Page Top

写真:本

アイコン:花お知らせNews

今日の清心 2025.02.03

大西神父様による高Ⅰ特別授業&「聖書を読む会」

1月31日金曜日、大西勇史神父様(カトリック広島教区益田・浜田教会主任司祭)にご来校いただき、高Ⅰの宗教の授業と、カトリック研究会の「聖書を読む会」をご指導いただきました。

 

高Ⅰの授業は2クラスずつ合同で行い、「中国ブロックカトリック高校生大会(通称チューブロ)」の紹介や、旧約聖書を通して自分の生き方について考えられるような授業をしていただきました。
大西神父様のお話は面白い上にわかりやすいので、生徒たちも終始楽しそうな様子でした。

生徒たちの感想は以下の通りです。

「創世記が誕生した時代からみんなの中にある『嫉妬』という感情をどうすればポジティブに受け入れられるのか、聖書に沿ってじっくり考えられる良い経験になりました。」T.M.さん

「これまで『嫉妬』という感情はもってはいけない感情だと考えていましたが、人類は誰でも持っている感情であり、持つこと自体は仕方のないことだから、その上でカインのように憎しみに発展させないような生き方をすればよいのではないかと教えていただき、心が軽くなりました。」N.R.さん

 

 

カトリック研究会の「聖書を読む会」は、Zoomを使って静岡聖光学院の生徒さんたちと合同で行いました。カトリック研究会の高Ⅰのメンバーに、この日の「聖書を読む会」の様子を報告してもらいました。
「最初はとても緊張していてなかなか自分から話すことができませんでしたが、ブレイクアウトルームという少人数グループでの分かち合いだったということもあり、途中からは積極的に自分の意見を言うことができました。慣れてきたところでお開きとなってしまい、少し名残惜しかったです。」

大西神父様、そして広島教区青年活動企画室の益田様、お忙しい中ありがとうございました。