![写真:本](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/themes/nd-seishin_theme/img/news/mv_img.jpg)
お知らせNews
73期 中1 文化学習
今週のHRは先々週に引き続き文化学習を行いました。
今年最後の文化学習です。
茶道・華道・着付けの中から、前回行わなかった体験をします。
先週と同様、代表の生徒が女性用着物は振り袖を、男性用着物は男紋付を着させていただきます。生徒たちは友達が着物を着せてもらう様子に興味津々。後ろの生徒はのぞき込んでいます。
袴に足を通すと、「おおーっ」と歓声が。羽織を着ると、また「おおーっ」と声が上がります。
振り袖を着た生徒は髪も結ってもらいました。「かわいい~」という声が聞こえてきます。帯はふくら雀に。縁起がいい伝統的な結び方だと教えていただきました。
この後、生徒たちは帯の結び方を習います。器用な子も、そうでない子も一生懸命。お互いに助け合いながらきれいな蝶をつくりました。
茶道ではお茶を点てるにぎやかなこえが聞こえてきます。先生のお茶はきめ細かい泡ができて、見るからにおいしそう。一方生徒は・・・「全然点たん・・・」と必死に茶筅を動かします。
華道は花の切り方・生け方から教わります。生徒たちは自分の花の出来映えに満足そう。
「私の花を撮ってください!」という声も。かわいい花を上手に生けていました。
文化学習自体は中2になっても続きます。
伝承していくべき日本文化を、本校では体験できます。
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/d5a81f983699d4466a50b28bf081fd5e-720x405.jpg)
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/c9da05f5215a6970404fc4d9f25896f1-720x405.jpg)
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/0a674af772dc0cd2050e096611452a71-720x405.jpg)
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/0328dec45dba1b7507f19b3f228521ff-720x405.jpg)
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/3a9f2c0b25f4be88ec90e51b6c5b06cd-720x405.jpg)
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/7b713d0842d5706dae545e801e0e1bb5-720x405.jpg)
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/ddfecc183f052a500d3b0935c79871f9-720x405.jpg)
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/8aa9d3fba48fdf9722eb6cb1a572c5fa-720x405.jpg)
![](https://www.hiro-seishin.ed.jp/cont/wp-content/uploads/2022/12/84e3746762cf6f1f99f7b32e1f18757f-720x405.jpg)