
お知らせNews
学園祭二日目~ポップコーン~
5月28日(日)、学園祭二日目の様子です。生徒たちの活躍のすべてを掲載できないのが残念ですが、以下、その一部をご紹介します。
Star Maxのダンスパフォーマンス。ヒット曲メドレーなどを披露しました。

クラシックギター部。日ごろの練習の成果を発揮できました。

高校バレー部は、4年ぶりに対戦チームを招待して、試合を行いました。

高校合唱部は、講堂・体育館部門の優秀参加単位として第一位に選ばれました。

「汗と涙と情熱で作り上げた劇」を見せてくれた高校演劇部。

Museは、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロによる弦楽合奏で、オリジナル曲も聞かせてくれました。

中1から高IIまで、約60人のパワフルな演奏を披露してくれた弦楽部。

楽しい合成写真体験ができる活動をしていた放送部。

手話部。手話に関するクイズや展示を行っていました。

「こてけん」こと古典文学研究部は、競技かるたの実演を見せてくれていました。

お客様を前にお点前を披露して、お茶とお菓子をふるまっていた茶道部。

文芸部は、自分たちの創作した小説や詩をまとめた部誌を販売。

卓球台を開放して、お客様に楽しい卓球の時間を提供した中学卓球部が、校舎内部門優秀参加単位として、堂々の一位を獲得しました。

保護者の皆様、同窓会の皆様をはじめ多くの方々のご協力のもと、無事、今年度の学園祭を行うことができました。感謝の気持ちを忘れないで、また日常の営みを紡いでまいりましょう。