
お知らせNews
ナガ校生帰国
6月9日(金)、9日間の滞在を終えて、フィリピンのナガ校の生徒たちが帰国の途につきました。バスに乗り込む前には、ホストシスターとなった生徒たちと涙のお別れ場面が、国を超えたフレンドシップを築けたことを物語っていました。



7日夜に開催された広島学院との合同のフェアウェルパーティの様子。


わが校の生徒たちが出し物として歌った「365日の紙飛行機」が美しくて、ナガ校の先生も「ハーモニーがよかったねえ」と感心しきりでした。
ナガ校の生徒たちは、滞在中、ホストシスターたちのクラスに一緒に参加したり、また、日本語を学ぶ時間も持ちました。卒業生でもある西崎先生に大変お世話になりました。

6月3日の宮島。


6月1日の平和公園と、2日の書道の時間の様子。

こうした交流が実現できたのも、ホストファミリーとなってくださった10家庭の保護者の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。生徒たちは英語を実際に日々使う体験をして、大きな実りがあったようです。培った友情を今後も大切にしてほしいと思います。
