
お知らせNews
中1文化学習
6月22日(木)のHRで、中1は文化学習を行いました。
日本の文化である茶道・華道・書道・坐禅をクラスごとにわかれて行います。
茶道では、立ち振る舞いを学ぶグループと実際にお茶を点てるグループに別れて活動しました。
お茶のたて方、お茶をたてる際に使用する道具類、お菓子などについて質問するなど、しっかり学びました。


華道では、先生の説明を受けた後、実際に自分たちでお花を生けました。
みんな上手に生けることができていました。


書道では、先生が一人ひとりの名前の見本を配ってくださり、見本を見ながら小筆を使って、自分の名前を書く練習をしました。
静寂な空気の中、みんな集中して取り組むことができました。

坐禅では、まず先生から坐禅に臨む際の心構え、正しい座り方などについて伺い、実際に自分たちも実践しました。
木々の葉が擦れ合うサラサラとした音や鳥のさえずりしか聞こえないほどの静けさの中、無心になって取り組みました。

文化学習は来週も続きます。