
お知らせNews
インドネシアの大学生との交流 中3
7月15日土曜日、インドネシアのアイルランガ大学の歯学部生20名、薬学部生17名がわが校においでになり、中3の生徒たちと交流の時間を持ちました。この学生さんたちは、現在広島大学歯学部に10日間の短期派遣中で、地域でインドネシアについて知ってもらう活動をしたいということで、本校にお声がけをいただきました。広島大学歯学部には本校から多く進学し、卒業生の皆さんが活躍しています。この日も、広大歯学部加藤教授とともに、そうした卒業生のお一人、上原さんも一緒に来てくださいました。
まずはインドネシアの大学生さんたちが、スライドを使って、インドネシアの社会や文化について生徒たちに紹介。そのあとすぐに、その内容について、クイズが始まりました。「インドネシアの首都はどこですか?」「分かる人いますか?」手を挙げて正解を答えた生徒には、景品のプレゼントも。


貝殻を使った伝統的な遊びや、免疫力を高めるというジュースづくりなど、ステージ上で実際に生徒たちが体験できるアクティビティが準備されていて、興味深々の生徒たちはステージへ。


目や手の動きが特徴的な素敵なインドネシア舞踊も披露していただきました。思わず真似したくなった生徒が、手をくねくねさせていました。

インドネシアの大学生の皆さんに、本校のことや、日本文化についても知っていただこうと、最後に中3生徒たちが企画したプレゼンテーションがありました。
箏曲部、古典文学研究部、剣道部がそれぞれ日頃鍛えている技術を披露して、インドネシアの皆さんにも楽しんでいただきました。お互いにとてもよい思い出となったことでしょう。中3の皆さんもよく準備してくれましたね。盛りだくさんのアクティビティを用意してこの日に臨んでくださった、アイルランガ大学の皆さんにも感謝しましょう。そして、こうした機会を作ってくださった広大の加藤教授、ありがとうございました。



