
お知らせNews
調理部 チキンラーメンレシピ開発
8月7日月曜日、本校の調理部メンバーたちが、RCCラジオ「ヨルノバ」という番組のための取材を受けました。

この「ヨルノバ」は毎週月曜夜9時から2時間半の、主に中高生を対象としたラジオ番組。この番組を担当しているアナウンサー田村氏は、本校の卒業生なのです。

田村氏からの要請を受け、事前に本校調理部の高校生たちが様々なチキンラーメンレシピを考え、この日のZOOM取材でそれを披露しました。

左のレシピは、チキンラーメンをゆでて汁を捨て、お皿に盛った上に、野菜を載せるというもの。味付けはごま油、ニンニクで、最後にブラックペッパーをふります。チキンラーメンには味がしっかりついているので、さっぱりしたお野菜とよく合いそうです。
右は、チキンラーメン入りの炊き込みご飯! ご飯とソーセージとチキンラーメンを一緒に炊いて、お皿に盛り、長ネギと炒り卵をトッピングします。調味料を使わなくても、バランスの良いお味になるとのこと。


こちらは大坂風のお好み焼き。天かすのかわりに、チキンラーメンを砕いて入れます。ポリポリして確かにおいしそうです。ソースもチキンラーメンの汁を使って作りました。

一味違ったものをと、デザート系レシピも考えてくれた生徒もいました。生麩を素焼きにして、あんこを載せ、バニラアイスも加えます。その上に、フレーク状にしたチキンラーメンをかけます。ごまのペーストとすりごまを載せてできあがり。もっちりした熱い生麩と冷たいバニラ、その甘さとしょっぱいチキンラーメン。これらの対照的な組み合わせが絶妙なバランスとなっておいしくなるとか。
どれも、実際に作ってみたいレシピばかりです。生徒たちの斬新なアイデア、豊かな発想に、参与の先生も関心しきり。ほかにも、カルボナーラ風レシピや、酸辣湯麺風レシピなど、たくさんの提案レシピが共有されていました。さらに失敗作の紹介も。お母さまとどちらが美味しいレシピを考案できるか、競って作ってみたという生徒もいました。
これらの生徒たちのレシピ開発については、8月14日(月)のRCCラジオ「ヨルノバ」夜9時半以降に登場するとのこと。楽しみですね。