
お知らせNews
年度別
-
11月10日 中2・中3フィールドゲーム
11月10日金曜日、中2と中3の生徒たちは体育館でフィールドゲームを行いました。種目はバレーボール。1クラスを6チームに分け、チームごとにまず3試合戦います。その勝敗によって分かれ、1位トーナメントと2位トーナメントを行…
-
11月10日 中2・3フィールドゲーム開催!
11月10日金曜日、中2と中3生徒たちは体育館でフィールドゲームを行いました。 種目はバレーボール。1クラスを6チームに分け、チームごとにまず3試合戦います。その勝敗によって分かれ、1位トーナメントと2位トーナメントを行…
-
選挙を体験しよう
11月8日から9日にかけて、高校生たちが模擬選挙の投票を行いました。 主権者教育の一環として、選挙管理委員会の生徒たちが夏から準備を進めてきました。架空の立候補者を定め、それぞれの政策、公約を考え、政見放送も行いました。…
-
第74回音楽会・美術書道展について
11月18日(土)に実施する第74回音楽会・美術書道展の音楽会プログラムを掲載いたします。 小学生とその保護者の方、卒業生の方のWeb申込は11月15日(水)が締め切りとなっておりますので、皆様のお申し込みをお待ちしてい…
-
OUR TRIP TO OKINAWA
10th grade students visited Okinawa on a school trip. Okinawa is one of the places where Japan fought a groun…
-
まもなく開催~第74回音楽会・美術書道展~
11月9日木曜日。来週土曜日18日に開催予定の音楽会・美術書道展の準備がちゃくちゃくと進んでいます。 この素敵なポスターも生徒の作品です。 この日は、中2が1、2時間目にノートルダム講堂で合唱の合同練習を行いました。 本…
-
中学山岳部 江田島真道山登山
2023年11月5日(日)、中学山岳部40名が江田島の真道山に登りました。 宇品港から高速船で江田島に渡ります。11月にしてはかなり暖かく、気持ちの良い登山日和です。 港から山に向かう途中、実家に帰られていた某先生にバッ…
-
「あしなが学生募金」秋の街頭募金に参加
10月29日(日)、NDA委員会のメンバーや有志の本校生徒たちが、紙屋町と八丁堀の街角で、街頭募金のボランティアを行いました。 50年以上の歴史を持つあしなが学生募金は遺児支援の募金運動です。交通遺児支援から始まったこの…
-
74期中1フィールドワーク 平和公園
10月26日(木)、中学1年生はフィールドワークのため、平和公園へ行きました。 原爆供養塔の前に集合し、はじめに「祈りの集い」を持ち、みんなで作った千羽鶴を平和の祈りをこめて奉納しました。その後、班ごとに分かれて平和公園…
-
高校生フィールドゲーム
10月25日午後から26日にかけて、高校生はフィールドゲームに取り組みました。種目はバレーボールです。さわやかな秋晴れのもと、本校のグランドにて、熱戦が繰り広げられました。 高校3学年がまず3チームで予選のリーグ戦を行い…
-
こころもからだもいろいろ 高ⅡHR講演会
10月12日(木)、この日の高ⅡのHRは講演会。「ここいろhiroshima」の運営者である當山敦己先生のお話を聞きました。「ここいろhiroshima」は、「こころもからだもいろいろ。彩り豊かでええじゃん!」をモットー…
-
「広島交響楽団×夢プロジェクト2023」に出演
10月19日木曜日。今月末31日に、広島文化学園HBGホールにて、NHK広島放送局主催の、「夢」をテーマに若者が広島交響楽団と共演するコンサートが行われます。この「夢プロジェクト」と呼ばれる華やかなステージに、本校の高Ⅲ…