
お知らせNews
年度別
-
ノーベル平和賞発表を受けて
連休の初めに、2024年度のノーベル平和賞が被団協(日本原水爆被害者団体協議会)に授与されたというニュースが飛び込んできました。 これは大変喜ばしいことであり、被爆者の長年にわたる平和への尽力が評価された結果です。しかし…
-
台風一過の授業日
新学期早々、台風の接近により、昨日は臨時休校となりましたが、本日は無事に授業を行うことができました。学校が再びいつもの日常を取り戻せたことに安心しています。 とはいえ、生徒の皆さん、そしてもしかすると教職員…
-
新形式の自習室運用のスタート
本日より、全学年生徒が利用できる自習室の運用が始まりました。 自習室では、iPadを利用した学習も可能としています。 現在の試験週間に限らず、平日や、長期休暇中の活用も予定してます。 iPadの有効活用にもつなげてほしい…
-
旧修道院の工事がはじまりました
6月に入り、旧修道院の工事が本格的に始まりました。 生徒のみなさんの登下校や、教職員の通勤などには、支障がないようにしていますが、重機も入っての大工事です。これから約1年の工事になります。 聖…
-
学園祭のお礼
学園祭が終了しました。数日前の願いもかなって快晴の下での開催でした。 多くの皆様にご来校いただきありがとうございます。 本校の学園祭は、生徒はもちろんのこと、バザー委員関係の保護者の皆様、同窓会の担当者の皆様が中心となっ…
-
学園祭まで
今週に入って晴天が続いています。木々の緑がさらにあざやかになりました。 この晴天が、週末の学園祭まで続いてほしいです。 車道(にんじん坂)の脇に、ムラサキツユクサの花が咲いていました。 理科の観察でよく用いる植物です。 …
-
中1授業参観週間
昨日から、中学1年生の保護者対象の授業参観週間が始まっています。 初日の昨日は、20数組の保護者の方が来校してくださいました。中学1年生のみですが、この時期に授業参観を実施するのは初めての試みです。 ご都合がつきましたら…
-
新中1さんのチャレンジ!
新学期の最初の1週間が終わりました(中学生は明日もテストがあります。がんばって)。 あわただしく過ぎた1週間だったでしょうか?生徒の皆さん、この土日は、今週の整理をしつつ、ゆっくり休むことも大切ですよ。 さて、中1新入生…
-
新年度の始まり!
本日は、始業式、中高入学式の日。 職員室前の廊下でも、朝から生徒の元気な声が響いていました。新しいクラスや担任の先生の話題で盛り上がっているようです。 75期の新中1生は、本校への初めての登校となります。よ…
-
土曜日の午後
土曜日の午後、先生方は来週の準備をほぼ終えたようです。 4月8日の月曜日、いよいよ新学期のスタートです。午前は始業式と高校1年生の入学式。 午後は中学1年生の入学式です。 生徒のみなさんもそうでしょうが、先…