
お知らせNews
年度別
-
祝 優勝<中学放送部、高校水泳部>
中学放送部(総合&個人)、高校水泳部(個人)の優勝で幕が開けた今週、職員室前には他のクラブも含め、ずらりと入賞者の賞状が並んでいます。大変な努力の成果ですね。次の大会に向けての、今後の練習も応援しています。 個人的にうれ…
-
翠松会総会のお礼
6月17日(土)、翠松会総会が開かれました。クラス常任委員会、学年・学級懇談会、そして、翠松会総会、個人懇談(午後から希望者の方)と、お世話になり、ありがとうございました。 *********…
-
6月上旬のようすから
学園祭後、フィリピンのナガ高校生受け入れ、教育実習、芸能鑑賞…と、新たな出会いの喜びがありました。ナガ高校生とは昨日、涙のお別れ、芸能鑑賞は生徒たちの爆笑と、笑いあり涙ありの今週をご紹介します。 今年度の教育実習は、英語…
-
祝 優勝 高校山岳部・高校水泳部
今回の県総体続報です。高校山岳部が団体優勝、高校水泳部では個人種目(50m自由形)で優勝しました。山岳部は北海道で開催されるインターハイに出場します。高校水泳部は、来週続けて行われる県選手権の結果で、中国大会への切符を手…
-
祝 県総体入賞・中国大会出場(高校陸上部)
連日、うれしいニュースです。高校陸上部が5月28日~30日に行われた県総体において、4✕400mリレーにて6位に入賞、来月中旬に岡山で実施される中国大会出場が決まりました。 一人400m走るだけでも大変なのに、しかも当日…
-
2023年度学園祭のようす(続き)&うれしいニュース
前回の続きです。係(全部で22)や委員会・クラブ・同好会の参加を中心にお届けします。できるだけ網羅しようと思ったのですが、すべては難しかったのでご容赦ください。また、特別参加単位を合わせるとまだまだありますが、これらはI…
-
2023年度学園祭のお礼
2023年度学園祭を無事に実施することができましたことをお礼申し上げます。多くの皆様がご来場くださり、誠にありがとうございました。また、保護者・同窓生の皆さまには、準備から当日のお仕事まで大変お世話になりました。まずは、…
-
学園祭準備(テント設営・校具移動)
5月25日(木)午前中授業、丁寧掃除、テント設営、校具移動、リハーサルなど、本格的な学園祭準備が始まりました。 明日は、いよいよ開会式・準備仕上げです。土日とも好天に恵まれそうです。皆さまのお越しをお待ちしております。 …
-
学園祭まであと5日
サミット家庭学習日が明け、今日、久しぶりに登校再開となりました。サミット期間中、生徒の皆さんは課題に追われたようですが、いかがだったでしょうか。私は、サミット関連のニュースに加え、本校生徒が「学生との対話プログラム」に参…
-
学園祭の事前申込はまだ間に合います!
13日(土)の校長ブログで、小学生と保護者の皆さまの学園祭事前申込は14日中とお伝えしましたが、好評につき、22日(月)まで延長いたしました。在校生の保護者及び同窓生の皆さまの申込期日と合わせています。ぜひ、舞台発表の時…