
お知らせNews
年度別
-
5月の中学授業&高校第1回テスト
5月13日(土)から高校は第1回テストが開始されました。中学生は3年生は15日(月)から,1年生と2年生は16日(火)からです。マリア像前の花も日に日に美しく飾られています。今日は、テストと授業のようすをお伝えします。 …
-
5月を迎えて~学園祭参加申込開始
若葉萌ゆる季節、新たな気持ちで5月を迎えました。4月の授業・学校行事などさまざまな活動を予定通り行うことができましたことを感謝申し上げます。特に、中1の宿泊研修をはじめ、年度初めに自然の恵みの中で、仲間との交流ができたこ…
-
4月3週 授業・MJHR・課外活動
Instagramでも紹介されているツツジが例年より早く咲き誇っています。4月第3週は、40分授業(面接週間)から通常の50分授業に変わり、MJ(総合学習)・HRでの活動、委員会やクラブ活動も始動。清心生のなでしこパワー…
-
4月10日(月)~14日(金)
4月10日(月)~14日(金)までの学校の様子をご紹介します。冒頭の写真は、各学年オリエンテーションです。講堂(NDホール&クビリーホール)、大講義室、マリアンホールを使いました。 4月11日(火)身体測定、レントゲン診…
-
中学入学式(写真編)
4月7日(金)中学入学式のようすをいくつかの写真でご紹介します。 新入生入場、祈り 「主の祈り」、歌は中学音楽部(二階席から)、担任による新入生紹介 新入生紹介 学校長式辞、教職員の紹介 歓迎のことば、答辞…
-
Happy Easter
新たな一週間の始まりです。健やかに日々を送ることができますように。 ********************* 復活祭豆知識 「新しい命が生まれるシンボルとして、復活の祝いによく卵が使われる。春に赤ちゃんをたくさん生むう…
-
始業式、高校入学式、中学入学式
4月7日(金)午前中は雨の中、2023年度始業式、高校入学式、また、雨がやんだ午後、中学入学式が行われました。新年度の幕開けです! (中学入学式の最中の写真はまた来週ご紹介します。) 冒頭の写真は、旧中学1年生、つまり新…
-
2023年3月末~4月初め
春休み中の報告を満開の桜と共にお届けします。まさに花が大きく開いたGlobal Studies Programのようすからご紹介します。3月31日(金)、一人ひとりがこのプログラムで学んだことや考えたことなどを懸命に発表…
-
桜咲く「Global Studies Program」
3月27日(月)~31日(金)まで、Global Studies Programに中3・高1の50名以上が参加しています。ファシリテーターと留学生がリードしつつも、5日間で「Self Discovery Challeng…
-
「カトリック通信 一粒の麦」、「国際交流だより」から今年度を振り返る
「カトリック通信 一粒の麦」、「国際交流だより」を発行しました。2つの通信を通して、今年度の活動を振り返ってみたいと思います。ところで、先日来の暖かさで、クビリーホール側の桜が満開となりました。前庭の桜は蕾がふくらんでき…