
お知らせNews
年度別
-
学問の秋 ~図書館での授業の様子~
厳しかった残暑もようやく落ち着き、さわやかな秋の気配が本校にも満ちてきました。学びの季節に生徒たちがどのような授業を受けているのか、図書館からご報告します。 🔷中学1年生【宗教】清心の歴史と聖書の言葉 下の…
-
中高弦楽部 合同演奏会のお礼
本校の中・高弦楽部が、はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ大ホールで9月29(日)開催された「青少年の管弦楽合同演奏会」に参加しました。 たくさんのお客様に来ていただきました。ありがとうございました。 久しぶりに校外…
-
能登豪雨災害緊急募金
今月の21日、復興途中であった能登半島を豪雨が襲いました。石川県輪島市を中心とした周辺地域では、23もの河川が相次いで氾濫しました。現在も被災地では、仮設住宅が浸水したり、住宅が傾いたり、断水が続いたりと、とても苦しい状…
-
国際交流報告会~夏の海外経験を伝えよう~
9月14日土曜日。このブログでもご紹介したのですが、この夏に本校生徒25名が韓国へ、10名がフィリピンへ研修旅行へ行き、また2名が第11回NPT再検討会議第2回準備委員会に「平和首長会議ユース」として参加しました。この日…
-
中2 文化学習
9月12日木曜日のLHRの時間に、中2のbクラスとdクラスは文化学習を行いました。aクラスとcクラスは、今週木曜日(26日)のLHRで行う予定です。 清心の文化学習では茶道、華道、着付けを行います。中1のときに3つすべて…
-
第72回体育祭〜CHEERS!〜
9月19日木曜日、グリーンアリーナにて、第72回体育祭が行われました。中1から高Ⅲまでが、赤組A、白組B、青組C、黄組Dに分かれて、4チームでの競い合い。この日のために準備してきたことを、全校生徒みんなで出し切って、充実…
-
インファンタ教区からの訪問団受け入れ
9月14日土曜日の昼下がり、フィリピンのインファンタ教区の訪問団が来校されました。 カトリック広島教区とインファンタ教区は姉妹教区として交流があり、今年8月には本校からも2名がインファンタ教区訪問に参加しました。この日は…
-
オルガン講習会を開催しました
本校のミサで使用するオルガンの講習会(希望者)を開催しました。 講師にはエリザベト音楽大学の佐々木悠 准教授にお越しいただきました。 前半の全体講習では、本校オルガンの特徴を先生のオルガン演奏を交えながらわかりやすく実施…
-
体育祭学年別練習
9月13日金曜日、体育祭まで残すところ1週間となり、体育祭のリハーサルを行いました。 まず最初に全校生徒がグラウンドに整列し、開会式と閉会式の流れを確認しました。このときの様子は昨日のブログでもご紹介しました。 ↑開・閉…
-
様々な出会いを ~9月の図書館~
人生のどのタイミングで誰と、あるいは何と出会うかは人それぞれです。ささやかな出会いが後から考えると大きかった…ということも時にはあるかもしれません。そんな「出会い」の種の話を図書館からお伝えします。 先日の記事でもお伝え…