
お知らせNews
年度別
-
新学期3日目! 避難訓練
新学期3日目の今日は、午後に避難訓練を行いました。 今回の避難訓練は、校舎1階のなでしこホールから出火したという想定の火災訓練でした。火災報知機が鳴ってからグラウンドに集合し、無事安否を確かめることができました。 上記の…
-
新学期2日目! オリエンテーション&地区編成・新入生歓迎昼食会
新学期2日目の今日は、午前中に各学年ごとにオリエンテーションが行われました。 それぞれの学年の先生方から、今年度の目標や年間行事の予定、学校生活を送るうえでの大切なルールや心構え、そして学習に取り組む姿勢についてお話があ…
-
2025年度中学入学式が行われました
4月の晴れ渡る空の下、2025年度中学入学式が行われました。 76期のみなさん、ご入学おめでとうございます!ノートルダム清心中学校へようこそ! 式の最初に、本校のシスターが祈りを捧げてくださいました。 ノートルダム清心中…
-
2025年度始業式・高校入学式が行われました
4月の晴れ渡る空のもと、2025年度の始業式が執り行われました。 みなさんご進級おめでとうございます! 初めに、校長とともに、皆でアヴェ・マリアへの祈りを唱えました。今年の実践目標は「他者に目を向けよう」です。校長から、…
-
2025年度、始まりの一日
4月7日、春らしい穏やかな日差しにつつまれ、2025年度がスタートしました。 午前中には始業式と高等学校の入学式、午後には中学校の入学式を行いました。 本校では、今年度から「2学…
-
日本地理学会春季学術大会高校生ポスターセッション
3月20日に、高校生3名が日本地理学会春季学術大会高校生ポスターセッションに参加しました。それぞれ、坂町の土砂災害、広島市の雁木、大竹市の災害時の物資輸送をテーマに、聞き取り調査やフィールドワークなどをもとにしてポスター…
-
高校生模擬裁判選手権
今日は新高ⅢのM・Mさんからの報告です。 3月25日に行われた広島弁護士会の主催で行われた高校生模擬裁判選手権in広島に高校2年生12名で参加しました。この大会は実際に広島地方裁判所の法廷にて実施され、AICJ高校、五日…
-
水泳部 春休み期間中の活動
冬の間は陸上トレーニングで体力・筋力向上に取り組んできましたが、第5回テスト後にプール掃除をして、3月末からようやくプールで泳げるようになりました。部員一同泳げるのを心待ちにしていましたので、まだ肌寒いですが嬉しそうに泳…
-
退任式・終業式・73期中学卒業式
3月19日(水)、ようやく春の暖かさを感じられるようになったこの日、本校73期生は中学校の卒業式を迎えました。 この日は今年度最後の登校日となり、卒業式に先立って退任式と終業式が行われました。 …
-
中1家庭科~聖書カバーの制作~
3月18日火曜日、終業式・中学卒業式をもうすぐ迎えるこの日、中学校舎の廊下には中1が制作した作品たちが並んでいます。 冬休み中に刺繍などのデザインをほどこし、3学期に仕上げました。それぞれの個性があふれるすてきな作品にな…
-
過去のブログはこちら
-
校長日誌
-
今日の清心
-
Introduction of NDS