
お知らせNews
年度別
-
【高校放送部】テレビ放送のお知らせ
今年の第71回NHK杯全国高校放送コンテストテレビドキュメント部門で全国優勝を果たした高校放送部の作品の一部がテレビ放送されます! 【NHK総合】 11月14日(木) 20:42…
-
書道パフォーマンス@西区民まつり
11月3日日曜日、広島サンプラザで開催された「第40回西区民まつり」のイベントに、本校の書道部が参加させていただきました。 中学と高校の部員が一緒になって、書道パフォーマンスを披露し、一つの作…
-
中1フィールドゲーム
11月11日、中1FGが本校の体育館で開催されました。今年は1チーム4~5人で、バドミントンコート上でソフトバレーを行いました。リーグ戦やトーナメントの対戦形式がとられ、どのチームも一丸となって優勝を目指しました。どのコ…
-
翠松会講演会 RCC中国放送アナウンサー 田村友里先生をお迎えして
11月9日土曜日。本日は天候にも恵まれ、無事に学年・学級懇談会、翠松会講演会が終了いたしました。己斐の丘を登っておいでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 翠松会講演会では、本校の卒業生でもあるRCC中国放送…
-
全国高校生一万人署名活動実行委員会
本校では、授業や学校行事を通して、平和について考え行動できるようになることを大切にしています。 生徒のなかには、学校外の平和活動にも積極的に参加している生徒がいます。 今日は、全国高校生一万人署名活動実行委員会のメンバー…
-
ハコネサンショウウオの悲哀と文化的発見
先日、私がオオサンショウウオ好きと知っている同僚からユニークなお土産をもらいました。それはなんと「サンショウウオの燻製」。実物を前にして、食材としてのサンショウウオの存在を初めて知り、驚きと共に話が弾みました。 &nbs…
-
FG on October
We had FG on October 23rd and 24th. FG is an abbreviation of field game, and it is a competition of volleyball…
-
中2国語の授業~ビブリオバトル~
いま、中2の国語の授業では、ビブリオバトルを行っています。 ビブリオバトル (Bibliobattle) は、「ビブリオ(書籍)」+「バトル(戦い)」の名の通り、参加者それぞれが推薦する本をプレゼンテーション式に紹介する…
-
学園慰霊祭~ナミュール・ノートルダム修道女会総長を迎えて~
10月31日木曜日、学園慰霊祭をとりおこないました。今年はナミュールノートルダム修道会のシスター来日100周年にあたり、ローマやアメリカからはるばるノートルダム修道会の総長様はじめシスター方が来校され、ご一緒に慰霊祭ミサ…
-
Pray for Naga
10月22日にフィリピンをおそった台風で、ナガでは大きな被害がでています。大雨や洪水によって多くの方が犠牲となり、避難生活を送っている方たちも多くいます。 本校ではナガ高校と交流があります。昨…
-
過去のブログはこちら
-
校長日誌
-
今日の清心
-
Introduction of NDS