
清心での一日Daily schedule
自然豊かな教育環境で送る 充実した日々


-
8:00
登校
通称「大根坂」。上り坂を登る大変さは、次第に誇らしさへと変わっていきます。
-
8:30
SHR
SHRで、担任の先生から伝達事項を伝えます。
-
8:45
瞑黙
授業の初めと終わりは瞑黙をして、心を落ち着かせます。
-
1時間目~4時間目
-
12:35
昼食
昼食は食堂利用も可能です。
定番メニューや日替わり定食のほか、
本日のデザートもお楽しみの一つです。 -
13:25
5時間目~6時間目
実技にも力を入れています。この日は中学生が家庭科の授業でショートパンツを製作していました。
理系生徒の化学の授業。理系選択者が多いのは清心の特徴です。
-
15:15
掃除
生徒が分担して全員で掃除に取り組みます。
掃除道具や備品の補充は美化委員の生徒が行います。 -
15:35
終礼
終礼でも挨拶をした後、着席して瞑黙を行い、気持ちを整えて一日を終えます。
-
16:05
-
17:30
下校
友人とのお喋りを楽しみながら、それぞれの家路につきます(季節や学年によって下校時刻は異なります)。
