アーカイブ

ノートルダム清心中・高等学校 今日の清心

今日の清心2015年8月
アーカイブ一覧

杉野希妃さん出演 オール広島ロケの日仏合作映画製作

2015年08年31日 | 卒業生

8月29日(土)中国新聞15面に,47期卒業生杉野希妃さんの記事が紹介されました。 フランス人の監督,日仏合作映画,そして,見出しが「恋愛ホラー」とあり,どんな映画なのか,興味が湧きますね。 この夏の同窓会総会では,竹舛先生と対談をしてくださり,これまでの映画にまつわるお話が聞けて,楽しかったです。記事でも紹介されていますが,今年1月に,オランダで交通事故に遭われ,その後ずっと治療されていたと(続きを見る)

今日のみことば

2015年08年28日 | 日記

今日は,二学期の始業式です。 皆さんをお迎えするみことばが職員室前に掲げられています。 「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。」(テサロニケの信徒への手紙) 宍戸先生の書と折り紙を共に,味わいましょう。 今朝,ある高校三年生とすれ違い,一緒にこの言葉を読んでみました。 すると,「二階のマリア像のそばにある『マザーテレサの言葉』も好きです。 日めくりの形式(続きを見る)

NHKアナウンサー 中山果奈さんより

2015年08年24日 | 卒業生

NHK松江放送局に勤める卒業生 中山果奈さんの近況です。 8月6日の朝,広島からリポーターとして登場していましたが, 中山さんからのメッセージが届きました。 55期の中山果奈と申します。 去年から、NHKでアナウンサーとして働いています。 いまは、広島のお隣・島根県で、ニュースや中継などを担当しています。 島根の興味深い話題を見つけ、伝えられる楽しさを日々感じています! 広島で仕(続きを見る)

東北ボランティアを経験して

2015年08年21日 | 日記

    定刻通り東京駅を出発しました。 現在車内にて昼食中です。 予定通りに進めば、17時41分に広島駅に到着します。   生徒たちからの一言です。 大船渡ベース 「大船渡だけでなく、陸前高田の様子も見ることができ 良い経験になりました。ボランティアは相手の人が喜んで それを自分も喜べることだと思いました。」   米川ベース 「実際に被災地を訪れ、現状(続きを見る)

東北 大船渡より

2015年08年21日 | 日記

8月20日(木)大船渡ベースのようすです。 昨日は午前だけの活動でした。 草刈り2名 お茶っ子2チーム めんこいサロン3名 おばあちゃんたちと簡単な体操や昼ごはんを食べながらおしゃべりをしました。 ちょうど甲子園の決勝だったので、その話題で盛り上がりました。  (続きを見る)

東北 米川ベースより

2015年08年20日 | 日記

    8月20日(木)米川べースからの報告です。 只今無事に活動を終え、登米市役所から仙台行きのバスに乗りました。 本日は入谷(いりや)の農工房での活動でした。 内容は、野菜への水撒き、白菜の定植、キャベツの植え替え、 そしてさやえんどうの定植でした。 屋外の活動を七人のボランティアで行い、工房の方には 予定以上に早く終わって助かったと喜んでいただけました。 (続きを見る)

東北ボランティア(米川と大船渡)二日目の活動

2015年08年19日 | 日記

  大船渡ベースからの報告です。 今日は、午前中、漁業支援組と仮設でのちぎり絵製作の2グループに分かれました。 漁業支援より カキをカキ棚にくくりつけるために、ヒモに結びつけていか仕事をしました。 カキ養殖が盛んで、広島のカキより大きいことに驚きました。 ちぎり絵 お客さん二人にたいして、一人がサポート役としてつきました。 90歳のおばあちゃんがメガネもかけず、上手に細かい作業を(続きを見る)

中高水泳部の合宿

2015年08年19日 | 日記

8月18日(火)から20日(木)まで,校内で水泳部が合宿中です。 1日目 午前の練習→昼食(先輩の差し入れジュースがありました)→昼寝(上級生はこの間に買い出し)→ 午後の練習→夕食(食堂にて平田さんの手作りチキン南蛮とニラ玉&野菜サラダ)→ 夜のストレッチ→シャワー→ミーティング(平田さんからフルーツゼリーをいただきました)→就寝 2日目 5時半起床→朝食(6時半にはラジオを聴きながら「(続きを見る)

東北ボランティア 米川と大船渡で今日から活動開始

2015年08年18日 | 日記

  8月17日(月),東北ボランティアに高校1年生が出発しました。 初日は,朝7時過ぎに広島駅を出発して,現地の米川ベース(宮城県)と 大船渡ベース(岩手県)に着いたのが夕方。 ということで,写真には,これから活動を始めるぞという 意気込みが表れていますね。 今の思いは,「不安なこともあるけれど,貴重な機会なので 自分にできることを精一杯頑張りたいです。」とのことです(続きを見る)

卒業生がたくさん来校しました

2015年08年18日 | 卒業生

整備休校明けの今日,卒業生が次々に母校を訪ねにきました。 彼女たちが真っ先に向かう場所の一つが食堂です。平田さんご夫妻手作りの お惣菜をみつけると歓声が上がるほど,懐かしの味のようです。 次々だったので,写真は帰り際の大学一年生たちのみです。 昨日,訪れた56期の数人に,近況報告と後輩へのメッセージを 書いてもらいました。 「こんにちは。現在,慶応義塾大学法学部4年生です。大学では(続きを見る)

高校合唱部 金賞 & 中学音楽部 銀賞 受賞

2015年08年17日 | クラブ

8月12日に行われた「NHK合唱コンクール」広島県大会において、 高校合唱部が金賞を受賞し、中国大会への出場が決まりました。 おめでとうございます! 中学音楽部は17校参加の中で、銀賞の受賞でした。 こちらもおめでとうございます。   学校は整備休校があけ、たくさんのクラブが練習再開です。 グランドが工事のため使えなくて、ソフトテニス部や陸上部は 練習場所をみつけるのに、(続きを見る)

卒業生 能楽師 山下麻乃さんの講座ご紹介

2015年08年12日 | 卒業生

    これまでも何度か、ご紹介させていただいている能楽師 山下麻乃さんから 地元広島での能講座のおしらせです。 ぜひ、ご参加ください。 このたび、下記の通り広島市古江の三輪明神にて 日本最古の「三輪神社」の歴史や文化的背景と 能「三輪」について学ぶ講座を開催いたします。 地元の所縁の神社で風情を体感しつつ、 歴史や能の世界を身近に楽しんで頂くことがで(続きを見る)

学習合宿 最終日(8月11日)のようす

2015年08年11日 | 日記

学習合宿 本日が最終日でした。 昼食で、カレーライスをいただきました。 昼休みを少しゆっくりとって、午後の学習に入りました。 全日程を終了し、16時すぎ頃に、広島に向かって出発しました。 みなさん、おつかれさまでした。 お世話になった皆さま、ありがとうございました。(続きを見る)

学習合宿 3日目(8月10日)のようす

2015年08年11日 | 日記

8月10日(月)朝の体操は倉敷清心の体操を行いました。 朝食はパンでした。 今日の自主学習に並行して、卒業生による受験体験講義として、 自分が受けた入試問題の一部を当時の思考過程も含めて講義してもらいました。 広大英語、阪大数学それぞれで、希望者が受講しました。   校長先生が激励にきてくださいました。 スイカの差し入れもあり、みんなでいただきました。 ありがとうござい(続きを見る)

学習合宿 2日目(8月9日)のようす

2015年08年10日 | 日記

2日目朝の集いでは、カートゥーンヒーローズの体操で目を覚ましました。その後、朝食、自主学習と続きます。     9日11時2分、長崎原爆の黙祷。 学習を続けて、昼食へ 本日の午後はおやつタイムでアイスがでました。   午後後半の学習、夕飯、そして、卒業生による講話 理系と文系に分かれて、それぞれ思考を凝らして行いました。 その後の休憩スペースは卒業生への質問でごった返しま(続きを見る)

学習合宿(8月8日~11日)のようす <1日目>

2015年08年10日 | 日記

先週の土曜日(8月8日)から、高2・高3の希望者がもみのき森林公園にて 学習合宿に行っています。卒業生も日本各地から来ています。   合宿1日目、無事にスタートしています。 昼食と昼休み、大学生講師による講話、学習風景です。      倉敷の姉妹校からも参加しています。   1日目の夕食、夜の休憩時の卒業生と在校生の談笑です。   (続きを見る)

剣道部卒業生の訪問

2015年08年07日 | 卒業生

  今日(8月7日)の学校内は,高3が一日模試で(18時過ぎまで),食堂がお休み,そして,他の学年の補習はすでに終わっているため,ちょっと靜かです。 そんな中で,うだる暑さの体育館で頑張っている剣道部の応援に,55期の先輩W・Kさんが訪ねてきたところに,早速インタビュー。 Q 清心卒業後を簡単に教えてください。 A 京都大学理学部(生物)→東京大学大学院工学系(やっていることは (続きを見る)

平和への思いを新たに(8月5日、6日の活動から)

2015年08年06日 | 日記

8月5日(水)カトリック広島教区平和行事の「ユースプログラム」 (詳しくは校長日誌をごらんください)のその後をご紹介します。 高校生の発表の最後に「行動を起こす」とあり、参加者との意見交換や松浦悟郎司教さまに よるまとめ後、生徒たちでメッセージ文を作成することになりました。   ところが、わずか一文、二文であっても、みんなの思いを文章にまとめるのは、 なかなか難しく、クーラーのない(続きを見る)

ズッコケ三人組の浴衣姿(JR西広島駅前)

2015年08年05日 | クラブ

7月の終わりから,夏バージョンということで,今回は浴衣にチャレンジした手芸部の作品です。 参与の先生の一言:サイズ感がなかなかつかめなくて,苦労しました。ハカセとハチベエの像は,手がくっついていて,仕上げるのが難しい作品を高校生が中心となって作りました。どうぞ,夏をお楽しみください。 作者の那須正幹さんといえば,『絵で読む広島の原爆』という作品も知られていますね。 明日は,原爆の日。 (続きを見る)

世界スカウトジャンボリーでのボランティアのようす

2015年08年04日 | 日記

ボーイスカウトの世界大会(山口県)の広島会場では,国際会議場で書道や折り鶴の体験ができるようになっており,ボランティアで本校の生徒達も参加して,世界各国の方々との交流を図りました。以下は参加した生徒たちの感想です。 書道部部長(Hさん) いろいろな国の方々と一対一で話すことができて,とても貴重な経験となりました。面白かったです。書道部高3 最初は緊張していて会話ができなかったけど,だんだん喋(続きを見る)

古谷章子先生が中国新聞の「キーマンがゆく」に登場されました

2015年08年03日 | 卒業生

本校で英語を教えられ,その後は旅行会社の通訳,そして,「ひろしま通訳・ガイド協会」の設立以来,事務局長を務めておられる12 期 古谷章子先生(現在は会長職)が,8月1日(土)の中国新聞22面「キーマンがゆく」で紹介されました。先生は,毎年,二学期最初に行われる「レシテーションコンテスト」の審査委員も務めてくださったり,高校3年生に「ヒロシマを英語で語れる人に」という講演をしてくださったり,今もいろ(続きを見る)