アーカイブ

2017年6月
アーカイブ一覧

中学校入学試験日のお知らせ

2017年06年30日 | お知らせ

2018年度(平成30年度) 中学校入学試験 の試験日は 2018年1月19日(金) に決定しました。(続きを見る)

タペストリーの作成(新講堂に向けて)

2017年06年29日 | 日記

この冬に完成する新講堂の正面玄関のホワイエに生徒全員で作ったタペストリーが飾られます。そのタペストリーの作り方が今日、職員室前に掲示されました。これからみんなで力を合わせて、タペストリーを新しい講堂に飾りましょう! 作り方を紹介します。 (続きを見る)

6月の言葉

2017年06年29日 | 日記

毎月、職員室前の掲示板を飾っている『今月の言葉』。いつも作ってくださっているのはおひとりの先生です。もう20年以上にわたって続けていらっしゃるそうです。その間同じ言葉はなく、毎回違う言葉を聖書や様々な本で探してくださいます。書道の腕もさることながら、文字の横に配置してあるクラフトのお花は、言葉に豊かさを与えています。 6月もあとわずか。来月はどんな言葉でしょうか?楽しみです。  (続きを見る)

School Festival 4

2017年06年29日 | diary

We held a school festival at our school. I will introduce the dances. Many groups of dancers performed. Their dances were wonderful. I got goose bumps. It moved my heart. They practiced very hard. A l(続きを見る)

TWILIGHT EXPRESS 瑞風が西広島駅に

2017年06年29日 | 日記

6月26日(月)の夕方,今話題の豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風の応援のため,西広島駅で旗を振っている生徒たちのようすです。 清心だけでなく,他校の生徒たちや報道陣も駆けつけていて,とても大勢の人でした。 (続きを見る)

今年の入試説明会・オープンスクールは10月7日(土)です

2017年06年28日 | お知らせ

今年の入試説明会・オープンスクールは10月7日(土)です。時間(予定)は「受験生の皆様へ」をご覧下さい。(続きを見る)

姉妹校の生徒たちの清心でのようす

2017年06年27日 | 日記

中学1年生の英語の授業に参加。 全校生徒(中学と高校)が集まって歓迎会をしました。花束を持ってみんなニッコリ。   中学2年生の着付け(ゆかた)の文化学習にチャレンジしている様子です。 放課後に行われた生徒会主催の交流会のようすです。   調理実習にも参加。メニューはお赤飯とお吸い物、そして鱧(はも)のフライと酢のものでした。 6月23日(金)、(続きを見る)

The Students from Academy of Notre Dame

2017年06年26日 | diary

This week the students from Notre Dame are visiting our school. They attended some classes with us and we interacted with each other. On June 22, we had a small welcome party after school. First, we i(続きを見る)

今日のHRあれこれ

2017年06年22日 | 日記

今日は、高校1年生と高校2年生対象の進路HR(大学模擬授業)がありました。高校では学ぶことができない高度な学問、大学での学びの入り口に触れることで生徒たちは進路について意識をし始めたようです。 講師の先生方は、小澤先生(広島大学・薬学部)、井上先生(東京理科大学・理学部)、西本先生(広島県立大学・人間文化学部)、長友先生(関西学院大学・国際学部)です。それぞれの先生方には、生徒たちが興味を持つよ(続きを見る)

姉妹校 Academy of Notre Dame de Namur の先生と生徒8名来校

2017年06年22日 | 日記

本校の姉妹校は世界中に100校以上ありますが、その中の一つであるアメリカの中・高等学校 Academy of Notre Dame de Namur (AND)と昨年姉妹校提携をしました。その交流の第1歩として、6月19日(月)の夜に ANDの生徒6名と引率の先生2名が広島に到着して、翌日本校への訪問が実現しました。写真は、6月20日(火)のオリエンテーション、6月21日(水)の物理の授業で生徒た(続きを見る)

School Festival 3

2017年06年22日 | diary

I’ll talk about our school festival, especially the bands. Our school festival has many bands. But the bands mustn’t use electric guitar or drums. This is different point with other school festivals. (続きを見る)

中学山岳部定例登山 6月18日(日) 城山(じょうやま)

2017年06年19日 | クラブ

中学山岳部で,廿日市市大野にある城山へ行きました。最初はゆるやかな登りで水の流れるそばを通りました。暑い日でしたが,水の音を聞きながら涼しい気分での登山でした。尾根に出てからは急坂が度々あり,部員のみなさんは苦労しながら登頂したようです。下山後には妹背の滝のそばで水遊びを行いましたが,みなさんは水遊びが一番楽しかったようです。          中1 M・Sさん 今回の登山で一番楽しかったの(続きを見る)

School Festival 2

2017年06年19日 | diary

Hello. This time we’ll introduce the swimming club in our School Festival. You could do physical fitness tests there. For example, how flexible you are, lung capacity, grip, and biological clock. You (続きを見る)

参観授業・翠松会総会・学年学級懇談・個人懇談

2017年06年18日 | 日記

6月17日(土)は,翠松会(保護者会)総会,授業参観,学年・学級懇談,希望者の個人懇談と盛りだくさんの一日でした。600名近い保護者のみなさまに来ていただき,誠にありがとうございました。8:40から,中学1年生はネットのマナーに関する講演会,高校3年生はクラスで「女性の生き方」についての話し合い,そのほかの学年は授業がありました。そのあと講堂で翠松会総会がありました。 写真は,今まで翠松会会長を(続きを見る)

School Festival 1

2017年06年16日 | diary

We held the school festival on May 27, 28. The festival’s theme was “Revolution” which means something different from before. So we prepared the program for success of this, and the members of the sch(続きを見る)

全校生徒の健康診断がありました

2017年06年15日 | 日記

今日の午前は普段通りの授業で、午後からは健康診断がありました。生徒たちは早めに昼食をすませ、体操服に着替えて歯を磨きこれから受ける健康診断に備えていました。 33名のお医者さんが来校され、打ち合わせの後、13時過ぎから歯科、耳鼻科、眼科、内科に別れて診察が始まりました。生徒たちは健康記録帳を持って次々といろいろな科の診察を受け、すべての診察が終わったのは15時15分頃でした。1100名もの生徒を(続きを見る)

Rakugo and paper cutting

2017年06年13日 | diary

On June 8, we enjoyed Rakugo, which is one of the Japanese traditional comic stories, and paper cutting. Rakugo’s roots date back to the 16th century and it became popular in the 19th century. One per(続きを見る)

中学陸上部、高校水泳部入賞おめでとう

2017年06年12日 | クラブ

中学陸上部は、6月10日、11日に行われた 平成29年度広島市中学校陸上競技選手権大会において、女子400mリレーや100m2年の部で入賞しました。今日も次の試合に向けて懸命に練習に励んでいます。 また、高校水泳部も6月10日、11日に行われた広島地区選手権水泳競技大会の女子50m自由形で4位に、ほかの種目にも入賞しました。そのため、15人中12人が県大会に出場することになりました。 (続きを見る)

芸能鑑賞(落語・紙切り)

2017年06年09日 | 日記

6月8日,3年に1回の芸能鑑賞が行われました。今回は本校講堂にて学校寄席が行われ,落語と紙切りを楽しみました。桂文三さん,春風亭柳橋さん,林家正楽さん,柳家さん喬さん(さん喬師匠,紫綬褒章受章おめでとうございます。),どの方も素晴らしい芸を披露して頂き,講堂の中が笑いと嘆声に包まれる楽しい時間となりました。生徒達の感想です。 中2 Nさん 私は寄席を見るのは初めてだったので,とても楽しみにして(続きを見る)

The Committees of our school.(Part9)

2017年06年09日 | diary

Sports Festival Executive Committee In committee meeting, we talk about the theme of our sports day, changes of competitions, and so on. the members of the committee of each year decide relay’s membe(続きを見る)

The Committees of our school.(Part8)

2017年06年06日 | diary

Library Committee Hello. We are the library committee. All members of the library committee work hard to make our library more comfortable and easier to use. Our usual work is lending books on the bo(続きを見る)

中学山岳部 校内合宿 5月29日・30日

2017年06年06日 | 日記

学園祭後片付けの日と代休日の二日間で校内合宿を行いました。夕食はそうめん,サラダ,フルーツポンチを作りました。夕食後は全員で自己紹介をしたり,ドッヂボールやバドミントンをしたりして遊びました。二日目は,清心の裏山から己斐大迫団地を通り大茶臼山に登る予定でしたが,登山道の途中が崖崩れで通行禁止になっていたので,行き先を変更して小茶臼山へ登りました。天候に恵まれ,とても暑かったのですが,全員が楽しく山(続きを見る)

教育実習が始まりました

2017年06年05日 | 日記

本校の卒業生(59期)による教育実習が6月2日(金)から始まりました。教科を教えるだけでなく、クラスの掃除の指導やSHRの担当もあります。あさってから授業をするので、教育実習生たちは準備に一生懸命です。この写真は、ちょうど実習生控室にいた人たちを写したものです。 教育実習生のMさん、Sさん、SWさんたちの感想です。 母校で実習を受ける機会を与えてくださり、先生方には感謝の気持ちでいっぱいで(続きを見る)

“Noh” and “Kyougen”

2017年06年02日 | diary

On May 29, about sixty of us went to ASTERPLAZA and enjoyed Noh and Kyougen, which is one of the oldest traditional arts of Japan. It began in the Muromachi period (1333-1573 CE). ASTERPLAZA has a ma(続きを見る)

中2のクラス活動

2017年06年02日 | 日記

昨日の中学2年生のホームルームは、夏期行事である大山登山の係別集合をし、そのあとにクラスの交流を深めるクラス活動をしました。中1から中2になる時にクラス替えがあり、クラスの中にあまり話をしたことのない友達がいるので互いに仲良くなることを目的に各クラスいろいろなゲームやスポーツを楽しみました。 aクラスはマリアンホールでイントロ当てクイズ、bクラスは体育館でケイドロとカバディ、cクラスはグランドで(続きを見る)

昨年度募集した「新講堂・新校舎」のデザイン(内装)発表

2017年06年01日 | 日記

今日、14時40分から体育館に全校生徒が集まって生徒総会がありました。主な議題は、委員会とクラブの生徒会年間予算承認です。生徒会事務局から昨年度の会計報告があったのち、今年度予算案の提案・採決があり、無事承認されました。生徒会事務局の委員のみなさん、お疲れさまでした。 そのあと、審議委員会より、昨年度募集した「新講堂・新校舎」の内装デザインが発表されました。多数の応募があった中で次の方のデザ(続きを見る)

ノートルダム清心中・高等学校 同窓会サイト移転のお知らせ。

2017年06年01日 | お知らせ

2017年6月1日に、ノートルダム清心中・高等学校 同窓会は 下記サイトに移転しましたので、お知らせします。 新同窓会ホームページはこちらから。(続きを見る)