今日の清心2019年10月
アーカイブ一覧
2019年10年28日 | クラブ
10月26日(土)と27日(日)の2日間,広島県高等学校総合文化祭が広島文化学園HBGホールで開催されました。
弦楽部は,吹奏楽・管弦楽の部に出場しました。
自分の身長と同じくらい大きな楽器ケースを担いで,会場にやってきた生徒もいます。
リハーサル室での最後の確認練習の様子です。
今回演奏した曲は,モーツアルト作曲のアヴェ・ヴェルム・コルプスと,吉松隆作曲のアトム・
(続きを見る)
2019年10年25日 | 日記
奇跡の森「やんばる」探究の様子(続編)です。
カヌー体験の写真をいただいたので,一部掲載させていただきます。
こちらの記事の続きです。
https://www.hiro-seishin.ed.jp/n-today/diary_today/20265/
写真が全部きれい…!うらやましいです。
良い経験ができましたね!
(続きを見る)
2019年10年24日 | クラブ
部員28名中26名が出席し,にぎやかな登山となりました。定例登山としては410mと比較的高い山でしたが,予定より30分以上早く到着。山頂では2年生が企画をしてくれたゲームで盛り上がりました。今回は,地形図の読図もしっかり出来るように,4地点の高さを出題。班で相談させて競ってもらいました。学年をこえて親睦を図ることができた登山でした。
10月20日,武田山に登りまし
(続きを見る)
2019年10年24日 | 日記
大久野島に無事到着しました。
大久野島毒ガス資料館などを見学し,各班に分かれて島内の施設を見て回っています。
(続きを見る)
2019年10年24日 | 日記
広島平和記念資料館を見学した後,国立広島原爆死没者追悼平和祈念館も見学しました。
雨天のため,日程を変更して12:50に解散しました。
(続きを見る)
2019年10年24日 | 日記
ボランティアガイドさんから,メッセージと,鶴と飛行機をいただきました。
(続きを見る)
2019年10年24日 | 日記
渋滞にかかり,予定より30遅れで鞆の浦に到着しました。
雨は降っていますが,しっとりした風情があります。
とくに対潮楼からの眺めは最高です!
(続きを見る)
2019年10年24日 | 日記
2019年10年24日 | 日記
中1もみんな元気に集合しました。
かなりまとまった雨が降っています。
広島平和記念資料館,国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の見学に行きます。
たくさんの資料等からしっかりとヒロシマを学びたいと思います。
(続きを見る)
2019年10年24日 | 日記
10月24日(木)予定しておりました高校フィールドゲーム(2日目)は雨天のため延期となりました。
今日高校では金曜日の授業を実施しております。
中学フィールドワークの様子は学校ブログでお知らせいたします。
昨日23日(水)実施しました高校フィールドゲーム(1日目)の様子もまた写真とともにお伝えします。
(続きを見る)
2019年10年24日 | 日記
2019年10年24日 | 日記
あいにくの雨ですが,みんな元気です。これから出発します!
(続きを見る)
2019年10年21日 | クラブ
高校水泳部5名は,10月20日(日)に行われました第7回中国高等学校新人水泳競技選手権大会に出場しました。高ⅠのSさんが200m個人メドレーで第9位,400mメドレーリレーは18位でした。沖縄研修旅行から帰って来て翌日の参加で,またテストなどでほとんど練習できず,コンディションが整わない中でしたがよく頑張りました。
(続きを見る)
2019年10年19日 | 日記
18時頃に広島空港を出発し,全員無事に広島駅へ帰ってきました。飛行機の遅れでご心配をおかけしましたが,予定時刻とさほど変わらずに帰ってくることができました。
高Ⅰの皆さん,今日明日はしっかり休んでくださいね。
(続きを見る)
2019年10年19日 | 日記
国際通りを後に空港へと向かっています。本当に楽しかったようです。
お昼はソーキそばを食べた班やステーキを食べた班も。
お土産もたくさん買って大満足。「奇跡の1マイル」を堪能しました。
卒業生にも出会いました。
(続きを見る)
2019年10年19日 | 日記
校長先生のハイビスカスに負けないくらいきれいなハイビスカスが,沖縄にも咲いています。
沖縄気分を味わってください。
国際通りに向かう車内では,ユイマールの振り付けと歌声で盛り上がっています。ユイマール(助け合いの心)で最終日も終えられそうです。
(続きを見る)
2019年10年19日 | 日記
朝食後,ホテル出発までの間,海辺の散策をしました。
とてもきれいな海を楽しんでいました。
(続きを見る)
2019年10年19日 | 日記
いよいよ最終日です。
ホテルから見える景色です。波の音にゆったりと心地よさを感じています。
朝食の様子です。
~ 学校から ~
沖縄にいる67期生の皆さん!
咲きましたよ(>_<)校長先生のハイビスカス!
最終日も,きっと良い時間が過ごせますよ。
今日は国際通りを班別研修です。昼食も班ごとに自由にとります。
保護者
(続きを見る)
2019年10年19日 | 日記
水族館内の展示を見学した後,バックヤードを案内していただきました。
バックヤードでは,餌を作る様子など,稚魚から魚を育てる様子を段階的に教えていただきました。
海から魚を運ぶとき,大きな魚は夜中にトラックで運び,クレーンで釣り上げて水槽に放つそうです。実際に水槽にいるジンベイザメやマンタを手の届きそうな距離で見ることもできました。
生徒は積極的に質問もしていました。
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
みんな夕食がとっても美味しいと言っています。
「とくに美味しいものはなんですか?」と聞いてみると,グラタンが人気でした。
意地悪く,おうちのグラタンとどちらが美味しいか聞いてみたところ,やっぱりおうちと言っています。笑
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
海に沈む夕日を見ることができました。
みんな大感動です!
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
奇跡の森「やんばる」探究のグループでは,カヌー体験やマングローブについての学習をしました。
みんな,とっても楽しかったようです(^o^)
※ カヌー体験の写真もまた改めてご紹介します。
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
高Ⅰの沖縄特集中ですが…お待たせしました。学校からは久々の「ひらた食堂」特集です!
10月半ばになり,朝晩寒くなってきましたね。温かいラーメンが食べたくなる季節です。
本校「ひらた食堂」でも,一昨日から温かいラーメンの販売が再開しました!
(残念ながら執筆教員は「若鶏の唐揚げ」ランチを食べたため,ラーメンの写真が撮れていません。ラーメンの記事を書いておきながら,すみません…。たまたま唐揚げが
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
3日目の午後,自然体験です。そのなかのひとつとしてマングローブ植生域でフィールドワークを行いました。
生物大好きな生徒はもちろん,このフィールドワークをずっと楽しみにしていた先生も熱心にガイドさんの説明を聞き,マングローブ植物,そしてそこで暮らすさまざまな生物を見たり触れたりしました。生徒も大人も目が輝いています。
今回は特別に植樹をさせていただ
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
午後は自然探究です。マングローブ体験,やんばるトレッキング,美ら海水族館,サンゴの苗作り体験の4コースに分かれてさまざまな体験を積みました。写真はサンゴ作り体験のものです。
苗を付ける台に絵や文字を書いて,何と輪ゴムでくっつけます。サンゴは海苔の佃煮のようなにおいがしました。半年くらい養殖研究センターで育てられた後,海で植え付けが行われるそうです。サンゴを守る体験なんて本当に貴重でした。
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
コザの街歩きでは「基地のある場所はカリフォルニア」と教えていただき,みんなで初アメリカまで行ってきました。お昼のタコライスも美味しく,地元の方ともおしゃべりを楽しみました。
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
今日の最高気温は29度。みんな暑いと言っていますが,地元の人達にとっては暑くないそうです。
お昼も沖縄料理を美味しくいただきました。
場所は班によっていろいろです。
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
午前中はコザの町歩きでした。日本の中の外国,東南アジアといった感じです。ガイドさんの説明を受けながら,現在の基地問題についても考えさせられました。
(続きを見る)
2019年10年18日 | 日記
2019年10年18日 | 日記
おはようございます😃 今日はみんな一段と元気です。
朝食の様子です。
一方,学校では…
昨日開花した校長先生のハイビスカス。咲いたその日にしぼんでしまう一日花です。
昨日開いた花も,朝出勤したときにはしぼんでいました。
でも,もう1つ大きなつぼみが…!明日帰広する67期生を花を咲かせて迎えてくれるでしょうか。
高Ⅰの研修旅行も3日目です。ざっくり予定
(続きを見る)
2019年10年17日 | 日記
ガマは今は整備されて手すりもあるけれど,当時は滑りやすく,歩くのさえ大変だったろうなと想像しながら体験しました。
今日は降水確率60パーセントの予報でしたが、本当に良い天気でした。B組研修旅行委員さんの感想です。
今日は米須海岸と魂魄の塔,ひめゆり平和祈念資料館,平和祈念資料館と平和の礎,そして糸数豪に行きました。糸数壕では,戦時中の沖縄の人々がどのような状況にあったのかお話を聞き,実際に
(続きを見る)
2019年10年17日 | 日記
ひめゆり平和祈念資料館に行き,館長さんのお話を聞きました。ちょうど前館長の島袋淑子さんが来られており,講演会場に駆けつけてくださいました。生徒達は,その後の見学も熱心に展示物を見入っていました。
ひめゆりの塔を出て,昼食です。
沖縄料理を楽しんでいます。紅芋がきれいな紫色でした!
(続きを見る)
2019年10年17日 | 日記
67期高Ⅰは現在沖縄研修旅行中ですが,68期中3は7月に長崎に研修旅行に行きました。
班ごとに,一見結びつかないような2つのお題を組み合わせて,それぞれ班独自の「問い」(ミッション)を作り,長崎でのフィールドワークを生かして考えをまとめました。〔9月4日 今日の清心〕
中3の学年掲示板には,班ごとに探究成果を1枚の紙にまとめたものが掲示されています。
その一部をご紹介します。
※ 画像
(続きを見る)
2019年10年17日 | 日記
良いお天気です。
慰霊碑の前での「いつくしみ深き」の美しい歌声が心に響きました。
(続きを見る)
2019年10年17日 | 日記
朝食バイキングの様子です。もうすぐ出発です。
2日目は平和学習の1日です。
午前中に魂魄の塔に行き,慰霊行事を行い祈りを捧げます。
周辺見学をした後はひめゆり資料館へ。
午後は摩文仁の丘・平和の礎・沖縄県立平和祈念資料館に行き,糸数壕に入る体験をします。
(続きを見る)
2019年10年17日 | 日記
沖縄研修旅行中の67期の皆さん,校長先生のハイビスカスが咲きましたよ!!
昨年66期生の時は,沖縄に出発する前日の結団式の日にちょうど花開き,校長先生と一緒に式にも参加したこのハイビスカス。今年は,つぼみはつけていたものの,残念ながら開花が式には間に合いませんでした。
現在,7時過ぎ。ホテルで朝食をとっている頃だなぁと,67期の皆さんに思いを馳せながら花をながめています。
他の学年は
(続きを見る)
2019年10年16日 | 日記
盛り上がっています。琉球民謡です。
最後はみんなでカチャーシーを踊りました。舞台に立った人は幸せになれるとか…。
(続きを見る)
2019年10年16日 | 日記
首里城を出るところです。
レストハウスで紅芋シェイクを堪能しています。
(続きを見る)
2019年10年16日 | 日記
首里城に到着し,クラス写真を撮りました。
天気も晴れて気持ちいいです(^o^)
とてもきれいな青空です!
(続きを見る)
2019年10年16日 | 日記
高Ⅰは無事沖縄に到着しました。那覇空港での様子です。
バスに乗ったところで,小雨が降り始めました。
(続きを見る)
2019年10年16日 | 日記
2019年10年16日 | 日記
高Ⅰは今日から沖縄研修旅行です。
広島空港出発前の様子です。みんな元気です。
(続きを見る)
2019年10年16日 | 日記
10月14日(月)の私学フェスタの「聞こうコーナー」で本校の中学生が学校紹介を行いました。
夏休みにプレゼンテーションのスライドを準備し,コメントなども自分たちで考えました。
たくさんのお客様に見ていただき,間に行った“清心クイズ”にも挙手で参加してくださり,生徒たちも喜んでいました(>_<)
クイズをご紹介します。
清心には,ネイティブスピーカーの先生が何人いるでしょうか
(続きを見る)
2019年10年15日 | クラブ
12月22日(日)に開催予定の「クリスマスの集い」のポスターができました。
今年は広島学院の生徒さんのデザインです。ぜひご覧ください。
エリザベト音楽大学のセシリアホールで開かれるこの集いは,広島学院とエリザベト音楽大学と本校の3校合同でチャリティイベントとして回を重ねてきました。
ブログラムも盛りだくさんです。
まだ少し先の行事になりますが,心に留めておいていただけるとうれしいです。
(続きを見る)
2019年10年10日 | 日記
「質の高い教育をみんなに」という目標について取り組んでいる中学3年生。9月初旬に目標について一人一言記入する「付箋」の取り組みから始まって,クラスの実践を考える前にまずは知識を得ることが大切だと,教育についての世界の現状や課題を調べ,グループ毎にまとめて発表する,ということを行ってきました。写真は発表の際に使用された資料です。
ここまでの取り組みについて,冊子「70周年の記録」に書かれた
(続きを見る)
2019年10年08日 | 日記
10月5日(土)は,本校の中学校入試説明会でした。たくさんの皆さまにお越しいただき,ありがとうございました。一昨年までの入試説明会とはやり方を変更した関係で,ご案内不足のため,ご迷惑をおかけしたところもあったと思います。ご容赦くださいますよう,お願いいたします。
さて,今日は “2019私学フェスタ” のご案内です。
10月14日(月)に広島国際会議場で開催されます。時間は10時から16時です
(続きを見る)
2019年10年08日 | クラブ
しゅわっち(手話同好会)は,9月29日に鳥取県で行われた第6回手話パフォーマンス甲子園に出場しました。57チームの中から予選道が審査で15チーム選ばれ,しゅわっちは昨年に引き続き広島南特別支援学校と合同で参加しました。
清心の卒業生でもあるシンガーソングライターYONOAさんの「光になれ」という曲と,「海」をテーマとした手話ポエムを取り入れ,広島南と交流するなかで気づいた,手話に対する思いを
(続きを見る)
2019年10年08日 | 日記
台風の今後の動きが心配ですが,高Ⅰはいよいよ来週に迫った沖縄研修旅行の前に,一足早く明日から第3回テストが始まります。教室前の廊下は,自分たちで調べた沖縄情報があふれています。
予習はバッチリですが,行ってみてこそ学べること,感じられること,食べられるもの (^o^) を満喫して欲しいと願っています。
でも,その前にテストです!頑張れ67期生♥
(続きを見る)
2019年10年07日 | 日記
10月3日(木)の午後,MJの時間やHRの時間を利用して,3学年がSDGsに関する取り組みを実施しました。
「命」をテーマに話し合いを重ねている高Ⅲは,MM教室や図書館も利用して班ごとに意見を深めたようです。]
「質の高い教育をみんなに」という目標について取り組んでいる中3は,教育について様々な視点で調べた結果を発表し合い,クラスで共有しました。今後は今日得た知識をもとに,クラス毎に実
(続きを見る)
2019年10年04日 | 日記
9月29日(日)に三滝少年自然の家で開催された「三滝こどもまつり」に中学音楽部と高校合唱部,そしてダンス同好会のメンバーで参加しました。
以下は,高校合唱部とダンス同好会の生徒の感想です。
《高校合唱部》
私たち高校合唱部は,「天空の城ラピュタ」の「君をのせて」,米津玄帥さんの「パプリカ」とコブクロさんと絢香さんの「Winding Road」の3曲を中学音楽部と一緒に歌いました。
(続きを見る)
2019年10年04日 | 日記
私たち中学2年a組は,「節電」と「マイバッグを持ち歩く」ことを実践しています。
現在私たちのクラスではクーラーを使わずに,窓を開けることを意識して活動しています。今日は台風による強風にあおられながら,英語と生物の授業を受けました。先生がクーラーを付けようとしたら全員で拒否します。
今日のLHRで出た案の中で「放課後は1つの教室に集まって勉強する」ということは,学年内でも働きかけていきたいで
(続きを見る)
2019年10年03日 | クラブ
私たち水泳部は,9月28日,29日にみよし公園プールにて行われた広島県高等学校新人水泳競技大会に出場しました。個人では高ⅠのSさんが800mフリーで2位,400m個人メドレーで4位という結果となりました。また,リレーでは800mフリーリレーが5位,400mフリーリレーが6位,400mメドレーリレーが5位でした。
お互いが高め合ってしっかり練習した成果を発揮し,部員の多くが自己ベストを更新すること
(続きを見る)
2019年10年03日 | 日記
清心SDGs,高Ⅰは6番目の目標である「安全な水とトイレを世界中に」について取り組むことになっています。そもそも「安全な水」とはどんな水なのか。日本では蛇口をひねればきれいでそのまま飲める水が手に入りますが,世界には泥水で生活する人、水を手に入れるために毎日何時間もかかる人も多く存在します。
私たちにとって身近であり,生きていくために必要な「水」についての意識を高めようと,高ⅠCクラスは,10月
(続きを見る)
2019年10年03日 | 教科
「持続可能な開発目標」(SDGs)は17の目標から成り立っていますが,この度,高Ⅲへのミッションとして,18番目の目標「命」というテーマが新設されました。現在,宗教の授業を使い,各クラスで話し合い,資料検索などを行っています。どのクラスも個性豊かで,まさに探究活動。SDGsの17個の目標と「命」をつなげて取り組むクラスもあれば,人だけでなく,動物の「命」を取り上げたり,「生命倫理」の諸課題を挙げた
(続きを見る)
2019年10年02日 | 教科
中3の漢文で夏休みの課題が出ました。論語をわかりやすくまとめて紹介しよう,という趣旨のものだったようです。ルーズリーフにまとめた生徒が多かった中,なんと本の形に作った生徒がいます。
作者は,中3のTさんです。
「自分も含めて,若い世代にも,難しい論語の内容が伝わるように,工夫しました。アンパンマンのキャラクターも使ってみました。」
頑張って考え,作り上げた充実感・達成感が伝わる頼もしい感
(続きを見る)
2019年10年02日 | 日記
夏休み中,ネイティブスピーカーの留学生を講師に招き,5日間オールイングリッシュで行われる英語研修,「エンパワーメントプログラム」が実施されました。
写真は研修の最終日。一人ひとりが前に出てスピーチしている様子です。プログラムの前後での生徒の変化は,表情にもしっかり現れていたようです。英語科教員も「最初は緊張して顔がこわばっていた生徒たちなのに,これだけ生き生きと,そして堂々と英語でスピーチするよ
(続きを見る)
2019年10年02日 | 日記
先月の話になりますが,9月14日の土曜日,創立記念行事の講師として来校される国谷裕子さんについて,全校生徒で知る機会を持ちました。元NHKキャスターとして「クローズアップ現代」という番組を長くご担当されていた国谷さんが,現在力を入れていらっしゃることの一つがSDGsです。今,全校で取り組もうとしているSDGsについて,創立記念行事ではどのようなお話が伺えるのか,今から楽しみです。
国谷さんに
(続きを見る)
2019年10年01日 | 委員会
高校美化委員会では,時間を守ってみんながきちんと掃除をするように,いろいろ呼びかけを工夫して頑張っています。今日は,彼女たちが作った啓発ポスターをご紹介します。
高Ⅱの美化委員は「内容は注意なのですが,爽やかな印象でみんなの心に残るように工夫しました。」と言っています。今回ご紹介するのは,秋バージョン。
ん?どこかで聞いたことのあるような…
「大好きな 君にやさしく 使われたい」
(続きを見る)
2019年10年01日 | 日記
いよいよ,今週末の土曜日,10月5日に2020年度中学校入試説明会を実施します。
今日の清心や校長日誌でも,具体的な日程などについてご案内してきました。
昨日の体育祭の疲れがまだ少し残っていますが,そんな私たちを励ますかのように,校長先生のハイビスカスは今日も花をつけて見守ってくれています。
今日は,直前のお願いと確認をさせていただきます。
入試説明会より,本校の2020年度生徒募集要
(続きを見る)
2019年10年01日 | 日記
SDGsに向けた取り組みが進む中,いよいよ高Ⅱも動き始めました。準備委員の中の各係のリーダーとして,また創立記念行事全体を動かす企画チームとして中心的役割を果たしてきた高Ⅱ準備委員さんたち。その分,自分たちの学年・クラスの取り組みについての話し合いが後手にまわっていました。
高Ⅱ全体は体育祭に向けて,学年が一丸となって練習に励んでいました。そんな中でSDGsの取り組みもクラスに投げかけて良い
(続きを見る)