2019年12月
アーカイブ一覧
2019年 ありがとうございました
2019年12年28日 | 日記
2019年は,マザージュリー列聖50年,創立70年という清心にとって大きな節目の年でした。そして,広島の地に教皇様をお迎えするなど,私たちにとって大切な記念すべき年となりました。
年内の「今日の清心」の更新は本日で終了です。今年もたくさんの方に読んでいただき,ありがとうございました。
最後に,大切なお知らせです。1月8日(水)広島ホームテレビの『みみよりライブ 5up!』という番組の「地球派宣(続きを見る)
書道パフォーマンス
2019年12年28日 | 日記
12月27日広島県民文化センターにて,第59回社会を明るくする運動作文・標語コンテスト表彰式が行われました。中高書道部の生徒達は,そこで今年最後の書道パフォーマンスを行いました。
昨年に引き続いてのパフォーマンスということもあり,生徒達は落ち着いて練習の成果を発揮しました。
装飾にも工夫が施され,最後に金銀の紙吹雪が会場を舞った時には,観客席から大歓声が響き渡りました。(続きを見る)
古典文学研究部 ちゅぴCOM ひろしま 再放送のお知らせ
2019年12年27日 | クラブ
ちゅぴCOM ひろしま 11chで2019年12月放送の番組「明日に向かってJump!」が再放送されます。基町高校競技かるた部を取材した番組で,本校古典文学研究部も一部出演しています。
再放送日程は,2020年1月19日(日) 11:00,14:00,21:30 の3回です。
ぜひご覧ください!(続きを見る)
ユニタール青少年大使として ~生徒報告~
2019年12年27日 | 日記
私は7月23日から2か月間,国連ユニタール青少年大使プログラムに参加しました。
国連ユニタールは,平和構築,紛争からの復興・軍縮,SDGsの実現という3本柱で,開発途上国や紛争国,紛争直後の国などの国作りを担う専門家を対象に,様々な研修プログラムを提供しています。また地元広島でもグローバルな課題に向き合う公開セッションや教育機関などでの講演,キャリア相談会などを開催し,国連や世界の窓口となれるよ(続きを見る)
八幡学園 クリスマス会
2019年12年27日 | 委員会
高校NDA委員会では広島学院高校の奉仕委員会の皆さんと協力し,八幡学園の子どもたちを招待し,クリスマス会を行いました。
高Ⅰの委員が主体となり,子どもたちに楽しいクリスマスを過ごして欲しいと2学期から企画してきました。
11月には八幡学園を訪問し,子どもたちとの交流をしていることもあり,子ども達は到着するや否や「お姉ちゃん!」と抱きつく子も多く,笑顔の絶えない一日となりました。
(続きを見る)
クリスマスおめでとうございます&どうぞ良いお年をお迎えください
2019年12年27日 | 校長日誌
Merry Christmas!本校の関連するクリスマス行事が続けて行われました。学校では、12月17日(火)に全校で、24日(火)には自由参加によるクリスマスミサがあり、クリスマスの喜びを分かち合いました。また、22日(日)にはエリザベト音楽大学セシリアホールにて、カトリック3校合同クリスマスの集いも行われました。どの会も心温まるときとなりました。25日(水)には、本校NDA委員たちが広島学院に(続きを見る)
12月22日(日) 「クリスマスの集い」~カトリック研究会
2019年12年24日 | 日記
私たちカトリック研究会は,広島市内のカトリック学校(エリザベト音楽大学・広島学院・ノートルダム清心)主催のクリスマスの集いに参加しました。
クリスマスの集いでは,イエス・キリストの誕生をお祝いする気持ちを込めてクリスマスタブロー(キリスト降誕劇)を上演し,その中でトーンチャイムという学期を演奏しました。
今年は,例年以上のお客様が会場にいらっしゃり,とても緊張しましたが,カト研のみ(続きを見る)
第10回創作漢字コンテスト 最優秀賞・学校賞 受賞
2019年12年23日 | 教科
今年度も国語の授業で,創作漢字コンテストに応募しました。その結果が今日の産経新聞に載っていたのをご覧になったでしょうか?何と中2のTさんが白川静最優秀賞を受賞,中3のOさんはZ会優秀賞を受賞しました。2人が作った漢字は,
Tさんの漢字
Oさんの漢字
読めますか?Tさんの漢字は「かいようおせん」,Oさんの漢字は「みみず」です。
2人とも受賞を大変喜んでい(続きを見る)
2020年度中学入試に向けて~受験生の皆さんへ贈る言葉
2019年12年23日 | 校長日誌
小学六年生の受験生の皆さん、そして保護者の皆様、これまで支えてくださっている関係者の皆様に、応援と感謝のメッセージを贈らせていただきます。
今年の中1さんに聞いてみました。
Q 昨年の今頃、どのような気持ちでしたか?不安や緊張感を少しとるおすすめの方法があれば教えてください。
A 少し不安で緊張していましたが、これまでの努力を信じれば大丈夫と自分に言いきかせていました。(以下に続きます)
(続きを見る)
2学期終業式&SDGs報告会
2019年12年20日 | 校長日誌
12月18日(水)、大掃除に続き、2学期の終業式とSDGsイベントが行われました。無事にこうして2学期を予定通り終えられることに感謝いたします。
終業式後に行われたSDGs 報告会。創立記念行事準備委員が創立記念行事以降も各学年、クラスで取り組んだ内容をテキパキと報告していきました。
高Ⅱと中2が合同で発表している姿は何とも微笑ましいです。生徒会長・清(続きを見る)
クリスマス行事📹
2019年12年19日 | 校長日誌
12月17日(火)クリスマス行事のご報告です。ミサの司式をしてくださったトウアン神父様をはじめ、見守ってくださった中3保護者の皆様、ありがとうございました。待降節の準備を含め、ミサの担当 高Ⅰの係、司会進行・朗読を行った放送部、委員をはじめとして素晴らしいクリスマス・タブローを披露した中3全員、短い時間を有効に使いながら素晴らしい♪ハレルヤコーラス♪を披露した高Ⅲ全員の力の賜物です。「Mercy (続きを見る)
全国大会への切符 ~クラシックギター部報告~
2019年12年19日 | クラブ
私達中・高クラシックギター部は,11月に行われた第42回広島県中学・高校ギター・マンドリンンフェスティバルに出場し,優良賞を受賞することができました。また,来年夏の全国大会への出場も決まりました。
大会までの練習は時間が限られていて,大変なことも多かったですが,本番は満足のいく演奏ができて良かったです。曲は「道は険しくとも~西日本豪雨災害によせて~」と,「仰げば尊し」を演奏しました。曲の意味(続きを見る)
12月15日(日) 中学山岳部 クリスマス登山
2019年12年19日 | クラブ
今年のクリスマス登山は,昨年のクリスマス登山で登る予定だった日浦山へ行きました。
高校山岳部の全国大会を突破した高校生2名が,山に早めに登って看板を設置し,地形図の読図問題を出題してくれました。「後輩にも全国大会に出て欲しい!」そうした思いで駆けつけてくれました。ありがとう!
12月15日にクリスマス登山がありました。今回は初めて高校生のお姉さん方と登りました。高校生のお姉さんが大会のよう(続きを見る)
広島駅でのアナウンスで感じたこと ~生徒報告~
2019年12年17日 | クラブ
現在,JR広島駅の構内アナウンスは,清心の高校放送部によるものを使っていただいています。このような機会をいただき,本当に嬉しく思います。年末年始という,普段よりも駅を利用されている方が多い時期のアナウンスであるため,私たちもたくさんの方に聞いていただけるのだとやる気に満ちあふれての録音でした。
公共の場である駅は,いろいろな方が出入りする場所です。そのため,さまざまな人の立場を考えながら,お一人(続きを見る)
週末のクラブ活動 ~古典研究部&美術部~
2019年12年17日 | クラブ
冬休み直前の週末も,さまざまなクラブが活動しています。その中で二つ,クラブ活動の様子をご紹介します。
まずは古典文学研究部です。広島県内の中高生100人弱が集まって,東区民文化センターで競技かるたの強化練習会が実施されました。1月には,来年度の総合文化祭(高知県開催)の代表選手を決める一次予選があります。清心の中学生は,他校の高校生と試合ができて,とても良い経験になったようです。
次は(続きを見る)
高校生絵のまち尾道四季展入選 ~生徒報告~
2019年12年17日 | クラブ
この度,「第10回高校生絵のまち尾道四季展」で入選いたしました。この尾道四季展というのは,尾道をテーマに絵を描くというもので,私は中学生の頃から,「高校生になったら絶対尾道四季展に出展してやる!」と意気込んでいました。というのも,この尾道四季展,入賞すると,フランス研修旅行へのチケットがついてくるのです!2年に1度しか開催されないため,今年が最初で最後の挑戦でした。結果は,入選です。入選は,入賞の(続きを見る)
テスト後の授業・活動
2019年12年14日 | 校長日誌
12月13日(金)~16日(月)まで、学年に応じてテスト返却やセンター試験に向けての準備、特別活動など盛りだくさんです。中学生は13日(金)の6校時に、体育館にて審議会主催の縦割り活動を行いました。名付けて「SDGsクイズ」。グループ毎にクイズの答を考えていました。
13日(金)の午後には地震を想定した避難訓練が行われました。今回、初めて避難通路として、高ⅡはNDホール側から北側出口を通り、(続きを見る)
中1 クリスマス祈りの集い
2019年12年14日 | 日記
中1は今日3校時から観音町教会まで皆で歩いて行き,クリスマス祈りの集いを行いました。
教会に出かけるのは5月の聖ジュリーのミサ以来で,今日は宗教・ミサ係の生徒が中心となって,ジンバブエや夜回りの会への支援物資を奉献したり,アドベントチャイルドへのカードを交換し合ったりしました。
中1の生徒たちにとっては,清心で迎える初めてのクリスマスの意義を実感できた,貴重な体験になったようです。
(続きを見る)
第4回テスト中
2019年12年10日 | 校長日誌
12月6日(金)から中3・高校は第4回テストが始まりました。中1・中2も7日(土)からスタート。11日(水)まで今学期のまとめにチャレンジしています。
なお、中学1年生作成のクリスマス飾りが校舎のあちこちに貼られています。フェルト使いの飾りもとても可愛らしいですね。セロファンを使ったステンドグラス風の飾りも、光が差し込むと、とても美しいです。
松ぼっくりの再利用は毎年(続きを見る)
[教育の特色]のページを更新しました
カトリック通信 No.41 をアップしています
2019年12年10日 | お知らせ
[教育の特色]のページを更新しました。
カトリック通信 No.41 をアップしています。ご覧ください。(続きを見る)
Sr渡辺和子前理事長「追悼の祈り」ならびに「追悼の集い」
2019年12年09日 | 校長日誌
12月7日(土)岡山にて、ノートルダム清心学園前理事長Sr渡辺和子の「追悼の祈り」ならびに「追悼の集い」に参加してまいりました。ノートルダム清心女子大学及び同窓会の主催で、350名もの大勢の参加者があり、共にシスターへの感謝の祈りを献げました。その後の集いでも、シスターのお人柄を偲び、とても温かい会となりました。
ロビーでは、懐かしの写真展も開かれていました。また、手書きのメッセージや掲(続きを見る)
12月初旬~孟冬の風景から
2019年12年05日 | 校長日誌
2学期末テストが迫り、学習の仕上げの時期。己斐の丘も、紅葉から冬支度へと移る頃となりました。中学校舎からは、曇り空でも宮島や瀬戸内の島々がよく見えます。
中2国語の授業で、次々と手が挙がり、発表者とのやりとりが盛り上がっていました。「2025年に高齢者対象のオリンピックを運営するとしたら…」というプレゼンテーションでした。
授業を日々大切にしながら、復習に勤しむ生徒たちです。(続きを見る)
クリスマスイブのミサのご案内
2019年12年04日 | 日記
12月24日(火)に本校のクビリーホールで開催するクリスマスミサのご案内です。
16時からのミサのあとには,茶話会を開きます。調理部の生徒手作りのカップケーキもあります。神の子であるイエス様が私たちの世界にお生まれになった日を,みんなでお祝いしましょう。茶話会には,サンタクロースもやってきますよ。事前の申し込み等は必要ありません。ぜひ足をお運びください。
クビリーホールの周辺には,黒猫がよく遊(続きを見る)
祝 大賞!~第8回広島県ジュニア美術展<中学美術部>
2019年12年03日 | 校長日誌
中学美術部が第8回広島県ジュニア美術展に出品したところ、見事、大賞に中3のIさんが輝きました。おめでとうございます! 他にも奨励賞・入賞もいただきました。12月14日(土)に表彰式が行われます。大賞と奨励賞の中3生徒のコメントをご紹介します。これからもいろいろな作品を創造していってほしいですね。楽しみです。
大賞 中3I さん
印象に残る絵を描きたいと思い、キャンパスいっぱいにとうもろこし(続きを見る)
再生チョークでSDGs ~中3aの取り組み~
2019年12年03日 | 日記
私たちは68期・中3の共通の目標であるSDGs4番「質の高い教育をみんなに」を達成するために,私たち自身が何をすれば良いのか話し合いました。HR,宗教の時間を使って,世界の教育の現状について調べ,学習をした私たちは,世界には貧困や紛争によって勉強をしたくてもできない子どもたちが多くいることを目の当たりにしました。そこで,どうしたら世界中の子どもたちが当たり前に勉強をできるようになるのかを考え,授業(続きを見る)
12月1日よりアドヴェント(待降節)~クリスマスを前に
2019年12年03日 | 校長日誌
12 月、待降節(アドヴェント)の時期となりました。12月1日付け「今日の清心」でも紹介されているように、クリスマスの喜びを待ち望む準備に入っています。
今年度のテーマは「Mercy~神様の愛を受けとろう~」。担当の高Ⅰ係生徒が考えました。中3はクリスマスタブロー、高Ⅲはハレルヤコーラスを準備中です。また、他学年も飾り付けや、お世話になった方々へのカードやリースなどを作成するなどしています(続きを見る)
SDGsと関連づけて6年間を振り返る
2019年12年03日 | 日記
現在,高校Ⅲ年生の廊下には6年間の学びをSDGsと関連づけて振り返ったまとめが掲示されています。先日のHRの時間での取り組みです。
高Ⅲ生徒の声をご紹介します。
・沖縄の学習について振り返りました。基地問題を解決することで,SDGsの目標を複数個達成できるのだと気付きました。
・私は中1・中2の国際交流について振り返りました。「世界がもし100人の村だったら」という企画では,(続きを見る)
こんなところにSDGs ~高Ⅱの取り組み~
2019年12年02日 | 日記
インフルエンザの流行がニュースなどで報道されています。どの学校でもさかんに休憩時間の換気が呼びかけられる時期ですが,高ⅡCの補助黒板には「絶対換気」の大きな文字。そしてその左下には…
なんとSDGsの3番目の目標「すべての人に健康と福祉を」のマークが!これだけではありません。高Ⅱ・高Ⅰの各教室の電気のスイッチ部分には、SDGs7番「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」のマークが貼り付(続きを見る)
いよいよ12月!
2019年12年02日 | 日記
12月になりました。
学校は今週末からテストが始まりますが,クリスマスを迎える準備も少しずつ始まっています。
カトリック研究会手作りの大きなアドベント・カレンダーが職員室前に登場。
クリスマスへのカウントダウンが始まりました。
その側には,小ぶりのクリスマスツリー。
そして,八重のハイビスカスも優しいピンク色の花を咲かせています。花びらが重なって,とっても可憐です。大きな丸い(続きを見る)
中国高校囲碁選手権大会・広島県予選第2位 ~生徒報告~
2019年12年02日 | クラブ
10月10日に中国高校囲碁選手権の県予選があり,私はそこで2位になることができました。でも,本当は優勝したかったので,この結果には全く満足していません。負けた理由は明らかに練習不足と実力不足で,後悔しかありません。負けた時は,悔しさと,あと一歩というところで勝つことのできなかった自分に腹が立つのとで,たくさんたくさん涙が出ました。新たな課題もたくさん見つかりました。負けてしまった事実は変えることが(続きを見る)