アーカイブ

2021年2月
アーカイブ一覧

3月1日(月)から始まる企画展のご紹介

2021年02年27日 | 校長日誌

3月1日(月)~来年の2月28日(月)まで国立広島原爆死没者追悼平和祈念館で実施される企画展「わが命つきるとも~神父たちのヒロシマと復活への道」のご紹介です。そこで上映される映像作品はチースリク神父様の語り(ナレーターは絵本作家アーサー・ビナードさん)という形式で構成されています。その一部に、本校OG放送部によるインタビューが使われていることもあり、この場を借りて少し経緯も紹介させていただきま(続きを見る)

中学山岳部 2月鈴ヶ峰登山

2021年02年26日 | クラブ

中学山岳部で,広島市西区にある鈴ヶ峰へ行きました。例年は2月にスキー研修を行っていましたが,今年はコロナ感染症対策のために行き先を変更しました。天候に恵まれ,汗ばむほどの陽気でした。昼食を食べた後,遊具で楽しく遊んでいました。 1年 I・Mさん T・Kさん  鈴が峰山頂は少しくもっていたけれど,景色はキレイだった!晴れだったらもっと良かったと思う・・・。思っていたよりも短かった。美鈴が丘公(続きを見る)

67期高Ⅱ~漢文口頭試問 D組銀メダル

2021年02年26日 | 教科

67期高Ⅱの漢文の授業で取り組んできた口頭試問。 ⅡCが一番早く全員合格。すでに金メダル授与式は行われたのですが(その様子はこちら), 2番目に全員合格となったⅡDの銀メダル授与式が,昨日2月25日(木)の昼休みに実施されました。 代表で銀メダルをかけてもらった担任と共に記念写真をパチリ。一人ひとりに金色に輝く合格鉛筆がプレゼントされました。 みんな嬉しそうでした。クラス全員で(続きを見る)

SDGs~中学の取り組み

2021年02年26日 | 日記

中学校校舎の中に掲示されているSDGsの取り組みを呼びかけるポスターをご紹介します。 思わずメモをとっていまいそうな,具体的なポスターですね。 「すべての人に筋肉を」 う~ん、強烈です。訴える〝筋力〟も強そうです。(続きを見る)

68期高Ⅰ~HRでの取り組み

2021年02年26日 | 教科

68期高ⅠのHRは,先週2月18日(木)も今週25日(木)も発表を行いました。 先週は個人探究の中間発表,今週は沖縄総合学習で班ごとに調べた2つのテーマについての発表。 先週はきちんと準備し,2分の発表時間を無駄なく使っている人が多いと感じました。なかなか興味深い探究が進んでいる人達も多く,今後が楽しみです。 沖縄について発表した今週も,5分の発表の中にクイズを入れたり,調べたこ(続きを見る)

2月25日(木)中1駅伝大会

2021年02年25日 | 校長日誌

2月25日(木)、先週から延期になっていた中1駅伝大会が時間割を変更して1、2時間目に実施されました。午前中の空は真っ青で、不思議な飛行機雲があちこちに出現していました。 寒い中、練習を続けてきた皆さん、それぞれのチーム名も個性的で、始終とても楽しそうでした。もちろん、走るときは真剣勝負。   4人班 優勝  7stars☆                     (続きを見る)

MY HOME ROOM TEACHER

2021年02年24日 | diary

Today I would like to introduce a collection of comments from my home room teacher. At our school, there is a class diary with which students and home room teacher share. Two each students in a class(続きを見る)

フィリピン オンライン・スタディーツアー ~PartⅡ

2021年02年24日 | 日記

先日2月20日に行われたフィリピンオンラインスタディーツアーについての生徒達の感想の続きです(PartⅠはこちら)。 高Ⅰ Zさん 英語を使って交流するということに最初は不安でしたが,大学生が通訳をしてくださったので,不安も解消し,たくさん学ぶことができました。観光で訪れるだけでは分からないフィリピンの現地の方々の生活をしっかり知れてよかったです。 高Ⅱ Mさん  イロイロ市の繁華街と(続きを見る)

全国のカトリック中高等学校へのお礼~「祈りの環プロジェクト」(デジタルフォトブック作成)

2021年02年24日 | 校長日誌

2月24日(水)現在、全国のカトリック学校約60校とつながったプロジェクトについてご紹介します。名付けて「祈りの環プロジェクト」…図書委員会が活動し、今も進行中です。 ことの発端は、本校の丘にある聖堂(旧修道院併設)について、OG建築家たちが一冊のミニ冊子を作成したことです。本校建設に至る歴史や見学会・学習会が行われたときのようすも、記載されています。冊子は本校図書館にも寄贈され、図書委(続きを見る)

音楽会代替措置

2021年02年22日 | 校長日誌

今年度、3月19 日に実施予定だった第71回音楽会が、新型コロナウイルス感染症対策のために中止となりました。公開行事としても大切に準備してきましたし、ポスターもあちこちに配付させていただきたかったので、本当に残念です。なお、美術書道展は非公開となったものの、実施予定で、生徒たちはそれぞれ作品製作に励んでいます。また、音楽については、以下のように、創意工夫して発表の場を設けることといたしました (続きを見る)

春の掲示

2021年02年22日 | 日記

職員室前の掲示が変わりました。 春のお花に彩られています。 この花,ある先生の手作りです。 とっても可憐です。(続きを見る)

JICA第25回エッセイコンテスト
「独立行政法人国際協力機構 中国センター 所長賞」受賞

2021年02年22日 | 日記

中学3年のH.Rさんが、JICA主催の第25回国際協力中学生・高校生エッセイコンテストで「独立行政法人国際協力機構 中国センター 所長賞」を受賞しました!おめでとうございます! 以下、本人のコメントです。 〈受賞の感想〉 ただただ驚いています。私は、ニュースで観て知った世界で起きていることと、それについて自分で思いついた解決策や今の自分にできることをじっくり考えてこのエッセイを書きました。私(続きを見る)

2月22日(月)高Ⅲ受験生への応援

2021年02年22日 | 校長日誌

2月22日(月)、今日も高Ⅲの人たちはそれぞれの学習に励んでいます。昼休憩のようすをのぞいてみました。 面接の練習中の人もいれば、外の空気を楽しむ人もいます。 廊下で元気の良い挨拶をしてくれたので、一枚パチリ。 私立大学の入試が続き、そして、いよいよ国公立大学前期試験が間近になってきました。今、試練のときですが、精一杯力を尽くせますように。 ********(続きを見る)

フィリピン オンライン・スタディーツアー ~Part Ⅰ

2021年02年22日 | 日記

2月20日(土),希望者を対象にフィリピンオンラインスタディーツアーを実施しました。オンラインでのイロイロ市観光,ただ観光しただけでは分からない現地の若者達との交流,「幸せとは何か」を考え,意見を述べる,グループによる交流などが150分にわたって行われました。英語に苦労している人もいましたが,それも良い経験となったと思います。 生徒達の感想です。 中2 Fさん 私がオンライン(続きを見る)

67期高Ⅱ 志望理由書作成講習会

2021年02年22日 | 教科

67期高Ⅱでは,2月18日(木)に小論文指導で有名な代々木ゼミナールの森直紀先生に来ていただき,志望理由書作成講習を実施しました。 高Ⅱにとって,森先生の小論文講習は今年度2度目。前回は,リモートでの実施となりましたが,今回は距離をとっての対面形式で実施できました。 現在,生徒たちは志望理由書を書く作業に取り組んでいます。メモを取りながら,みんな熱心に聞いていました。 一緒に参加した(続きを見る)

2月19日(金)

2021年02年20日 | 校長日誌

昨日の日誌に「18日・19日」とタイトルをつけたのに、19日分を掲載せず、失礼いたしました。2月19日(金)、放課後に実施された中学審議会主催のSDGs意見交換会「~分岐点は2030年~」をご紹介します。 自由参加の意見交換会に中1から中3まで約20名集まりました! 会の進行は中2副会長さん。グループの進行は中3が担当しました。まず、温暖化・”脱炭素”に関するNHKスペシャルのダイジェ(続きを見る)

2月18日(木)・19日(金)

2021年02年19日 | 校長日誌

2月18日(木)は雪に見舞われた朝でした。池の横は、椿の緑、赤、そして雪の白という三色の美しさを味わえました。   午後はどの学年の活動も盛りだくさんの木曜日。今日は、特に、華道の山下先生が今年度いっぱいでお引きになるとお聞きし、おじゃましました。(といっても、すでに時遅し…片付けの頃でした。) 54期生のときに始まったMJ文化学習から、71期生まで約20年近くお世話に(続きを見る)

高校昼礼

2021年02年19日 | 日記

2月18日(木)の昼休み、リモートの形で高校の昼礼を実施しました。 2月4日のブログで紹介した中学校の昼礼では,校長先生が『はらぺこあおむし』の読み聞かせを行いました。 今回の高校昼礼で校長先生は,『アンネの日記』のアンネ・フランクが書いた物語の絵本を紙芝居形式で紹介しました。 みんな,教室のスクリーンを食い入るように見つめていました。 (続きを見る)

第71回音楽会・美術書道展のポスター~Part Ⅱ

2021年02年19日 | 教科

以前,このブログでご紹介した本校の第71回音楽会・美術書道展のポスター(こちら)。 デザインした68期高ⅠのTさんにコメントをもらいましたので,ご紹介します。 「当初は音楽会・美術書道展のポスター作成ということで,音楽,美術,書道の3つのモチーフを取り入れたデザインにしようと考えていました。また,昨年や一昨年のポスターのデザインを見ると,トランプや迷路など,パッと見ただけでどんな人にもわかるよ(続きを見る)

Mandala Project

2021年02年18日 | diary

We have been working on Mandala Project, which is an international project with our sister school, Academy of Notre Dame in America. Mandala is a Sanskrit word that stands for “circle”. As we cannot (続きを見る)

雪だるまニャア~

2021年02年18日 | 日記

今日の雪からかわいらしい雪だるまが誕生しました。 まずは校舎内の2人組。 葉っぱの帽子(?)がキュートです。 屋上には,3人組。 かわいいネコちゃんです。 目は何を使ってあらわしているか…,ご想像にお任せします。 写真では上手くあらわせませんでしたが,朝日を浴びてキラリと輝いていました。 屋上のネコちゃんたちをつくったのはこの2人。 日差しを浴びて溶けないように,傘をさ(続きを見る)

委員会活動頑張ってます!!

2021年02年18日 | 委員会

今朝も雪景色からのスタートです。 登校が大丈夫かと心配しましたが,学校周辺はうっすらと雪化粧ですみました。一安心です。 空はきれいな青。 白い校舎も映えます。 67期高Ⅱのクラスで,「あと〇〇」日というカウントダウンが始まっています。 春休みまで!!という期待のこもったものではなく,仲間と共に過ごした高Ⅱでの日々を惜しむような感じがします。 68(続きを見る)

図書館のバレンタイン❤~中学図書委員会~

2021年02年17日 | 委員会

今年のバレンタインは日曜日,そしてコロナ禍もあって,例年は高校生に許されているチョコレートのやりとりを,校内ですることはできませんでした。でも,その分図書館で楽しんでもらえるようにと,現在の図書館はバレンタイン仕様です。 展示台にはチョコレートやスイーツ,恋をテーマにした本と共に,ハートがいっぱい。さらに,バレンタインに因んだクイズラリーを実施中です。 2月の期限表はハート型。1枚(続きを見る)

雪の朝の清心

2021年02年17日 | 日記

7時少し前から清心のある己斐でも雪が沢山舞い始めました。 結構大きな結晶です。 写真をパチリと撮ってみました。 グランドもみるみる白く覆われていきます。 生徒の登校も始まりました。 傘の上にも,雪が積もっています。 傘を持たずに登校した生徒たちは,雪まみれ。 でも,なぜかみんな笑顔でした。 記事をつくっている間にも,空が明るくなってきました。 (続きを見る)

2月16日(火)

2021年02年16日 | 校長日誌

2月16日(火)、一週間ぶりの日誌です。三寒四温、身体の調節が難しい頃でもありますね。地震の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。地域の方々、受験生の皆さんのことを案じております。 冒頭の風景は、夕方の市内のようすです。今日の放課後は、ほとんどの委員会が今学期つまり今年度最後(来週は祝日のため)となりました。「名残惜しいです。」「慌ただしかったです。」「楽しかったです!」など、報告書だけ(続きを見る)

カトリック研究会のリモート交流会

2021年02年16日 | クラブ

本校には,カトリック研究会という活動があります。 毎週金曜日に集まり,手作りの聖書カルタや,聖書の分かち合い,トーンチャイム演奏など様々な活動に取り組んでいます。 今年は新型コロナウイルス感染症の感染予防のために実施できないことが多かったのですが,通常であれば,カトリック学校の三校合同でのクリスマスの集いで,キリスト降誕劇「クリスマスタブロー」を披露したり,研修旅行に出かけたり,研究会のメンバ(続きを見る)

上手!! 食品サンプル~社会部の活動

2021年02年12日 | クラブ

社会部は,毎年学園祭で自分たちの研究を発表しています。 現在,5月に開催予定の学園祭で展示すべく,食品サンプルの製作に勤しんでいます。 ご覧ください。とても上手なのです。 古代の食事をテーマにしているようです。 細部にもこだわって,作っているのがよくわかります。 社会部,smartです(^-^)。 (続きを見る)

梅の花だより

2021年02年12日 | 日記

高校昇降口の横に「なでしこ園」と呼ばれる芝生と花壇があります。 気がつけば,梅の花が沢山開いていました。 優しいけれど,しっかり力強さを秘めたピンクの花に,朝から癒やされました。 少し暖かな朝。 耳をすませば,春の鳥のさえずりも聞こえてきます(*^-^*)。(続きを見る)

頑張ってます~66期高Ⅲ

2021年02年10日 | 日記

66期高Ⅲが家庭学習になって,2週間ほど経ちました。 登校してノートルダムホールの進路自習室等で自学し,添削等の個別指導を受けている人たちもいます。 進路指導室のドアには,〝アマビエ〟,廊下の伝達用のホワイトボードには力強い学年目標が貼られています。 気晴らしに,廊下で少しの間,おしゃべりする生徒たちもいます。 私立大学の入学試験も始まりました。 体調管理に気をつけて(続きを見る)

祝 「ひろしまフェニックス賞」受賞

2021年02年09日 | 校長日誌

高ⅡのS・Fさんが「ひろしまフェニックス賞」を受賞し,2月8日(月)に表彰していただきました。(広島市ホームページでも紹介されています。)「ひろしまフェニックス賞」は,教育・文化・スポーツの各分野の大会で優秀な成績を収めた市民に贈られる賞です。中3の時に創作童話のコンクール「第49回JXTG童話賞」で最優秀賞を受賞したことに対して表彰されました。 本来なら広島市役所で表彰式が行われ,(続きを見る)

素晴らしい大作でした~67期高Ⅱ黒板アート

2021年02年08日 | 日記

2月6日(土)の放課後,67期高Ⅱのあるクラスの黒板に描かれた力作、大作です。しかし,「完成!」と宣言されてからわずか10分後には消されてしまいました。 高Ⅱでクラス動画をつくっていますが,グループに分かれて,様々なことにチャレンジしているようです。 同じ頃,外で新聞を丸めてつくった球を歩きながらゴミ箱に投げ入れる練習に励むグループもありました。上手く写真が撮れなかったのですが,雰囲気は伝わり(続きを見る)

2月6日(土)新入生招集日

2021年02年06日 | 校長日誌

2月6日(土)、新入生招集日でした。好天に恵まれ、日向の温もりを感じながら、皆さんをお迎えしました。やがての72期生です。途中、受験に出かけようとする高校Ⅲ年生と出会いました。「私たちとはすれ違いで会えないのですね。…」としみじみ話していました。後輩への愛に満ちあふれた「お姉さん」です。健闘を祈ります。そして、休憩中、ふと校舎を見上げると、中3の「お姉さん」が手を振ってくれました。(小さく映ってい(続きを見る)

2月4日(木)・5日(金)

2021年02年05日 | 校長日誌

2月4日(木)、5日(金)2日分を校内外風景と共にお届けします。立春が過ぎ、外の風の冷たさは変わらないものの、春の訪れを少しずつ感じる頃です。今朝、ひこうき雲が鮮やかでした。 奇跡的に?鳥(写真中央)と一輪の花を写せました。 朝の月もなかなか風情があります。 中1の技術家庭科の授業をのぞいてみました。私の好きなものという題で一人ずつプレゼンテーションを行っていました。アニメ、歌手(続きを見る)

67期高Ⅱ 音楽選択者による自主発表会

2021年02年05日 | 教科

立春とは名ばかり。いつもより寒く感じる朝でした。 66期高Ⅲは家庭学習となり,学校内で事実上最高学年となった67期高Ⅱです。 昨日2月4日(木)のホームルームの時間には,志望理由書作成にあたっての準備作業に取り組みました。 音楽選択者たちは,今日2月5日(金)の授業時間を使って,自主発表会を実施しました。7つのグループに分かれて,ウクレレやギター,鍵盤ハーモニカなど,いろいろな楽(続きを見る)

木曜日といえば・・・

2021年02年04日 | 教科

午前中の雨が信じられないほど,午後は晴れ渡りました。 写真の通り,校舎から似島の安芸の小富士がはっきりと見えます。 さて,木曜の午後といえば・・・ 学年ごとにHR活動が行われています。今日は,中学校の取り組みをご紹介します。 まず,71期中1。   今日は,先日の「白杖の会」の方の講演(校長日誌)を受けての実践編でした。2人一組になり,校舎内でアイマスクをしたパートナーを誘導したり(続きを見る)

絵本の日!?

2021年02年04日 | 委員会

認定された「絵本の日」は11月30日ですが,今日は何かと絵本に縁のある1日でした。まずはリモートの形で行われた中学生の昼礼。校長先生が『はらぺこあおむし』(エリック・カール/偕成社)の読み聞かせを行いました。 誰もが一度は読んだ,あるいは読んでもらった経験がある絵本ですよね。緑の部分がバーチャル背景を反映してしまうというハプニングも,和やかな雰囲気を後押ししたようです。 同じ時間,図書(続きを見る)

中国地区書き初め大会で特別賞4人!!

2021年02年03日 | クラブ

先日中国地区書き初め大会の入賞者一覧が中国新聞に掲載されていたのをご存知ですか? 今回はコロナ禍ということもあり,例年のようにグリーンアリーナまで行って作品を書くのではなく,他の大会同様出品するという形に変わりました。 昨日まで福屋広島駅前店に特別賞を受賞した作品が展示されていましたが,外出を控えていて見逃してしまった方の為に,本校で特別賞を受賞した4人の作品を見ていただきたいと思います。 (続きを見る)

2月1日(月)

2021年02年01日 | 校長日誌

2月1日(月)、ノートルダム・カレンダーも2月の目標に変わりました。この話題はあとにして、最初に(私ができることなら)居座りたくなる場所からご紹介します。 図書館の新着図書や雑誌、絵本コーナー…ソファのそばには新聞…ぜいたくな空間でもあります。 さて、2020~2021年にかけてのノートルダムスクールにおける重点目標によると、1月はSDGs10番「人と国の不平等をなくそう」、そ(続きを見る)