アーカイブ

2022年3月
アーカイブ一覧

高Ⅰ鹿児島研修旅行3日目③-広島駅到着

2022年03年31日 | 日記

無事に広島駅に到着し、解団式を終えました。中には名残惜しくて涙が出る生徒も。とても思い出に残る研修旅行でした。  (続きを見る)

今年度のまとめとして…「国際交流だより」「カトリック通信」

2022年03年31日 | 校長日誌

3月31日(木)を迎えました。今日は、今年度の国際交流とカトリック教育関連のまとめをお伝えします。桜は、満開の木々とつぼみの堅い木々との2パターンに分かれているので、4月に入ってからも楽しめそうです。 高Ⅰ研修旅行も順調なようで、今朝は広島ともオンラインでつなげながら、「SDGsグローカルリーダーズプログラム」が実施されました。今日の夕方には帰広予定です。 朝、桜の写真を撮りにいったら、陸(続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行3日目②-グローカルリーダーズプログラム

2022年03年31日 | 日記

あるグループのグローカルリーダーズプログラムの様子です。 ここのグループは,地球環境問題やSDGsを軸としながら,地域からどのように発信し,どのように人と繋がりながら地域をつくっていくかということを考えています。   鹿児島市内屈指の格式を誇る城山ホテルにて、安川あかね先生のお話をうかがいました。 鹿児島の魅力やホテルでのSDGsの理念に沿った取り組みを、素敵(続きを見る)

[教育の特色]のページを更新しました
 カトリック通信 No.47と国際交流便り をアップしました

2022年03年31日 | お知らせ

[教育の特色]のページを更新しました。 カトリック通信 No.47 と国際交流便りをアップしました。ご覧ください。(続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行3日目①-ホテル出発

2022年03年31日 | 日記

お世話になったホテルを後に,これから8つのグループに分かれて,「グローカルリーダーズプログラム」に出発します。 (続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行2日目④-夕食

2022年03年30日 | 日記

2日目の夕食は少し遅めになりましたが,ホテル方々のの感動的なおもてなしに,まるでパーティー会場のような雰囲気の中での素敵な食事と,とても感動的なひとときでした。 (続きを見る)

高校生模擬裁判選手権 2022

2022年03年30日 | 校長日誌

  3月24日(木)、「第3回高校生模擬裁判選手権 in 広島」が開催され、本校から高Ⅱ・高Ⅰ合わせて12名が参加しました。約3ヶ月間にわたり準備を行ってきました。その間、何度か検察官や弁護士の皆様が本校までお越しくださり、大変お世話になりました。当日のNHK WEBニュースでも紹介されました。 参加した生徒の感想です。 「1つの事件について、様々な角度から考えていくことで、視野が広(続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行2日目③-種子島宇宙センター

2022年03年30日 | 日記

「世界一きれい」と言われる種子島宇宙センターは確かにきれいです!   高台からは東シナ海の絶景が広がっています。   バスには一人ずつJAXAのスタッフさんが同乗しガイドしてくださり,実物のH2ロケットや管制室を見学しました。(管制室は撮影禁止で写真がなくてごめんなさい)生徒たちも先生たちも,いやむしろ先生たちの方が喜んでいたかも?! (続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行2日目②-種子島-千座の岩屋

2022年03年30日 | 日記

種子島について,千座の岩屋に行きました。 天気も良く,干潮の時間帯だったので,洞窟の奥まで入ることができてラッキーでした。景観も絶景で,特に地学好き,地理好きには持ってこいのパワースポットでした。 屋久島も見えました。 次は宇宙センターに向けて出発です。 (続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行2日目①-種子島へ出発

2022年03年30日 | 日記

研修旅行2日目のスタートです。 予定通り,7時20分に種子島へ向けて出発しました。所要時間は約1時間半です。 曇っていますが,今日は雨の心配はなさそうです(降りませんように…)。 (続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行1日目⑤-夕食

2022年03年29日 | 日記

1日目の夕食風景です。     (続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行1日目④-フラワーパーク

2022年03年29日 | 日記

フラワーパークです。 何かと雨に縁のある69期ですが,何とか雨も上がり,落ち着いて見て回ることができました。   (続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行1日目③-平和学習

2022年03年29日 | 日記

知覧特攻平和会館周辺にて平和学習を行いました。 会館内では特攻隊の方々の遺書や遺品に対して,胸のつまる思いの中で眼差しを向けているようすでした。     あいにくの雨のですが,桜はとても見応えがありました。   (続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行1日目②-昼食

2022年03年29日 | 日記

鹿児島に到着しました。 知覧で昼食中です。 鹿児島の郷土料理である鶏飯を食しています。 午後からは知覧特攻平和会館で平和学習を行います。 (続きを見る)

春休み中の活動~高Ⅰ研修旅行、中3エンパワーメントプログラムなど

2022年03年29日 | 校長日誌

3月24日(水)から春休み中の活動があちこちで始まっています。24日~29日頃までの活動を少しご紹介いたします。 3月28日(月)~4月1日(金)まで、毎回好評のエンパワーメントプログラムが行われています。今回は中3対象としました。初日から留学生などの皆さんのリーダーシップに支えられ、生徒たちが積極的に取り組んでいます。英語漬けの濃密な5日間、先ほどは「positive thinking」 (続きを見る)

高Ⅰ鹿児島研修旅行1日目①-広島駅出発

2022年03年29日 | 日記

  A・B組は8:22,C・D組は8:46に広島駅を出発する新幹線に乗車しました。現在鹿児島に向けて移動中です。 今のところ順調に進んでいます。       (続きを見る)

中学山岳部 3月 宮島弥山登山

2022年03年28日 | クラブ

 中学山岳部で宮島の弥山へ登りました。山に登るにはちょうどよい天候で,参加した部員全員が楽しく登ることができました。3年生は中学最後の登山となりましたが,お姉さんとして,中1,中2さんのことに気を配ってくれました。 中3 Mさん・Mさん  中1の春合宿で登る予定だった弥山に中学最後の登山で登ることができ,とても嬉しく感じました。天気がよく,ポカポカと暖かかったので,充実した時間が過ごせま(続きを見る)

「図書館さんぽ」完成しました!

2022年03年26日 | 日記

広島県内の高等学校図書館をつなごうと、高校図書委員が企画した「図書館さんぽ」プロジェクト。協力いただいた20校に本校を含め、計21校の図書館の情報をシェアするためのデジタルブックがついに完成しました!(「図書館さんぽ」に関する以前の記事はこちら。) まずはご協力いただいた高等学校の皆様に、心より御礼申し上げます。 作家・林芙美子さんの出身校による常設展示の紹介(尾道東高等学校)、漫画家・かわぐ(続きを見る)

SCHOOL TRAVEL

2022年03年25日 | diary

Hello! We are to visit Kagoshima at the end of the month. Today we’ll talk about the places we’ll visit. First, we are to visit Tanegashima island space center. It is the biggest rocket launch sit(続きを見る)

清心SDGs2021~中学審議委員会報告~ 

2022年03年23日 | 日記

今年度の中学校審議委員会での、SDGsの取り組みをご紹介します。私たちは、クラス委員会と合同で大きく4つのことに取り組みました。 1,赤道ギニアへの物資の支援 廊下にダンボールを設置し、文房具やぬいぐるみを集めました。皆さんのご協力により、下の写真のとおりたくさんの品が集まりました。これらは「赤道ギニアを支援する会」に送る予定です。 2,再生チョークの製作と使用 小さくなって使いづらい(続きを見る)

3月22日(火)2021年度退任式、終業式、中学卒業式

2022年03年23日 | 校長日誌

3月22日(火)、大掃除後、退任式・終業式・中学卒業式を行いました。始業前、高校審議会・NDA委員会による募金活動が昇降口にて行われました。 寄付していただいた約15万円は「カリタスジャパン」の「ウクライナ緊急人道支援」宛に送付する予定です。ご協力ありがとうございました。 退任式:今年度、5人の専任教職員が退任されることとなり、ご本人からの挨拶に続き、生徒会・清友会から花束が贈呈さ(続きを見る)

3月19日(土)第72回音楽会・美術書道展

2022年03年19日 | 校長日誌

3月19日(土)、第72回音楽会・美術書道展が収録画像の視聴という新しい方式で行われました。まず、美術書道展の動画は、事前に放送部が撮影した動画と、カメラ部が撮影した写真を組み合わせて、いつもお世話になっているプロの業者の方に編集していただきました。どれも見応えのある力作ぞろいです。 (詳しくは、「今日の清心」をごらんください。私からは舞台裏をご紹介します。) 中1 ♪ ボクはウタ ♪(続きを見る)

芸術の春!?

2022年03年19日 | 日記

本日は「芸術の春」と題して、生徒の活動をお伝えします! 「芸術の〇〇」と言えば「秋」ですが、なぜ「春」なのでしょう? それは、今日3月19日が学校行事「音楽会」、「美術書道展」の日だったからです。 生徒たちは、この発表の日を目標に、授業や放課後を活用して、合唱練習や美術、書道の作品制作を頑張ってきました。しかし、残念ながら、今年も非公開の行事となってしまいました。 そこで、本日は事前に収録(続きを見る)

Concert-Art and Calligraphy Exhibition

2022年03年19日 | diary

Our school’s concert and art calligraphy and exhibition were held in March. At the concert, junior high school students, high school music choosers, and members of music clubs sang and performed. We (続きを見る)

3月16日(水)~18日(金)

2022年03年18日 | 校長日誌

春の青い花 ムスカリ が咲き始め、チューリップのつぼみもちらほら…と温かな日が続いていましたが、今日(3月18日)は久しぶりの大雨で、ずいぶん冷え込みました。一昨日深夜の地震で被災された皆様のことを案じております。心よりお見舞い申し上げます。 3月16日(水)も午前中の授業時間内で、音楽会の撮影が進みました。17日(木)、中1・中2は午前中に美術書道展の鑑賞を行いました。 中2の3(続きを見る)

「9ジラジ図書室」3月23日(水)21:00~放送です!

2022年03年17日 | 日記

HFMの人気ラジオ番組「大窪シゲキの9ジラジ」の収録が、16日(水)に行われました。昨年に引き続き、今年も図書委員の活動やおすすめの本について、高校図書委員がお話させていただきました。 DJの大窪さんと安広さん、そしてディレクターの竹下さんが上手に場を盛り上げ、生徒の話を引き出してくださったおかげで、委員一同も非常に楽しみながら収録に臨むことが出来ました。 収録も無事終わってほっと(続きを見る)

古本市のご報告

2022年03年16日 | 日記

第5回テストも無事終了し、3月14日(月)~16日(水)の3日間で、古本市が再び行われました。(古本市前半の記事はこちら) 校内で集めた使用済みカイロを、海をきれいにするための材料としてリサイクルする団体へ届ける際の送料に充てるべく、中学審議委員会・クラス委員会・図書委員会のコラボレーション企画として実施された古本市。生徒、教職員、そして日頃からお世話になっている廣文館さんも個人として協力してく(続きを見る)

3月14日(月)、15日(火)

2022年03年15日 | 校長日誌

3月14日(月)、温かな風が春の訪れを告げています。今日の15日(火)と2日分まとめて、音楽会の合同練習・撮影、美術書道展の設営・展示、高Ⅲの進路関係の部屋掃除、JICAエッセイコンテスト表彰などをご紹介します。 感染症対策ガイドラインに従い、合唱の準備を行ってきた生徒たち。今回、中学はクラスごとに撮影をして、学年合唱に編集します。高Ⅰ・高Ⅱは3グループに分かれての撮影を編集し、高Ⅰ・高(続きを見る)

3月13日(日)新入生登校日

2022年03年14日 | 校長日誌

3月13日(日)の新入生登校日で、73期生となる皆さんと保護者の方をお迎えしました。2月の招集日から約1ヶ月ぶりの再会。次にお会いできるのは、いよいよ入学式です! まず、クラス毎の受付後、10時より、生徒指導部、教務部、事務部などから入学に向けての必要事項を説明させていただきました。 封筒の中には多くの資料もありましたので、ご確認をよろしくお願いいたします。 説明会のあとは、(続きを見る)

3月11日(金)

2022年03年11日 | 校長日誌

  テストが終わり、テスト返却、学年末の授業やHRなど、音楽会・美術書道展、終業式まで特別時間割となります。音楽会の合同練習も始まりました。 中3では、手話講習会が実施されました。高Ⅰの手話部の生徒たちが各クラスに出向いて、自分たちが作成した資料をもとに、手話の講習、ワークショップ(文章を手話で作成)を行うという企画。学ぶ中3にとっても、教える高Ⅰにとっても、貴重な機会となりました。 (続きを見る)

心を共に~3.11祈りの集い~

2022年03年11日 | 日記

東日本大震災から11年が経ちました。あの日、被害に遭われた方々、そして今、自然災害によって「日常」に困難を抱えていらっしゃる方々のため、本校でも祈りをささげました。 全校放送で行われた「祈りの集い」の放送原稿の全文とスライドの一部をご紹介します。少し長いですので、お時間のあるときにご覧いただき、共に被災者の皆様のためにお祈りいただければと思います。 ~祈りの集い~ 今から11年前の201(続きを見る)

3月10日(木)中3静修

2022年03年10日 | 校長日誌

  3月10日(木)、70期生中3の静修が行われました。テーマは「星~181人のキセキ~」です。他の学年は家庭学習日で、校舎内は中3のみが静かに使用し、この3年間を静かに振り返りました。指導講師の李神父様(祇園教会)、ありがとうございました。 準備、進行を静修委員が行いました。手際よく、温かくリード役を果たしてくれました。 まず、絵本『かみさまのゆめ』が朗読されました。 続く『置か(続きを見る)

3月8日(火)

2022年03年08日 | 校長日誌

3月8日(火)、本校では第5回テストのlast 1…明日は最終日となります。学年末の締めくくりとして、これまでの学習の成果を発揮できますように。今日の朝焼けも幻想的でした。 3月8日は国際女性デー。(「今日の清心」やfacebookもご参照ください。)ふと、一昨年の68期生(当時、中3)の「世界のレディ探究」を思い出しました。生徒たちがある女性を一人選び、その人生なりを調べ、探究し、最後にプ(続きを見る)

テスト中の図書館展示

2022年03年08日 | 日記

第5回テストの真っ最中,普段に比べると来館者も少なく,静かな図書館です。そんな今だからこそと,テスト後を見据えて展示コーナーを少しずつと準備しています。 まずは絵本コーナーです。高Ⅱの音楽の授業では絵本のBGMを作り,お昼の校内放送では神垣校長が絵本の朗読を行い,図書委員は地域の絵本ギャラリー「KOI HOUSE BOOKS」でお手製の絵本のPOPを展示し・・・と,絵本とは関わりの深い清心。(続きを見る)

啓蟄~春の訪れ

2022年03年05日 | 校長日誌

今日は啓蟄…冬ごもりしていた虫が外に出る頃、春の訪れをクリーンメイトさんに教えていただきました。クリスマスローズです。 そばには、可愛らしいスイセン。どちらの花も見た目と違い、根や葉に毒性があるとか。安易に近寄らない方がいいですね。 生徒たちは第5回テスト中。まだ来週も続きますので、週末、体調を整えて、学習の締めくくりを行ってほしいと思います。 先ほどのクリスマスローズの花は(続きを見る)

第72回音楽会・美術書道展について

2022年03年04日 | 校長日誌

皆様へ 公開を予定しておりました「第72回 音楽会・美術書道展」を今年度も非公開とさせていただきます。準備の都合上、「まん延防止等重点措置」中に判断した結果なのですが、本当に残念です。保護者の皆様、地域の皆様、受験生の皆様などに、本校における情操教育の一端を披露できる貴重な機会でしたのに、申し訳ありません。 しかし、校内行事として、生徒たちは今、準備中です。ポスターも掲示中です。 (続きを見る)

3学期 体育では

2022年03年04日 | 教科

中学生の3学期体育の授業は… みんな大好き!?持久走でした。 風の強い日, 雪がちらつく日, 極寒の中でみんな頑張りました。 (こんな寒い日は持久走が適しています) 生徒(選手?)のなかには 1000メートルを4分きるスピードマスターがいたり… 最後の授業で記録更新ができず悔しがる人がいたり… はじめは完走できなかった人も最後の授業には見事完走できたり… 拍手に迎えられゴール!(続きを見る)

3月3日(木)高Ⅰ課題探究

2022年03年03日 | 校長日誌

今日は、今年度最後の高Ⅰ探究の授業でした。前期のグループ探究を受けての個人探究。小グループに分かれて後期に開始しました。一人ひとりが問いを立て、発展させ、仮説を立てた上で、検証していきます。今年度は研究計画書を提出し、さらに高Ⅱ前期まで探究を続けていきます。全グループを急ぎ足で回ってみました。   教員1人あたり3~4人を担当するゼミ形式は、和気藹々とした雰囲気と同時(続きを見る)

昼休みの本の朗読(校内放送)

2022年03年03日 | 校長日誌

生徒たちは感染症対策としての黙食を実行しています。本来ならば、おしゃべりの楽しいときでもありますが、委員会活動としても黙食を徹底する呼びかけや、高校審議会が音楽を流す取り組みも行ってきました。そんな生徒たちだけでなく、日頃昼休みも慌ただしく過ごしている教員が少しでもホッとする時間にと思い、2月から、校内放送として本の朗読(主に絵本)を始めてみました。(約5~8分程度) これまで読んでみた本で(続きを見る)

ウクライナの平和を求める祈り

2022年03年02日 | 校長日誌

今年の暦で、3月2日(水)は、復活祭(イースター)前の四旬節が始まる「灰の水曜日」です。この節目の日に、写真を掲示し、現地に思いを馳せながら、終礼でウクライナの平和を祈りました。facebookでも紹介しています。     今日のお昼の朗読の最後に、私からも教皇メッセージ(2月27日)の一部を伝えました。(絵本の朗読についてはまた、後日に…) 「ここ数日、わたしたちは悲劇的な出来事に衝(続きを見る)

できました!!

2022年03年02日 | 教科

2月も終わり,清心の丘にも暖かな陽が届き、春の訪れが少しずつ感じられます。 さて、今日は72期中1の力作をご紹介します! 現在、その力作の一部が廊下の掲示板に写真で展示されています。 これらの力作が生まれる舞台となった場所がこちらです。 こちらの教室は、被服教室です。 ちなみにここからは日本三景の一つである宮島も見えます。(写真奥に見えています!) 作品誕生の教室とアイキャ(続きを見る)

静岡聖光学院の掲示板では・・・

2022年03年02日 | 日記

「祈りの環プロジェクト」をきっかけに交流を重ねている静岡聖光学院中学校・高等学校の宗教・ボランティア掲示板では,現在本校との交流について紹介してくださっています。掲示板を私たちものぞかせてもらいましょう。 こちらの写真は,静岡聖光学院の生徒さんが私たちに向けて贈ってくださったカードを並べ,神垣校長が人文字ならぬカード文字?でお礼の気持ちを表現したもの。 そのカードを,本校図書館に掲示し(続きを見る)

祝 67期生卒業

2022年03年01日 | 校長日誌

3月1日(火)、高校卒業式…67期生の皆さん、おめでとうございます。保護者の皆様、6年間ありがとうございました。これまでお世話になった皆様、心から感謝申し上げます。 ホワイエには、素敵な黒板アート(詳しくは「今日の清心」をどうぞごらんください。) 朝一番は久しぶりに会うクラスメートとの談笑…学年団が机上に用意しておいた卒業文集や卒業アルバムに花を咲かせていたようです。 9(続きを見る)

第67回ノートルダム清心高等学校卒業式

2022年03年01日 | 日記

本日,67期生の卒業式が行われました。新型コロナウィルス感染症の制約はあったものの,皆で卒業生の門出をお祝いすることができました。学校長式辞と卒業生お別れのことばの一部を,この場にてご紹介いたします。また,1日の様子は校長日誌でもご紹介しておりますので,あわせてご覧ください。 学校長式辞 静修にお越しくださったアント神父様は,静修のテーマ「ラブアンドエール」に際しての講話の最後に,二つ(続きを見る)