アーカイブ

ノートルダム清心中・高等学校 今日の清心

今日の清心2022年5月
アーカイブ一覧

学園祭2日目~学園祭実行委員会より~

2022年05年29日 | 日記

2022年度学園祭「Space」皆さまお疲れさまでした。 2日間とも晴天に恵まれ、無事終わることができてよかったです。コロナ禍にも関わらず、多くのお客様や保護者の皆さまをお迎えでき、たくさんの方の笑顔が見られて大変嬉しく思います。 生徒の皆さん、先生方、手伝ってくださったすべての方々に感謝します。本当にありがとうございました!生徒の皆さんは明日30日の片付けも精一杯頑張りましょう!(学園祭実行(続きを見る)

NDA委員会(ボランティア委員会)学園祭1日目

2022年05年28日 | 日記

NDA委員会の学園祭の様子です。 NDA委員会とは、Notre Dame Actionの頭文字を取ったもので、ボランティア活動を行う委員会です。学園祭では、高校生は作業所のクッキー・雑貨の委託販売、中学生はあしなが学生募金、手作りぞうきんの販売を行いました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございます。 前日の準備の様子です 入念に準備、かざりつけをしていよいよ当日です。 クッキー(続きを見る)

高校新聞部より ~学園祭1日目~

2022年05年28日 | 日記

5月28日土曜日いよいよ待ちに待った学園祭が行われました。 今年の学園祭は、事前予約制で人数制限があったものの、久しぶりのお客さんありでの学園祭に皆盛り上がっているようでした。 今年の生徒がクラブや参加単位の証として付けているバッチも、個性が溢れています! 食事処ではコロナ対策として一方向に向いて、間隔を空け、生徒が席を除菌します。 バッチリ 目が合った! (高校新聞(続きを見る)

学園祭1日目~学園祭実行委員会より~

2022年05年28日 | 日記

今日は学園祭1日目! ご来場いただいた皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。それぞれの参加単位もとても頑張っていました。また、焼きそば、がぶりん棒、うどん、アイスなど、すべてのバザー商品が完売で、うれしい悲鳴があがりました。 この調子で、あと1日楽しんでいきましょう! (学園祭実行委員高Ⅱ一同)   くじには長い行列ができました 同窓会テントでは、うどんと(続きを見る)

学園祭準備~学園祭実行委員会より~

2022年05年27日 | 日記

今日は学園祭準備を行いました。 各係・参加単位のみなさん、そしてお手伝いの保護者のみなさま・OGのみなさま、本当にお疲れさまです。 明日からはいよいよ学園祭です。みんなで力を合わせて楽しい学園祭にしましょう! (学園祭実行委員高Ⅱ一同) 玄関前の前庭では「ジュース・アイス」の販売と「くじ引き」が行われます。         &nbs(続きを見る)

学園祭準備~新聞部~

2022年05年26日 | クラブ

今日は学園祭前の大掃除と校具移動をしました。 今年は2年ぶりに在校生の保護者や小学生の皆さんをお招きするので、みんなとても張り切っていました。今年の学園祭、楽しみですね。 (中学新聞部3年 Y・M)(続きを見る)

学園祭まであと2日~ポスター

2022年05年26日 | 日記

学園祭のポスターは、69期高Ⅱの美術選択の生徒たちが、今年の学園祭テーマ「Space」をもとに作成したものの中から選ばれました。当日お客様にお渡しするパンフレットの表紙にもなります。 残念ながら選ばれなかった作品も、ホントに素晴らしく、パンフレットにも載せて紹介しています。 力作ぞろいです。(^_^)v(続きを見る)

学園祭に向けて~図書委員報告~

2022年05年25日 | 日記

学園祭まで、もう3日をきりました。テント設営や参加単位ごとの準備も着々と進んでいて、改めて学園祭が近づいているなと実感する日々です。今年の学園祭は、小学生とその保護者、生徒の保護者で事前予約をしていただいた方々に限っての公開と、まだ制約がある中での実施です。けれど、学校外からお客様をお迎えしての学園祭は、高校生にとっては3年ぶり、中学生にとっては初めてのことです。異例続きの今だからこそ、自分たちに(続きを見る)

学園祭まであと3日

2022年05年25日 | 日記

  今年の学園祭のテーマは~Space~ 73期中1の教室に行ってみました。 連絡黒板で学園祭までのカウントダウンをしているクラスを発見。 学園祭を楽しみにしている様子が伝わってきます。 上級生にとっても、それは同じ。一昨年は中止、昨年は非公開での実施でした。 限定公開とはいえ、お客様をお迎えして、自分たちの活動を披露できることに、心が躍ります。 ついでに、国語(続きを見る)

73期中1初クラブ活動~弦楽部自慢

2022年05年23日 | 日記

今日から中1がクラブ活動に加わります。 今週末の28日(土)・29日(日)が本校の学園祭です。 弦楽部では、例年、中学生だけでKinder Symphonieを演奏します。 入部したばかりの中1は、この曲で、水笛、かっこう笛、リコーダー、太鼓、トライアングルなどの「おもちゃ」を担当してきました。これが清心弦楽部の伝統。 しかし今年は、中1のクラブ参加が今日23日(月)となったために、「中1(続きを見る)

70期高Ⅰ S.Rさん中国短編文学賞受賞!

2022年05年22日 | 日記

70期高ⅠのS.Rさんが第54回中国新聞社主催の中国短編文学賞の優秀賞に選ばれました。 5月21日(土)の中国新聞に掲載されています。 タイトルは”好敵手” 「ふがいなさでいっぱいの主人公が、初めて妹としっかり向き合うことで、少し前に進もうと思う物語です。 これからいろんな人や出来事と出会い、自分なりに感じたり考えたりしたことを書いていきたい」とコメントしています。 S.Rさん (続きを見る)

〝むげなり〟~71期中3マグネット…

2022年05年20日 | 日記

国語研究室前の黒板を〝発表〟の場としている、71期中3のマグネット作品。 中3にとっては第1回テスト2日目なのですが、気になる文字が登場…。 「むげなり」 意味を調べてみました。 1.あまりにひどい。非常によくない。 2.甚だしい。むやみだ。 3.まさにその通りである。まぎれもない。 4.〔「むげに」の形で、下に打消・否定表現を伴って〕まったく。全然。 う~ん、意味深です。 73(続きを見る)

73期中1 いよいよ、明日からテストです!!

2022年05年19日 | 日記

73期中1、いよいよ明日、中学初定期テストに臨みます。 放課後、セルフ学習に取り組む様子は、昨日の「今日の清心」でご紹介しました。 テストまでのカウントダウンを黒板に書いているクラスもあります。   校長室の横の中庭では、アマリリスがキレイに花を咲かせています。 昨日の夕方はこんな感じでした。 今日は、3つとも大きく花を開かせました。 アマリリスの花言葉は、「誇り」「(続きを見る)

71期中3 マグネット作品

2022年05年18日 | 日記

今日から高校は第1回テストが始まりました。 中学生の授業は午前中で終わりです。 久しぶりに、71期中3のマグネット作品をご紹介します。 おなじみのネコ型ロボットっぽい動物? → 文字 → ネコ へと、華麗に(?)変化しました。       みんなを楽しませてくれています。 生徒の皆さんはテスト勉強、私たち教員はテストづくりと採点を頑張りますb(*^-^*(続きを見る)

73期中1 セルフ学習

2022年05年18日 | 日記

中1は金曜日から定期テストが始まります。 そこで学校では「セルフ学習室」という自学自習できる部屋を設けています。 出入りは自由。自分で教科を選び、黙々と取り組んでいます。 中学校に入学して初めてのテストが差し迫っています。 生徒たちは緊張している様子。職員室へ質問に来る生徒も日に日に増えています。 今までの積み重ねた力を発揮できるよう、守ってくださることでしょう。 (続きを見る)

第一回試験前の様子(68期高3)

2022年05年17日 | 日記

放課後の18時15分、ノートルダムホールにある進路自習室です。高校3年生が自習に励んでいます。実は試験前だけでなく、日頃からたくさんの生徒が19時まで勉強しています。 遅くなっても安心です。帰りは警備員さんと一緒にみんなで西広島駅まで行きます。ちょっとした遠足気分で楽しく下校します。(続きを見る)

73期中1 探究学習

2022年05年13日 | 日記

昨日、探究学習の授業がありました。 73期中1は「探究学習 FIRST STEP」と銘打ち、それぞれミッションに向き合っていきます。 各クラスのミッションは、 「テーマを決めて校舎をデコレーションしよう」 「屋上を使って、生徒の幸福度をアップさせよう」 「学校に地域の小学3年生を招待して、イベントを企画して喜ばせよう」 「広島県のどこかで、外国人を招待してキャンプをしよう」 企画は全(続きを見る)

受け継がれる委員会魂~図書委員会編~

2022年05年12日 | 日記

新年度がはじまって約1ヶ月半が経ち、図書委員さんたちも随分図書館での仕事に慣れてきました。年度がスタートする4月は図書館での本の貸出が多い時期です。試しに今年度の記録を振り返ってみると、4月は1日あたりの貸出、返却冊数が各々約200冊、予約冊数が約50冊でした。参考までに、返却本200冊というと両面の3段ブックトラックが軽くうまるくらいの量になります。 というわけで、休憩時間にカウンターで貸(続きを見る)

71期中3マグネット作品

2022年05年09日 | 日記

まず、初めの写真は、ちぎり絵のマリア様です。 これは、ある先生の手作りなんです。 あたたかい、やさしい笑顔に心が和みます。 登校して教室に向かう中学生を穏やかに見守ってくれています。 さて、恒例の71期中3のマグネット作品。 ゴールデンウィークの終わった先週末から今日にかけて、次のように表情を変えました。 来週の第1回テストに向けて、気を引締めて、大きく飛び跳ねています。 (続きを見る)

新聞に投稿しよう!~中2現代国語~

2022年05年09日 | 日記

中学2年生の現代国語では、新聞に投稿する授業が行われています。その最初の段階として、まずは図書館で実際に新聞の投稿欄を読んでみることになりました。用意したのは約1年前の中国新聞、読売新聞、朝日新聞の3種の朝刊です。新聞を手にしたときに「これ、何て読むんですか?」という素朴な質問も。 「よみうり」新聞です。よく見ると、上にローマ字で書いてあります。確かに、旧字かつデザインされた書体であるため、(続きを見る)

カトリック研究会 73期中1さんをお迎えしました!

2022年05年08日 | 日記

5月6日(金)の、カトリック研究会の活動をご紹介します。 カトリック研究会では、普段は中1と中2以上で分かれて活動していますが、この日は中1が初参加ということで、全学年が揃って活動しました。7時間目まである高校生が合流するまで、中3を中心に、自己紹介と簡単なゲームをして待っていました。 以下は生徒の報告です。 8人の中1さんを迎えた最初の活動でした。親睦を深めるためグループに分か(続きを見る)

68期高Ⅲ・73期中1 聖ジュリーの日

2022年05年07日 | 日記

本日は聖ジュリーの日。 高3と中1は幟町にある世界平和記念聖堂でミサにあずかりました。 聖堂はひんやりとしており、穏やかな空気に包まれています。外の騒がしさを感じさせないほどの静けさでした。時間を知らせる鐘の音やパイプオルガンは、ミサに参加した人たちの心に安らぎを与えてくれました。「私たちは鉄で武器を作ることも出来るが、鐘を作ることも出来る」という校長先生の言葉が印象的です。 生徒た(続きを見る)

聖ジュリーの日 中2~高Ⅱ(ミサとボランティア)

2022年05年07日 | 日記

今日は創立者聖ジュリーの記念日でした。 中2~高Ⅱは学校で、ミサとボランティアをおこないました。 テーマは「One for all ~みんなに愛を~」高Ⅰの宗教ミサ係が中心となって決めました。 困難な状況にある今だからこそ、周りの人々に愛を届けていこう、という思いがこめられています。ボランティア活動は高Ⅱの宗教ミサ係が準備をすすめてくれました。ボランティア活動では特別養護老人ホ(続きを見る)

73期中1~初献花

2022年05年06日 | 日記

連休明けの今日5月6日(金)から、中学生のマリア様への献花が始まりました。 5月は、学校の敷地の木々だけでなく、校舎内も花であふれます。 入学して1ヶ月が経った73期中1は、旧聖堂のマリア様の御像に、花と祈りを捧げます。 シスターに旧聖堂の説明もしてもらいました。 さて、恒例となった(?)、71期中3のマグネット作品、ゴールデンウィークとの別れを惜しむかのような表情です(続きを見る)

68期・高Ⅲから後輩の皆さんへ~清心生でいる間に読むべき1冊~

2022年05年06日 | 日記

現在、図書館の展示台では「清心生でいる間に読むべき1冊」と題して本の展示を行っています。清心に通っている間、つまり中高時代にぜひ読んでほしい本を、高ⅢCクラスの皆さんが1人1冊選び、後輩に紹介してくれているのです。 こちらが本の紹介文を作成中の高Ⅲの様子です。とても熱心かつ丁寧に本の紹介POPを作成してくれています。 こちらはタイトル札を作成してくれている図書委員。アイキャッチの画(続きを見る)

学園祭発表に向けて練習頑張ってます~弦楽部

2022年05年02日 | クラブ

今月末の学園祭に向けて、生徒たちは放課後練習に励んでいます。 今日は、弦楽部の様子をご紹介します。 全体合奏だけでなく、先輩(お姉さん)が後輩にマンツーマンで技術も指導しています。 お姉さんのアドバイスを、一生懸命見て、聞いています。 5月は、聖母マリアに祈りを捧げる聖母月です。連休が終わったら、中学生は全員、順番を決めて、校内のマリア様の御像にお花と祈りを捧げます。 (続きを見る)