2月6日(木)ワクワクMJ・HR
2020年02年07日 | 校長日誌
2月6日(木)の午後、学年ごとにさまざまな活動が行われました。中1はブラインドウォーク、中2は文化学習(2クラス)・国際理解学習(2クラス)・中3は学年活動(体育館にて生徒考案ゲーム)、高Ⅱはポスター発表会でした。どれも貴重な体験~「ワクワクMJ・HR」をご紹介します。
中1 ブラインドウォーク:先週の事前学習を思い出しながら、お借りした点字ブロックや白杖も実際に使ってみました。その前に、卒業生制作番組(NHK広島『ハザードマップを”聞かせて”』)も視聴しました。目が見えないという状況を体験することで、実際に聞いたお話がより自分たちの課題としてつなげられますように。
中2 国際理解学習:JICAの方にお越しいただき、ロールプレイなどの体験や分かち合いなどを行いました。2クラスとも活発で、積極的な発言に講師の方も感心しておられました。
文化学習:茶道、華道、坐禅、着付けに分かれての最終授業。坐禅をのぞくと、自分たちがこれまで習得してきたことを示してくれました。
華道です。さて、今日の花器は何でしょう? ピンクや赤の色紙できれいに包まれていて一見わからないですが、ペットボトルの再利用です。梅や菜の花は春の訪れを実感しますが、花木の場合、割りを入れるのが結構難しいですね。
茶道:より少人数で習得するために、中学校舎3階の和室とNDホール5階和室と両方を使用しました。
着付け:短い時間内で着付けられるように教えてくださいます。
高Ⅱ:ポスター発表会 どのクラス会場も生徒たちの目が輝いていました。相手国の状況をよく考えて出されたアイデア満載。クラスを越えての発表で緊張していた人もいたようですが、売り込み方も工夫を凝らしていて、聞く側も興味津々でよく質問もしていました。
優秀な発表グループには表彰があります。どの人も準備、企画、プレゼンとごくろうさまでした。
**************************
義の実は、平和を実現する人たちによって、平和のうちに蒔かれるのです。(ヤコブの手紙3章18節)
**************************
感謝と祈りのうちに