4月13日(水)~ 週の後半のようすをお届けします。寒暖の差があったり、春風が冷たかったり、日々、体調管理が難しいですね。授業やHRなどが始まり、さらに面接週間、委員会やクラブ活動…と、一日があっという間に過ぎていきます。少しずつ、新生活に慣れていきますように。新緑や山藤も日ごとに美しくなる頃です。

- 校長日誌 一覧 -
4月11日(月)~13日(水)、週の前半に実施された行事や授業のようすをお届けします。冒頭は、なでしこホール横の白い桜です。満開です!
2022.4.8校長日誌
4月8日(金)オリエンテーション、地区編成・新入生歓迎会
2022.4.8校長日誌
4月7日(木)午後 第73回 中学入学式
2022.4.8校長日誌
4月7日(木)午前 大掃除、始業式、高校入学式
2022年度が始まりました。ホームページの学校長挨拶(「学校紹介」)を更新しましたので、今年度の新たな気持ちを読んでいただければ幸いです。今回は、「Come Come Everybody」に触発されたこともあり、研修を終えて一年ぶりに復帰するシスターメリーコリピオに英訳の個人レッスンを受けながら作成してみました。
4月に入ってから寒戻りで、昼間も風が冷たいですね。さて、本校の桜状況は…
2022.4.1校長日誌
中3エンパワーメントプログラム終了
4月1日(金)、エンパワーメントプログラムが終了しました。3月28日(月)からの英語漬け5日間、最後に行った一人ひとりのプレゼンテーションは見事でした! Amazing! Great! Fantastic!
3月31日(木)を迎えました。今日は、今年度の国際交流とカトリック教育関連のまとめをお伝えします。桜は、満開の木々とつぼみの堅い木々との2パターンに分かれているので、4月に入ってからも楽しめそうです。
2022.3.30校長日誌
高校生模擬裁判選手権 2022
3月24日(木)、「第3回高校生模擬裁判選手権 in 広島」が開催され、本校から高Ⅱ・高Ⅰ合わせて12名が参加しました。約3ヶ月間にわたり準備を行ってきました。その間、何度か検察官や弁護士の皆様が本校までお越しくださり、大変お世話になりました。当日のNHK WEBニュースでも紹介されました。