デンマークに留学中のA・Tさんからの報告
2015年10年07日 | 日記
現在,デンマークに留学中の高校2年生A・Tさんから近況報告が届きました。(9月に届いていたのですが,
掲載が遅くなってすみません。)
おかげさまで,私は毎日元気に、たくさんの刺激を受けて過ごしています。
日本からデンマークまでは、ドイツで乗り継ぎをして合計12時間のフライトでした。
こちらの夏は、日本の猛暑から比べると秋のようでした。今は、本格的に秋が始まり、デンマーク人もコートとブーツをはき始めました。デンマークの天気は…雨がよく降ります。でも、その後に時々、本当にきれいな虹を見ることができます。晴れの日の景色はもちろん、夜の星空もまた、本当にきれいです。
私は今、大自然に囲まれて生活しています。馬、牛、羊は毎日目にします。他にもたくさんの動物がいます。山はない平地ですが、木はたくさんあります。麦、コーンなどの畑も広がっています。
主食はパンとじゃがいもです。そして、肉をよく食べます。デンマーク料理もとても美味しいです。特にチーズ、ミルク、ジャムは最高です!
学校生活も日本と異なる点がたくさんあります。まず、制服はありません。私は今、23人のクラスにいますが、デンマークでは平均的な人数のようです。そして、自分のパソコンを毎日学校に持っていき、授業やレポートの作成、宿題の提出はパソコンで行います。デンマークではITがとても進んでいます。慣れていない私には、まだ少し難しく感じますが、デンマークではノート代わりにパソコンを使うので、これから徐々に使いこなしていきたいです!また、デンマークでは先生と生徒、先輩と後輩の上下関係があまりないように感じます。一般的に、Mr. Mrs.なども使いません。大人も子供も皆ファーストネームで呼び合います。最初は少し戸惑いましたが、一人一人が対等に接するという、日本と異なる関係を学び、その良さも知りました。
家事も、大人も子供も、女性も男性も関係なく全員がします。洗濯、食事作り、掃除などは、手が空いている人がします。私もホストファミリーに、一つ一つ教えてもらいながら家事を手伝っています。
デンマーク語も毎日勉強しています。デンマーク語は本当に難しい言語です。でも、同時に、デンマーク語を学ぶことは本当に面白いです。知れば知るほど楽しくて、朝から晩までデンマーク語を学べることがうれしいです!素敵なホストファミリー、友達、先生、親戚、近所の人たちに囲まれて、その人たちと早く話がしたい、という一心で頑張っています。
日本とデンマークは、言葉も文化も全く違い、戸惑うことも多々ありますが、デンマークに来て初めて日本の良さ、デンマークの良さの両方を知ることができたように思います。
まだ一か月ですが、たくさんのことを学ばせてもらいました。そして、あっという間に一か月が過ぎました。きっと、一年も長いようであっという間に過ぎてしまうと思います。一日一日を充実したものにしたいです。
最後になりましたが、先生方、友達によろしくお伝えください。
日本も朝晩が涼しくなったと聞きました。どうぞご自愛ください。
この近況報告を受けて,さらに聞きたいことがあり,たくさん質問を送ったところ,返事が届きました。
A:こんにちは。早速お返事、そしてたくさんの質問をありがとうございます。
私も大好きなデンマークのことを少しでもたくさんの人に知ってもらいたいので、嬉しいです。
ホストファミリーにも質問しながら、返事を書きますね。
Q:コペンハーゲンにいるのでしょうか?
A:デンマークには島がたくさんありますが、代表的なのは、ユラン、フューン、シェランです。コペンハーゲンは、スウェーデンに近い島のシェランに位置しますが、私はドイツと陸続きのユランにいます。ちなみに、ユランの東側の真ん中のあたりのVongeという町です。
Q:学校と家は離れていますか?交通手段は?
A:とても近いです。バス停まで自転車で約5分、そこからバスで約10分の合計15分で着きます。
多くの生徒は1時間くらいかけて登校します。
Q:チーズの種類はたくさんあると思いますが、よく食べるのはどんなチーズですか?
A:チーズの種類は本当にたくさんあります。ですが、ホストファミリーが青かびチーズがあまり好きではないようで、よく食べるチーズの見た目は日本で食べるのとほとんど同じです。でも、塊で買ったり、厚みがあったり、味が日本より濃厚だったりと、たくさんの違いがあります。
Q:パンはライ麦パン?それとも他の種類?
A:パンはライ麦パンをほとんど毎日食べます。他にも白パンやフランスパンのようなもの、
サンドウィッチなども食べます。デンマークには、パンの上にのせる具が本当にたくさんあり、
毎日それを選ぶのも楽しみの一つです。
Q:パソコンは小さい頃から学校で習ってきているのでしょうか?
A:ホストシスターに聞いたところ、ブラインドタッチの方法など簡単な説明は受けたことがあるみたいです。でも、コンピューターと一緒に育ったと言っていました。小さな頃から、家でパソコンを使うのは当たり前のようです。なので、皆タイピングはとても速いです。でも、その反対にペンで書くスピードは、いろんな友達に「すごく速いね。」と言われます。
Q:タブレットみたいなものですか?
A:タブレットを使う人もいますが、それは授業のコマ数が少ない日などです。ほとんどの人は、大きなノートパソコンを使います。
Q:授業でパソコンをどのように使いますか? 先生はどのように使いますか?
A:授業では、ノート代わりに黒板を写すのに使う人もいます。私はまだ慣れていないので、紙に書いています。
そして、学校のサイトのようなものがあり、すべての生徒がログインできるシステムになっています。
そこで、時間割、課題、欠席理由などを見たり、書いたりできます。また、生徒も先生もすべての人に
メールを送れます。なので、イベントの開催についての案内や、落とし物の発見などのメールも届きます。
一人ずつ学校専用のメールアドレスも作るので、個人的にもメールをおくることもできます。
Q:ディスカッションとか多い授業ですか?
A:ディスカッションというよりかは、授業の中で自分の意見を次々にみんなが発表していきます。
ホストマザーに聞くと、デンマークでは自分の意見をきちんと持っている人が社会で活躍できる、
と考えられているみたいで、自由な意見を出していきます。また、グループでの活動がとても多いです。
そして、学校は日本に比べ、とても自由だと思います。グループやペアで考えるときは教室の外に出て、ソファーや大広間のようなところに自由に行って良いです。
制服もなく、校則もほとんどありません。このように自由がたくさんありますが、
同時に生徒には責任が求められているとも感じます。
Q:どんな科目を習っていますか?
A:デンマーク語はもちろん、ラテン語、英語、数学、社会、物理、nv(化学や地学、地理、生物がまとまったもの)、デンマークの歴史、体育、音楽です。
Q:私はインターナショナルのクラスにいるので、本来はスペイン語と、ドイツ語またはフランス語も学ぶので合計5つの言語を学ぶことになります。今私は、第三言語はパスしています。
Q:放課後の生活は?
A:放課後はクラブ活動はありません。授業は95分授業なので、終わるのはだいたい2時か3時半過ぎです。
その後,自由に自習をしたり、グラウンドでフットボールの練習が行われたりします。
また、ほとんど全員が働いています。
デンマークでは15歳までは簡単な仕事を任されますが、16歳からは一人前として扱われるようです。
もちろん、時々友達と町へでかけることもあります。
Q:昼食・夕食はどのようなものですか?
A:学校には自分で作った弁当を持っていきます。ライ麦パンやサンドウィッチ、果物などをよく食べます。
学校でも食べ物や飲み物を買うこともできます。昼食というよりも、授業の間の休憩時間に食べるので、10時頃と12時頃と14時頃に弁当を食べます。時間は15分から25分くらいしかありません。
全校生徒が大広間に集まって食べます。
夕食はじゃがいも、パン、肉をよく食べます。いろいろなじゃがいもの調理法があります。
ペースト状にしたり、ソースをかけたり、タルトにしたりします。
Q:対等なのは、男女の関係もでしょうか。
A:そう思います。ホストマザー、ファザーはどちらも17時頃までに帰宅します。家事もみんながします。また朝は、自転車の後ろに子供を乗せたお父さん、ベビーカーを押すお父さんの姿もよく見ます。
Q:社会福祉の充実は肌で感じますか?
A:私は25%の税金を払う側なので、肌で感じるほどではありません。ですが、みんなが福祉の充実を理解していて、税金を納めるのも将来のためだと知っています。
他には、歯医者は18歳以下は無料で診察してもらえます。あと、いいなと思ったシステムを紹介します。ペットボトル飲料の価格は定価よりも高く値付けされています。リサイクル推奨とポイ捨て防止のために、飲み終わった後スーパーでリサイクルに回される機械に入れると、余分に支払ったお金が戻ってくるシステムです。
あとは、風力発電がとても進んでいます。
最後にデンマーク語の面白いところの一つを紹介します。デンマークでは、「こんにちは。」「おかえり。」
「ただいま。」「さようなら。」など全て「はい!」と言います。私も毎日たくさんの「はい!」を言っています。
たくさんの質問に答えてくれて,ありがとうございました。
一年間の留学ということで,まずは,くれぐれも体調に気をつけてくださいね。
今日も,皆さま,読んでくださり,ありがとうございました。