今日の清心

ノートルダム清心中・高等学校 今日の清心

- 今日の清心 一覧 -

このたび、清心中学2年の生徒(Sさん)が広島市より、フェニックス賞を贈られました。

Sさんの感想です。 

昨年1月に「KOBE国際音楽コンクール」の弦楽部門で最優秀賞を受賞したことを受けて、このたび広島市長から「フェニックス賞」をいただくことができました。このコンクールでは中・高校生部門の最年少だったのでまさか1位をいただけるとは思っていなくて驚くと同時にとてもうれしかったです。

私は3歳からヴァイオリンを始め、4歳からいろいろなコンクールに挑戦していますが、日々の練習はまず初めにスケール(音階)を1時間半弾くことから始まる地味なもので、また勉強しなくてはいけないことは数限りなくあります。なかなか自分が納得する演奏ができることはなく、時には自分の力のなさに落ち込むこともありますが、いつか「この人の演奏をまた聴きたい。」と思っていただける様な、音楽を奏でられると信じて頑張りたいです。

私の将来の夢はヴァイオリニストになることです。その夢への第1歩を踏み出すために、4月5日に尾道の「しまなみ交流館 市民ギャラリー」で、4月8日に広島の「アステールプラザ オーケストラ等練習場」でリサイタルを開催させていただくことになりました。約1時間半のプログラムを予定しており、お客様の心に残る演奏ができる様、精一杯準備していますので良かったら聴きにおいでください。応援よろしくお願いします!

EPSON MFP image

2018.3.2日記

高校卒業式(2)

高校卒業式を無事終え、高Ⅱ(64期生)の生徒たちが、高Ⅲ(63期生)のためにメッセージを書いてくれました。

63期生のお姉様方、ご卒業誠におめでとうございます。いつも明るく団結力が格段に強い様子を学校行事では見ることができ、委員会やクラブ活動など私たち後輩をしっかりとリードしてくださる姿も鮮明に思い出されます。お姉様方の後輩になれたことを心から光栄に思っています。いつも憧れのお姉様方がご卒業されることは大変寂しく心細いことではありますが、私たちが最高学年として清心の伝統を引き継いでいけるよう努力しようと思います。清心を離れても、元気にご活躍されることを清心の丘からお祈りしています。頑張ってください。(生徒会長 Kさん)

初めてノートルダムホールで卒業式が行われ、少しばかり新鮮な気持ちで式に臨むことができました。式でお姉さん方の背中を見ていると、お姉さん方との楽しかった思い出が沢山蘇ってきました。どんな時でも手を差し伸べ、導いてくださったお姉さん方との別れを思うと寂しく、4月から学校の最高学年になる自分達がお姉さん方のように後輩たちを導けるのかと心配にもなりました。ですが、卒業生答辞にもあったように周りにいる多くの仲間とともに、下級生の手本として行動出来るお姉さんになれたらなと考えさせられる式でした。(生徒会副会長 Tさん)

教室でのようすです。

卒業証書を担任の先生からいただいているところ、卒業アルバムを見ている生徒、卒業できてピース!

CIMG9053 CIMG9061 CIMG9037 CIMG9032 CIMG9019 CIMG9018 CIMG9015

卒業証書をもってクラスごとに記念写真!

CIMG9044 CIMG9041 CIMG9040 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西広島駅では、毎年、駅の方が清心の卒業式の日に、卒業式をお祝いするボードを作ってくださっています。本当にありがとうございます。

JRで通学してきた生徒にとって、とても嬉しかったことでしょう!

DSC_0234n

DSC_0233

2018.3.1日記

高校卒業式(1)

63期の皆様、ご卒業おめでとうございます!!

今日は、63期生の卒業式がノートルダムホールの講堂で行われました。お天気が心配されましたが、明け方には雨も止み、卒業式があるころには良いお日和になりました。新ホールでの初めての卒業式が無事に挙行され、皆様に感謝いたします。

DSCN4230 DSCN4232 DSCN4233 DSCN4236 DSCN4244 DSCN4257 DSCN4252 DSCN4259

広島出身の学生主体で、「被爆ピアノ」コンサートを開催したい!

広島出身の大学生で作る平和活動グループ「Action for Peace」が、ネット上で支援を呼びかけ、目標額の20万円を超える24万1000円を集めて実現することになりました。被爆ピアノとは、19歳で原爆の犠牲になった河本明子さんの遺品のピアノのことで、そのピアノでモーツアルトなどの曲を演奏するそうです。3月17日(土)午後5時から広島市中区本町のゲバントホールで開催されます。(2月26日の中国新聞に掲載)

「Action for Peace」のメンバーで清心の卒業生である中村さん(62期)は、「多くの人に応援してもらい、感謝しています」と語り、今回のプロジェクトを通し、少しでも多くの人にヒロシマのことを知ってもらうことを願っています。

2月19日(月)、音楽会の代休の日に高校理化学部6名と教員3名とで宮島包ヶ浦でドローンを操縦して空撮する体験をしました。とても寒い日でしたが、風があまりなかったのでよかったです。先生に教えてもらいながら、2台のドローンを交代に約2時間ほど操縦しました。若い生徒たちは操縦を覚えるのも早く、いろいろな向きや高度を試していました。

帰りには10数頭の鹿に出合いました。白線の内側をしっかり並んで歩いていたのにびっくり!!

おとといのクラブの時間は、自分たちが写した写真や動画を見て楽しみました。

DSCN4126 DSCN4128 DSCN4129 DSCN4130 DSCN4131 DSCN4132 DSCN4133 DSCN4135

スケートヒロシマ2018選手権中国新聞杯争奪大会が広島市東区のひろしんビッグウェーブで行われました。フィギュアスケートの選手として活躍中の清心の卒業生、中塩美悠さん(60期)が、その大会で2年ぶり4度目の優勝を果たしました。

おめでとうございます!

2月22日(木)のホームルームは、昨日のブログに書いた学年のほかに、高校Ⅱ年生は5校時に中学3年生は6校時にベネッセ・武吉さんのお話がありました。高Ⅱでは、武吉さんが、合否を決めるポイントは志を高く持っている時間の長さであること、そして志望校は高いほど成績が伸びやすく、高Ⅱ3学期からでも本気で頑張ることが重要であることをデータで示してくださいました。

進路ホームルームのようすです。

DSCN4149 DSCN4150 DSCN4182 DSCN4181

今回の中学校2年生の文化学習は、今まで習ってきたことの最後の仕上げとなります。どの文化学習もみんな頑張っていました!

着付けのようすです。

DSCN4176 DSCN4177 DSCN4178 DSCN4179

華道のようすです。

DSCN4164 DSCN4166 DSCN4165

茶道のようすです。

DSCN4158 DSCN4160 DSCN4162 DSCN4163

2月22日(木)のホームルームは各学年ごとに特色のあるものでした。今回は、その中の高校Ⅰ年生の手話講習会と中学1年生の駅伝大会のようすをお知らせします。

手話講習会のために、鶴川さんと手話サークル「麦」の皆さんが来校されました。手話に親しむため、自分の名前を教えてもらったり、ジェスチャーで表現したことを読み取るゲームをした後、鶴川さんがご自分の体験をもとに、「聞こえない」ということについてお話しされました。毎年、鶴川さんがお話してくださるのですが、いつも明るく前向きな生き方に私たちが元気をもらっています。講演していただき、たいへんありがとうございました。

CIMG0057 CIMG0065 CIMG0079 CIMG0055 CIMG0052 DSCN4199

中学1年生は、3人班と4人班になり、清心のグランドを出発して音楽高校、見真幼稚園まで行ってグランドまで戻りました。各チームでタイムを競いあい、3人班と4人班ごとの表彰式もありました。中1の皆さんの寒さを吹き飛ばすようなエネルギーを感じました。

DSCN2093 DSCN2103 DSCN2110 DSCN2122 DSCN2129 DSCN2146 DSCN2186 DSCN2187

2018.2.22日記

学校内のお花

先日行われた音楽会・美術書道展の会場に飾ってあった見事なお花は華道の山下先生によるものです。

音楽会終了後、さらにそのお花をいくつかの花瓶に分けて生けてくださいました。おかげで学校内はお花でいっぱいです。

山下先生、ありがとうございました。

DSCN4168 DSCN4169 DSCN4171 DSCN4173 DSCN4183 DSCN4175 DSCN4142 DSCN4156 DSCN4143

校舎西側にある「なでしこ園」にも紅梅の花が咲きました。もうすぐ春ですね。

DSCN4185 DSCN4187