種子島について,千座の岩屋に行きました。 この記事の続きを読む

- 今日の清心 一覧 -
研修旅行2日目のスタートです。 この記事の続きを読む
1日目の夕食風景です。
フラワーパークです。 この記事の続きを読む
知覧特攻平和会館周辺にて平和学習を行いました。 この記事の続きを読む
鹿児島に到着しました。
A・B組は8:22,C・D組は8:46に広島駅を出発する新幹線に乗車しました。 この記事の続きを読む
中学山岳部で宮島の弥山へ登りました。山に登るにはちょうどよい天候で,参加した部員全員が楽しく登ることができました。3年生は中学最後の登山となりましたが,お姉さんとして,中1,中2さんのことに気を配ってくれました。 この記事の続きを読む
広島県内の高等学校図書館をつなごうと、高校図書委員が企画した「図書館さんぽ」プロジェクト。協力いただいた20校に本校を含め、計21校の図書館の情報をシェアするためのデジタルブックがついに完成しました!(「図書館さんぽ」に関する以前の記事はこちら。) この記事の続きを読む
2022.3.23日記
清心SDGs2021~中学審議委員会報告~
今年度の中学校審議委員会での、SDGsの取り組みをご紹介します。私たちは、クラス委員会と合同で大きく4つのことに取り組みました。
1,赤道ギニアへの物資の支援
廊下にダンボールを設置し、文房具やぬいぐるみを集めました。皆さんのご協力により、下の写真のとおりたくさんの品が集まりました。これらは「赤道ギニアを支援する会」に送る予定です。