今日の清心

ノートルダム清心中・高等学校 今日の清心

- 今日の清心 一覧 -

2017012915300001[1]

2017013108130000[1]

私たち中学音楽部と高校合唱部は、2月5日(日)に広島市青少年センターで開催される「人権フォーラム2017 in ひろしま」に参加させていただくことになりました。

私たちは、フォーラムのオープニングで広島女学院高等学校と広島学院高等学校の皆さんと一緒にヘブライ語の「AL SHLOSHA D’VARIM」と日本語の「VOICE」という平和や平等を願う2曲を歌います。

普段女声合唱で活動している私たちにとって混声合唱は新鮮ですが、先日の合同練習では、和やかな雰囲気の中、とても良い練習ができました。また、練習のはじめに広島学院の方がハンセン病の差別について沖縄で学んできたことを話してくださり、このフォーラムの意味や伝えるべきことを改めて深く考えることができました。

私たちも清心での平和学習や人権学習で学んできたことをもう一度考え、“差別のない平和な世界になってほしい”という思いを歌にのせ、会場に来られた方々にしっかりと届くよう、心を込めて歌いたいと思います。   高1 N・S

 

1月8日(日),グリーンアリーナで中国地区書き初め大会が行われました。本校からは毎年,中学書道部の希望者と高校書道部,高1・高2書道選択者,その他希望者が参加しています。中学生は規定課題,高校生は題材は自由で,ともに決められた時間,決められた枚数の中で書き上げていきます。お手本を見てはいけないことになっているので,それまでの練習の成果が問われます。
その結果が中国新聞にも掲載されていましたが,特別賞3名,特選10名,その他秀作賞でした。生徒達の感想です。

DSC00495修正

広島市長賞 中1Fさん
 太鼓の合図と共に始まり,手が震える程の緊張の中での大会でした。しかし,始まる前「思いっきり書いてきなさい。」そう一言をかけられ,納得のいかない部分もありましたが,自分らしい字が書けたと思います。
 二年生になったら行書を書くようになります。新しい書体にもどんどん挑戦していきたいです。そして,私の名前を一人でも多くの人に知ってもらえるように頑張っていきたいです

DSC00487

広島ホームテレビ賞 高1Nさん
 私の書いた作品は文字数が多くて字数と時間との関係で,大会当日は1枚しか書けないことがわかっていたので,緊張と焦りでいつも通りには書けず悔しい思いをしていました。だから,賞をいただいたことに驚いていますが,とても嬉しかったです。来年も参加すると思うので,次は悔いの残らないよう一層練習に励みたいと思います。

IMG_2019

中国新聞社賞 中1Yさん
 私は小学校1年生の時から毎年,書き初め大会に参加しています。今までいただいた最高賞は特選でした。この度,中国新聞社賞という特別賞をいただけて大変嬉しく思います。これからも楽しく書道を続けていきたいです。

IMG_2021 DSC00491

特別賞受賞作品は1月31日(火)まで福屋広島駅前店に展示されています。お近くまで行かれる方は是非ご覧ください。

2017.1.27日記

高校3年生静修の日

1月24日,長束修道院のアレックス神父様をお迎えして,高校3年生は6ヶ年間を振り返る静修を行いました。アレックス神父様はインドの南部ご出身の方で30余年前から日本にいらっしゃるそうで,実に日本語に堪能な方でした。少年時代の話や神父様になられる経緯など楽しい話を交えながら,私達が生きていく上で何が大切なのかを考えさせるお話をして頂きました。

seisyu01

ミサでは一人ひとり祝福してくださり,生徒達は「手が大きくて(足も長い長身の神父様です。)祝福されたと実感できた。」と,とても喜んでいました。

seisyu02

それぞれが黙想しながら自分自身の6年間を振り返り,皆でキャンドルの灯を繋ぎ,心を一つにして歌いながら,卒業式前の最後の行事を有意義なものにすることができたと思います。ハレルヤコーラスの時と同じくらい素晴らしい歌声を披露してくれましたので,神父様から高3の生徒達を世界平和記念聖堂に連れていきたいというお褒めの言葉も頂きました。

seisyu03

seisyu04

seisyu05

[flv:https://www.hiro-seishin.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2017/02/P1050513.flv 320 240]

seisyu06

最後に,静修の日のしおりに載っているお祈りや詩を紹介して終えたいと思います。

友のための祈り 神さま,あなたが与えてくださった友を思い,心から感謝の祈りをささげます。信頼と孤独の押し寄せる世界のなかでも信じ合える友を持つ喜びを味わうときにわたしの心はなごみます。 どうか私たちの友情を祝福してください。私たちが互いに助け合い励まし合いながら,互いを高めてゆくことができますように,また互いのうちにあるよい点を見出し,尊敬の心を保ち,強い友情の絆で結ばれて他の人々にも仕えるものとなれますように,アーメン。  

私の両親へ 生まれてきたときには何ひとつ知らなかった私,言葉や,数や私の知らないいろいろなこと,一からていねいに教えてくれた両親。危ないことをしようとする私をそのつど注意して守ってくれたり,手間のかかる私を放り出すことなく,ちゃんと育ててくれた。ひとりで大きくなったような気になってしまうことがあるけれど,私がこうして生きていられるのもおとうさんとおかあさんのおかげ。ありがとう。

[flv:https://www.hiro-seishin.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2017/02/P1050500.flv 320 240]

翌日からは高3の生徒達は家庭学習に入っていますが,例年以上にたくさんの生徒達が登校し,頑張っています。自分自身の目標が達成できると良いですね。

2017.1.18日記

カトリック通信32号

本校では毎学期、カトリック通信「一粒の麦」を発行しています。

本校トップページから教育内容→教育の特色→カトリック教育の欄に

掲載されています。下記のURLです。どうぞお読みください。

http://www.hiro-seishin.ed.jp/docs/educates/feature/KT/KT32.pdf

今学期のボランティア活動・学習としては、

中1がブラインドウォーク、

高1が手話講習会を予定しています。

毎週土曜日、中2の乳児院訪問も継続しています。

高2有志は「はたちの献血キャンペーン」の一環として広島県内の

同世代に対し献血の理解と協力を訴えるイベントに参加します。

どの活動も係生徒や委員が中心となって準備したり、

有志が自主的に参加したりしています。

一期一会~いろいろな出会い・学びの機会をいただくことが有り難いです。

1月13日,第66回全日本学生書道展の表彰式が行われ,中学2年生のMさんが参加しました。中学1年のFさんが旺文社賞,中学3年のYさんが学会優秀賞,Mさんが学会奨励賞,その他会長賞多数という結果でしたが,Mさんはその代表として参加しました。作品展示会場には大人の方の素晴らしい作品も数多く展示されており,良い刺激になったようです。

高1 高2 高校1

松下さん

Mさんの感想
 今回このような賞をいただいて,努力の成果が認められたことをうれしく思い,またこれからももっと精進していこうと思いました。
 書道展では学生の入賞作品の他,学会展で入賞された大人の方の作品が展示されていました。力強く,時に弱く細く文字の書かれた作品はどれも内から伝わる迫力があって感動しました。
 授賞式では賞の代表として壇上に上がって賞状などをいただくという大役を務めさせていただきました。このようなことは初めてだったので,すごく良い経験になりました。
 今回のことで自分はまだまだだと感じたし,もっと人をひきつける作品を書きたいという意欲が湧いてきたので,この気持ちを忘れずにこれからも練習に励みたいと思いました。

中3 学会優秀賞 中2 中2 2 中1 中1 旺文社賞

たくさんの入賞、おめでとうございます!

来月、2月11日(土)、12日(日)には、書道部・書道選択者、及び、美術部・美術選択者の作品が展示されます。

ぜひ、アステールプラザにお越しください。

詳しくは、トップページの音楽会・美術書道展のチラシをごらんください。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

2017.1.16日記

雪景色

1月14日(土)、15日(日)センター試験の日、全国的に大寒波が訪れました。

受験生の皆さんのご苦労を心からねぎらいたいです。

14日(土)学校では、高1・2が模試、中学生が補習でした。

IMG_3712 IMG_3715

IMG_3718 池の鯉もほとんどが隅っこに隠れています。

 

IMG_3722 16日(月)朝、登校のようすです。

IMG_3723

高3は、前日センター試験終了時刻がかなり遅くなりましたが、

今日はいつも通りの開始時間で自己採点です。

IMG_3720

校内のマリア様は、私たちをいつも見守ってくださっています。

IMG_3725

職員室前に、シスター渡辺追悼の記事を掲示しています。

14日にも大きく『置かれた場所で咲きなさい』の新聞広告が掲載されていました。

天国から皆さんの前途を応援してくださっています。

 

 

 

 

 

 

 

大学入試センター試験前日となりました。生徒達一人ひとりが落ち着いて受験できるよう,最後に学年の先生方から改めて注意事項の確認や励ましの言葉が贈られました。多少緊張している生徒達もいるのでしょうが,全体的には和やかな雰囲気で,難無く第一関門を突破できそうな力強さが感じられました。生徒達のコメントです。

・明日は晴れさせてみせます。
・自分を信じて120パーセントの力を出します。

IMG_3708 IMG_3709

IMG_3710 アイキャッチセンター前

 

お天気が少し心配ですが,ブログをご覧の皆様も,生徒達が無事受験を終え,普段通りの力を発揮できるようお祈り下さい。頑張れ62期生!

2017.1.13日記

Sisters from Rome

Three members of the Sisters of Notre Dame Leasership Team visited our school on Thursday, January 12. Each gave a message of encouragement to the students, especially to the third year senior high school students getting ready for the Center Test. 

Sister Masheti offered a story and had the principal, and other sisters and teachers help her illustrate it on stage.  The moral of the story was working in a way that invites others to join in your work always produces a work that has a broader more meaningful impact than even the best work done alone.  She invited students to think of that as they thought about their futures but also even in their studies and school life to work together with others.

 

CIMG0742 到着早々に体育館へ。

CIMG0747 CIMG0769

CIMG0784 シスターのお話の楽しさと深さに、会場は沸きました。

高3への激励メッセージをたくさんいただきました。

姉妹校 倉敷の清心中・高のシスター三宅も同行されました。

CIMG0794 CIMG0795

午後の見学は、新講堂の工事進捗状況から。

CIMG0803 CIMG0811 CIMG7494

中2は恒例 百人一首大会

CIMG7497 CIMG7502

中1はクラスごとに平和学習を深めていました。

CIMG7506 CIMG7515

生徒からの質問に応えていただきながら、さらにシスター方の出身地や訪問地の中から

特に、アフリカの状況などもお話してくださいました。また、平和は外国のことだけでなく、

家庭や自分の心の中も関係あるというお話は中1生徒の心にも届いたようです。

CIMG7521 CIMG7525

CIMG7534 中3ではシスター中村の宗教の授業を訪問

今日は、一日平和公園・資料館などを訪問されるとのことです。

ローマからのシスターモーリーン、マシェッティ、リリアンのシスター方三人と

倉敷からのシスター三宅、ありがとうございました。

昨年末になりますが、八幡学園クリスマス会に参加したNDA委員からの報告です。

高校一年生のNDA委員と有志生徒一同は、広島学院高等学校と合同で12月25日に八幡学園の子ども達を招いて、クリスマス会を行いました。

 10月からの2ヶ月にわたる準備を経て、クリスマス会当日を迎えました。クリスマス会では、宝探しやドッヂボールをして遊びました。また、清心生の出し物では流行の「恋ダンス」と摩訶不思議なマジックを披露しました。子ども達が喜んでくれるかと不安がありましたが、輝く笑顔を見てホッとしました。

 子ども達の人生という物語の一ページにこのクリスマス会が刻まれていたら嬉しいです。 

  高1 K.T

CIMG0700 CIMG0706

 

明日(1月12日)、ローマ本部からナミュール・ノートルダム会リーダーシップの

シスター方3名が来校されます。

今年の4月には、写真左上のSr.テレシータが来校されました。

今回は、写真前列の3名(左より)、

Sr.マシェッティ(ケニア)、Sr.モーリーン(アメリカ)、Sr.リリアン(コンゴ)が

来校されます。

短い時間ですが、全校昼礼やHRなどで歓迎の気持ちを表したいと思います。

歓迎の歌は、♪神様は、なんて善い方でしょう♪の日本語・英語・フランス語バージョンです。

♪こよなき善き神、善き神ぞ善けれ、

汝れはかくのたまいき、善き神ぞ善けれ♪

英語は

♪The good God is so very good!

The good God is so very good!

The good God is so very good we sing

The good God is so very good♪

 

Welcome to Notre Dame Seishin!