中学山岳部で,東広島市の広島大学と鏡山へ行きました。広島大学では,キャンパス内の自然を観察できる「発見の小径」を,理学部の先生に案内をしていただきました。丁寧に様々なことを教えていただき,とても良い体験ができたようです。その後,大学の近くにある鏡山に登りました。
- 今日の清心 一覧 -
2015.10.27クラブ
中学山岳部定例登山 10月25日(日) 広島大学キャンパス・鏡山
2015.10.26日記
青少年国際平和未来会議の報告part5
高校1年生の二人KさんとYさんが参加した青少年国際平和未来会議の報告第5弾です。
皆さんこんにちは。青少年国際平和未来会議・IYCPFの5回目の報告をしたいと思います。
今回は、宮島観光とホームステイ千田小学校で行われた盆踊り大会とお好み焼きを食べたことと班ごとの夕食を紹介したいと思います。
○宮島観光
厳島神社の観光ともみじまんじゅう・しゃもじ作りをしました。
○ホームステイ
日本の家庭の雰囲気を知るために、一泊ホームステイがありました。
2015.10.23卒業生
中塩美悠さん、24日(土)25日(日)フィギュアスケートのグランプリシリーズに出場
フィギュアスケートのグランプリシリーズがいよいよ明日から開幕。
その第一回アメリカ大会に60期の中塩美悠さんが出場します。
本日の中国新聞17面でも紹介されています。
テレビ放映は、
テレビ朝日 24日(土)午後2時~ ショートプログラム
25日(日)午後1時55分~ フリー
BS朝日 24日(土)夜9時~ ショートプログラム
25日(日)夜9時~ 女子フリーとなっています。
昨年までは、ジュニアグランプリ出場。こうして、グランプリシリーズに
出場する皆さんを応援したいと思います。健闘を心からお祈りしています。
2015.10.21教科
明治大学読書感想文コンクールで高1・高2大健闘!
ここ数年,高校2年生は現代文の授業で明治大学文学部の読書感想文コンクールに応募しています。『生まれ出づる悩み』をはじめとする,読み応えのある10冊の中から1冊を選んで感想文を書くのですが,今年度は高校2年生だけでなく,高校1年生も応募しました。高校生部門では80名が入賞したそうですが,その中の32名が本校高校2年生,15名が高校1年生,合計47名もの生徒が入賞しました。本当におめでとうございます。高校2年生の生徒の感想です。
Tさん
私は『風が強く吹いている』という作品を読みました。この作品は仲間と協力し合って,襷を繋ぎながら長距離を走ることに青春の全てをかける若者達を描いた作品でした。読後の思いを素直に書き表せたことが評価されて,今回賞を頂けたのかなと思います。賞が頂けるなんて思ってもいなかったので,本当に嬉しかったです。
M・Yさん
私は今回課題図書として一番人気だったカフカの『変身』を読みました。この話は,主人公グレーゴルがある朝,一匹の虫に変身しているのに気づくところから始まります。誰もが,この奇怪な現象を前にして不審には思わず,ただグレーゴルという名の異物を疎んでいく,この話の流れに引き込まれるように作品を読み終えました。まさか優秀賞の栄誉に輝くとは思っていなかったので,本当に嬉しく思いました。
M・Eさん
私はカフカの『変身』を読みました。この本はある朝,主人公が毒虫と化した,というところから始まり,彼を取り巻く環境,家族の対応,そして彼自身の考え方がどのように変化したかを描いた,世の不条理をテーマとした作品です。重くて考えにくいテーマだったので,感想文はとても書き辛かったです。しかし,数日間真剣にこのテーマに向き合ったことで,いろいろなことを深く考え,密な時間を過ごすことができたと思います。普段,名作といわれる作品を読んで,そのテーマについて深く考えることは少ないので,良い機会となりました。様々な思考から自分自身の考えを固め,それを反映した感想文だったので,賞をいただけてとても嬉しかったです。
M・Eさんは文章を書くことが好きで,投稿することもあるのだそうです。「自慢していいですか」と言って,「天声人語で200字作文」に掲載された作文を見せてくれました。司法試験問題漏洩に関する,しっかりとした意見が述べられていました。意欲的に日々を過ごしているM・Eさんに脱帽です。これからの活躍が益々楽しみですね。皆さんも秋の夜長に,名作を読み耽ったり,自分磨きの為に何かにチャレンジしてみてはいかがですか?
因みに,入賞者の表彰式は11月14日に行われるそうです。また,その様子もお伝えできるかもしれません。
2015.10.19クラブ
書道部が猛練習! 西区民まつり(11/1)にお越しください!
昨日は、本当にいいお天気でしたね。澄み渡った青空の下、前日沖縄研修旅行から帰ったばかりの高1生もいる中で、書道部が猛練習だったそうです。
広島市西区民まつりが近づいてきました。
サンプラザにて、11月1日(日)行われます。
11時から書道部のパフォーマンスです。
ぜひ、お越しください!
最後に、白い校舎と青い空、そして、創立者マザージュリーの白い像を
もう一度ごらんください。
今日も読んでくださり、感謝申し上げます。
2015.10.17日記
沖縄研修旅行は予定通り,終了。テスト後の学校のようすをご紹介します
今朝も,高1主任の加賀先生から,順調に沖縄研修旅行が進んでいるという連絡。そして,夕方,無事に広島空港に到着し,解散したという連絡が入りました。四日間,すべて好天に恵まれ,何よりです。
さて,学校は,昨日・一昨日とテストが続き,今日は,テスト後の校内・校外の風景をご紹介します。
まずは,明日,コンクールだという放送部の練習風景から
力を十分発揮してきてください。
次は中学校舎4階からの眺めです。
まずは「安芸の小富士」似島 美しいシルエットですね。
これはズームですが,実際に見えるのは以下のような風景です。
2015.10.15日記
沖縄研修旅行のようす(1日目)
高校1年生の沖縄研修旅行のようすです。
お天気も良く、予定通り行われているそうです。
首里城とその近辺
玉陵(たまうどぅん)へ
団長の門野先生の姿が…
琉球舞踊鑑賞
実りある研修旅行となりますように。
2015.10.13クラブ
理化学部が科学の祭典(10月25日)に出展します
こんにちは、中高理化学部です。
理化学部では、主に部員が気になったことや調べてみたいと思った実験をしています。
実際に実験してみると、理論だけでは知り得なかったことがわかったりして、とても感動します。私達はそんな感動を、他の皆さんにも伝えられたらいいなぁと、いつも思っています。
10月10日の入試説明会では、「楽しい学習」に参加させていただきました。プリズムで出来た虹を逆から見たり、ベンハムの白黒コマを作成してもらったりして、「すごーい!」という感動を一緒に味わっていただきました。参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
来たる10月25日(日)には、中区こども文化科学館で「青少年のための科学の祭典」に出展します。私達の出展ブースでは、「色ってナニモノ?清心生と見てみよう!」をテーマに、実際に目でみて触れて体験いただくことを考えています。制作したものはお持ち帰りいただけますので、ぜひ科学の祭典に足を運んでみてください。私達と一緒に「すごーい!」感動をしましょう! 心よりお待ちしています!
2015.10.9卒業生
卒業生のイラストレーター さかもとすみよさんの最新作品 ご紹介
これまでも何度かご紹介しているイラストレーター さかもとすみよさん(38期)の
最新作品 及び イベントのご紹介です。
*** イラスト担当 ***
●サントリー『サントリーのエコ活』(環境負荷低減活動) キャラクターとメインイラスト
http://www.suntory.co.jp/eco/teigen/
PC専用サイトでは各ページを下までスクロールしていただくと、パノラマの大きな絵が広がります。
(「原料」のページのみ収穫風景の絵に変わります)
●南條愛乃 オフィシャルFCサイト トップページイラスト
http://gokinjolno.jp/
『ラブライブ!』等で活躍されている声優さんです。
●JAの子ども雑誌『ちゃぐりん』
実験工作まんが「イッコとニコのふしぎラボ」を連載中です。
http://www.ienohikari.net/press/chagurin/
*** イベント ***
●「イラストレーター6人による 本を贈る展」
吉祥寺パルコB2F パルコブックセンター 展示スペース
10/20~11/8(最終日19時まで)
https://www.facebook.com/events/1624804067782501/
詳細は、下記のサイトもどうぞごらんになってください。
Studio Sue
http://sitesue.net/
どれもとても温かな気持ちになるイラストです。
これからもご活躍ください。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
2015.10.7日記
デンマークに留学中のA・Tさんからの報告
現在,デンマークに留学中の高校2年生A・Tさんから近況報告が届きました。(9月に届いていたのですが,
掲載が遅くなってすみません。)
おかげさまで,私は毎日元気に、たくさんの刺激を受けて過ごしています。
日本からデンマークまでは、ドイツで乗り継ぎをして合計12時間のフライトでした。
こちらの夏は、日本の猛暑から比べると秋のようでした。今は、本格的に秋が始まり、デンマーク人もコートとブーツをはき始めました。デンマークの天気は…雨がよく降ります。でも、その後に時々、本当にきれいな虹を見ることができます。晴れの日の景色はもちろん、夜の星空もまた、本当にきれいです。
私は今、大自然に囲まれて生活しています。馬、牛、羊は毎日目にします。他にもたくさんの動物がいます。山はない平地ですが、木はたくさんあります。麦、コーンなどの畑も広がっています。
主食はパンとじゃがいもです。そして、肉をよく食べます。デンマーク料理もとても美味しいです。特にチーズ、ミルク、ジャムは最高です!
学校生活も日本と異なる点がたくさんあります。まず、制服はありません。私は今、23人のクラスにいますが、デンマークでは平均的な人数のようです。そして、自分のパソコンを毎日学校に持っていき、授業やレポートの作成、宿題の提出はパソコンで行います。デンマークではITがとても進んでいます。慣れていない私には、まだ少し難しく感じますが、デンマークではノート代わりにパソコンを使うので、これから徐々に使いこなしていきたいです!また、デンマークでは先生と生徒、先輩と後輩の上下関係があまりないように感じます。一般的に、Mr. Mrs.なども使いません。大人も子供も皆ファーストネームで呼び合います。最初は少し戸惑いましたが、一人一人が対等に接するという、日本と異なる関係を学び、その良さも知りました。
家事も、大人も子供も、女性も男性も関係なく全員がします。洗濯、食事作り、掃除などは、手が空いている人がします。私もホストファミリーに、一つ一つ教えてもらいながら家事を手伝っています。
デンマーク語も毎日勉強しています。デンマーク語は本当に難しい言語です。でも、同時に、デンマーク語を学ぶことは本当に面白いです。知れば知るほど楽しくて、朝から晩までデンマーク語を学べることがうれしいです!素敵なホストファミリー、友達、先生、親戚、近所の人たちに囲まれて、その人たちと早く話がしたい、という一心で頑張っています。
日本とデンマークは、言葉も文化も全く違い、戸惑うことも多々ありますが、デンマークに来て初めて日本の良さ、デンマークの良さの両方を知ることができたように思います。
まだ一か月ですが、たくさんのことを学ばせてもらいました。そして、あっという間に一か月が過ぎました。きっと、一年も長いようであっという間に過ぎてしまうと思います。一日一日を充実したものにしたいです。
最後になりましたが、先生方、友達によろしくお伝えください。
日本も朝晩が涼しくなったと聞きました。どうぞご自愛ください。