今日の清心では,朝から職員の健康診断が行われ,神妙な面持ちの先生たちが廊下に一列に座って順番を待つ姿に,登校してきた生徒たちはびっくり(≧◇≦)。 この記事の続きを読む

- 今日の清心 一覧 -
72期中1で初めての化学実験がありました。
先日、生徒会役員退任・就任式が行われました。
今日は、就任した高校生徒会の三役の挨拶と抱負を紹介します。 この記事の続きを読む
先日のブログで,本校の校歌についてご紹介しました。
実際の歌声を聞きてくださりましたか?
本校の合唱部の生徒たちが歌ったものです。 この記事の続きを読む
高Ⅰの英語表現Ⅰでは,分級授業で英語のプレゼンテーションを学習しています。
今日は,出席番号が前半の生徒たちは,An Eco-friendly School Festival(環境にやさしい学園祭)をテーマに,クラスメイトの前で1分程度のスピーチを実施しました。
今日の午後は,72期中1さんに向けたクラブ紹介がありました。「発表者は2名まで,制限時間1分」という条件の中で,それぞれのクラブがしっかりと準備して,工夫して発表してくれました。ミルクボーイ風漫才形式だったり,歌に合わせて竹刀を振ったり,実際に楽器を演奏してくれたりと,とっても個性あふれる発表で,楽しめたのではないでしょうか。
今朝の雨が嘘だったかのように,午後はよいお天気になりました。 この記事の続きを読む
69期高Ⅰの有志の生徒たちが,校長室にボランティアをさせてくださいと申し出て,花壇の草抜きをさせてもらっていました。 この記事の続きを読む
先日ご紹介した72期中1の自己紹介カードのカワイイ表紙。
今日はその第2弾。写真撮影ができたクラスのものをご紹介します。 この記事の続きを読む
72k中1の廊下に行ってみると,「もう授業中?」と思われるほどの静寂が・・・ この記事の続きを読む