67期高Ⅲは,昨日4月15日(木)の6校時,進路HRを実施しました。 この記事の続きを読む

- 今日の清心 一覧 -
昨日4月15日(木)の午後,中学生は内科検診を実施しました。
その後は,入るクラブを決めるためのクラブ見学の1日目でした。 この記事の続きを読む
ノートルダム清心中・高等学校の図書館には約4万冊の蔵書があります。 この記事の続きを読む
72期中1の担任の先生の机上に,とっても素敵なイラストを発見。 この記事の続きを読む
今日4月14日(水)の7校時。
中学校は,体育館で清友会(清心の生徒会のことです)の委員の任命式を行いました。
中学3学年が一堂に会するのは,今年度初です。 この記事の続きを読む
入学したばかりの72期中1の授業が昨日4月13日(火)から始まりました。 この記事の続きを読む
今日4月13日,いよいよ中1も授業が始まりました。 この記事の続きを読む
71期中2以上の学年では,今日4月12日(月)から授業が始まりました。
7校時は,体育館にてノートルダム清心高等学校の委員会の委員任命式を行いました。 この記事の続きを読む
今日4月9日(金)の学校では,新学期恒例の身体測定を行いました。
気持ちの良いお天気で,清々しいです。屋上から見える瀬戸内海も,とてもキレイです。
例年ならば春合宿のこの時期,せめていつもと違う登山を,ということでDay Campを行うことになりました。クリスマス登山で上る予定だった似島の安芸小富士へ登り,降りてから軽い昼食を作りました。新型コロナウイルスに配慮し,鍋1つで5人分,自分の食材には自分しか触らないでも作れるメニューで臨みました。食後は,中学3年生がお楽しみ会を企画。コロナ禍に負けず,朝練習・トレーニングに全力で取り組んだ69・70・71期の最後の登山にふさわしい一日となりました。