生徒たちが毎日登下校で横を通るテニスコート下の斜面に、小さな赤紫の点が…。よく見ると、ヒヤシンスです。 この記事の続きを読む

- 今日の清心 一覧 -
図書館は,生徒たちの大好きな場所です。
今朝も,始業前,図書館で試験勉強をしようと69期中3の生徒たちが開館を待っていました。 この記事の続きを読む
70期中2のあるクラスに試験監督に行って,びっくり(≧◇≦)。
教室設置のサーキュレーターにかわいらしい耳が!! この記事の続きを読む
71期中1には,日曜日をはさんで学年末テストの2日目。 この記事の続きを読む
本日も屋上から安芸の小富士(左側),そして宮島(右側)が見えます。
このような美しい景色が見られるのも清心の魅力です。 この記事の続きを読む
71期中1と70期中2は,今日から学年末のテストが始まりました。
教室の様子などご紹介したいところですが,心と体のゆとりがなくてごめんなさいm(_ _)m。 この記事の続きを読む
いよいよ,3月。 この記事の続きを読む
中学山岳部で,広島市西区にある鈴ヶ峰へ行きました。例年は2月にスキー研修を行っていましたが,今年はコロナ感染症対策のために行き先を変更しました。天候に恵まれ,汗ばむほどの陽気でした。昼食を食べた後,遊具で楽しく遊んでいました。
67期高Ⅱの漢文の授業で取り組んできた口頭試問。 この記事の続きを読む
中学校校舎の中に掲示されているSDGsの取り組みを呼びかけるポスターをご紹介します。 この記事の続きを読む