カトリック研究会のアドベントカレンダーに,
また1枚新しい切り絵が加わりました。 この記事の続きを読む

- 今日の清心 一覧 -
このブログでも何度かご紹介してきた高Ⅱ漢文の口頭試問。
HR委員を中心に,いろいろ工夫して「全員合格学年1番」を目指していた高ⅡC。途中,リボン作戦の高ⅡAの追い上げも受けました。
ニュースにも話題になった,大人気のあの作品の全国紙全面広告。図書館でも,今日は朝から生徒たちが新聞をめくって歓声をあげていました。 この記事の続きを読む
毎年69期中3が行っているクリスマスタブローですが、今年度はコロナ感染症拡大防止のため、録画を上映する形で実施します。 この記事の続きを読む
12月3日のホームルームの時間,67期高Ⅱはグランドで学年全員が参加するリレーを行いました。 この記事の続きを読む
職員室前に設置されたカトリック研究会のアドベントカレンダー。 この記事の続きを読む
12月1日,71期中1技術の授業では,プログラミングの基礎を学ぶ実習を行いました。
ボタン・LED・動き・人感などのさまざまな機能を持った電子ブロック「MESH」を使い,アプリ上でプログラムを組み立てていきます。
朝焼けの美しい空をご紹介しましたが,夕焼けもキレイだったので,1日の締めくくりとしてご紹介します。 この記事の続きを読む
中学校玄関のマリア様の横に置かれたクリスマスツリーに,星が増えてきました。
12月2日(水)早朝,何気なく中学昇降口前にあるマリア像を見てみると・・・ この記事の続きを読む
今朝,7時前の空があまりにキレイだったので,屋上に上がってパチリ。 この記事の続きを読む