水曜日の朝の学校は,なんとなく空気が重いものです。 この記事の続きを読む

- 今日の清心 一覧 -
清心では,中1の家庭科の時間に,自分で使う聖書のカバーを作ります。
71期中1の皆さんは,とても丁寧な刺繍をして完成させています。
素敵ですね。71期生,すごいです!!
71期中1はホームルームの時間に,探究学習のトーニングプログラム“SOCIAL CHANGE First !!”に2週にわたって取り組みました。 この記事の続きを読む
9月24日,高校1年生は探究学習HRを行いました。 この記事の続きを読む
先日,進路探究学習を開始した67期高Ⅱ。9月24日のホームルームの時間にも,大学や学問、職業等の探究を続ける予定でした。 この記事の続きを読む
校長先生が担当している高Ⅲの宗教の授業は,一年を通して「命」について学びます。今回は本を通して命と向き合おうと,図書館で授業が行われました。 この記事の続きを読む
67期高Ⅱは,進路探究に取り組みます。職業や自己の進路も探究学習の重要な課題です。 この記事の続きを読む
グリーンアリーナでは,午前中に実施された中1フィールドゲームに続き,午後から高Ⅲがミニ体育祭を実施しています。引率している教員から,動画と写真が送られてきました。
グリーンアリーナでソフトバレーボールのクラスマッチ(フィールドゲーム)をやっている中1学年団から写真と動画が届きました。 この記事の続きを読む
今日は,本当ならグリーンアリーナで体育祭を実施する予定でした。
新型コロナウイルス感染症のため,残念ながら今年は中止となりました。 この記事の続きを読む