お知らせNews
年度別
-
72期高Ⅰ 沖縄研修旅行 2日目(3) 平和学習・昼食・夕食
午前中2つ目の目的地は、ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館。 まずは講話を聴き、資料館の見学をしました。 同世代の女学生が戦時中をどう過ごしたのか、真剣に聴いている様子が印象的でした。 講話を聴いた生徒に感想を聞くと、…
-
72期高Ⅰ 沖縄研修旅行 2日目(2) 魂魄の塔 慰霊行事・米須海岸
魂魄の塔の前で慰霊行事を行い、献花と千羽鶴の献納を行いました。 ひろしまの塔の前でも黙祷しました。 その後は米須海岸まで歩き、沖縄戦当時の様子に思いをはせました。 …
-
72期高Ⅰ 沖縄研修旅行 2日目(1) 朝食
2日目の朝、朝食会場の様子です。 体調不良者もおらず、みんな元気に食べていました。 今日は平和学習と戦跡巡り。沖縄の戦争の歴史と向き合います。
-
72期高Ⅰ 沖縄研修旅行 1日目(4) 夕食・エイサー鑑賞
班ごとに楽しい夕食の時間を過ごしました。 豪華な食事がたくさん提供されましたが、残さずきれいに完食したテーブルも多かったです! 感想を聞きながら各テーブルを回りましたが、一番人気は春巻きでした…
-
72期高Ⅰ 沖縄研修旅行 1日目(3) 首里城
首里城 守礼門前でクラス写真を撮影、玉陵、首里城公園内を散策しました。 石段をのぼって振り返ると絶景…! 少し雨が降りましたが、大雨でなくて良かったです。再建中の首里城ですが、今…
-
72期高Ⅰ 沖縄研修旅行 1日目(2) 那覇空港到着
広島空港で出発式を行いました。 その後飛行機は無事出発し、那覇空港へ到着しました。 海のきれいさに驚き!! バスガイドさんのお話を聞き、…
-
38期のさかもとすみよさんが絵本の絵を担当されました!
38期のさかもとすみよ(ペンネーム)(阪本純代)さんが『はばたいたフトン』(佼成出版)という絵本の絵の担当されましたので、ご紹介します。 「はばたいたフトン」は、サトシンさん作の絵本です。この絵本は、ユニークなストーリー…
-
72期高Ⅰ 沖縄研修旅行 1日目(1) 出発
72期高Ⅰは広島駅に集合し、無事出発しました。
-
ノーベル平和賞発表を受けて
連休の初めに、2024年度のノーベル平和賞が被団協(日本原水爆被害者団体協議会)に授与されたというニュースが飛び込んできました。 これは大変喜ばしいことであり、被爆者の長年にわたる平和への尽力が評価された結果です。しかし…
-
保護者の皆さまへ「気象状況および地震発生時の対応について(改訂)」
保護者の皆様へのログインページに「気象状況および地震発生時の対応について」の改訂版を掲載いたしましたので、ご確認ください。
-
過去のブログはこちら
- 校長日誌
- 今日の清心
- Introduction of NDS