
お知らせNews
年度別
-
中2キャリア学習
木曜日の午後はどの学年もHRで色々な活動をしています。中学2年生は現在、キャリア学習の最中です。図書館も上手に利用しつつ、グループで協力して興味のある職業について調べ、その内容を模造紙にまとめています。 「総理大臣になる…
-
高Ⅰ化学基礎~中和滴定実験~
高Ⅰの化学基礎の授業で、食酢の濃度を調べるため、中和滴定の実験を行いました。 最初は、うまく行かず指示薬の色が真っ赤になっていましたが、慣れてくるとちょうど中和したときの薄いピンク色にすることができました。 実際に行うこ…
-
全国高校ビブリオバトル広島県大会に参加しました
既にFacebookでもお知らせしていますが、11月13日(日)に広島国際学院中学校・高等学校で行われた全国高校ビブリオバトル広島県大会に、本校からは発表者2名、サポーター(ボランティア)3名が参加しました。「ビブリオバ…
-
カトリック研究会 研修旅行≪呉編≫Part2
清心ならではの活動をしているグループに「カトリック研究会」(通称:カト研)があります。 カト研に所属する生徒が楽しみにしているイベントの一つ、それは「カト研旅行」です! 今日は、2022年度カト研旅行≪呉編≫Part2と…
-
[受験生をお考えの方へ]≫[イベント情報]ページを更新しました
[受験生をお考えの方へ]≫[イベント情報]ページを更新しました。 「クリスマスの集い」のポスターをアップしました。
-
73期 中1フィールドゲーム
本日、中学1年生はフィールドゲームを行いました。競技はソフトバレーボール。 いつもは仲の良い生徒たちも、今日はライバルとして戦います。 準備運動を行い…いざ試合! 「ナイスサーブ!」「ドンマイドンマイ!」と仲間を鼓舞する…
-
カトリック研究会研修旅行≪呉編≫Part1
清心ならではの活動をしているグループに「カトリック研究会」(通称:カト研)があります。 普段は毎週金曜日に集まって、聖書のわかちあいをしたり、ハンドベルに似たトーンチャイムの演奏練習をしたりと学年の枠を越えて楽しく活動し…
-
翠松会講演会 武藤選手を迎えて
本日は天気にも恵まれ、無事に学年・学級懇談会、翠松会講演会が終了いたしました。 翠松会講演会では、東京2020オリンピックのアーチェリー団体で銅メダルを獲得された武藤弘樹先生にご講演いただきました。 ご自身がこれまで打ち…
-
中2(72期)職業紹介スピーチ
今日はキャリア学習の一環で,知っている職業について調べ,1人ひとり発表を行いました。 インターネットだけでなく,本やインタビューなど様々な手段で信頼できる情報を集め,1分間のスピーチが行えるよう準備をしてきました。 仕事…
-
Field Game(FG)!
On October 26th and 27th, the high school field game was held on the school ground. In our school, we play vol…
-
過去のブログはこちら
-
校長日誌
-
今日の清心
-
Introduction of NDS